
tomy
▼所有車種
-
- VMAX
香川県観音寺市生まれの田舎育ちです😅
出動は基本的に月曜日です。
ほぼ相方と2台で走ってます。ちょいちょいワンコ?タンデムして走ってます!
バイク遍歴
SUZUKI GSX400RR→
YAMAHA FZR250→
HONDA STEED 400→
長~い空白→
YAMAHAグランドマジェスティ→
HONDA CB400SF nc31→
YAMAHA Vmax1200'94カナダ仕様→
YAMAHA Vmax1200'06カナダ仕様
相方さん
HONDA STEED400→
Harley-DavidsonXL1200 Xスポーツスターフォーティエイト
ヘッポコライダーですがよろしくお願いします。










去る10月25日、26日は最高に楽しかった琵琶湖一周一泊touringだった!
しかし、みんなと別れてモノの20〜30分後。名神下り菩提寺パーキングの手前でレクサスにオカマ掘られる。
ホントなら18過ぎには家に着く予定だっけど事故処理など終えてタクシーで家に着いたのは23時頃だった。
僕の後ろに相方が走っていたが、相方のすぐ横をすり抜けるようにワンコを乗せた僕に突っ込んで来た。
今思い出しても、よくぞ相方を交わしてくれた!と思う。
それからみんなと別れた後で良かった。
僕は軽いムチウチ。ワンコは無傷!?(犬語分からんから分からん)
相方かなりショックだった模様。そりゃ目の前でやから。
あれから2ヶ月。
やっと修理からバイクが帰ってきた。
12月22日のことだ。
寒くて凍えながら電車でバイク屋に、電車乗り換えの待ち時間、寒すぎるのであったかコーンポタージュ買ったら冷え冷え。こんな時期は温め中なりのアテンション必要ですよ!(もちろん飲む気にもならない、未だ家に放置ポタージュ。)当然全く温まることもなく、凍えながらバイク屋に到着し、凍えながら帰ってきたけどリアブレーキほとんど効かん。
バイク屋がリアブレーキの効きが悪いけどパッドと馴染めばマシになるかもしれんと言ってたけど、まさかこのレベルで効かんとは......
この効き具合で客に渡したらあかん。
帰る途中に寄ったコンビニでローター確認したら波打っとる。そりゃブレーキ効かんわ!しかもパッドと馴染まんね!一生効かん!
(このVmaxここで買ったけど、その時はフロントブレーキの効きがびっくりするくらい悪かった!
こんなんええんか!?というレベルだった。
実はフロントローターも2枚とも波打ってた。
効くわけない!)
とりあえずリアローター探して付け替えないと危なくて仕方ない。下り坂はマジで危険。
リアタイヤって外すの簡単なんですか?
キレイなローター余ってるよ!って方いらっしゃいましたらお声かけください。
V maxも旧車の部類に入ってきて新品の部品がないのが結構あるよう。
中古部品も高くなってきているらしい。
ちなみに、リアフェンダーの内側の金属のヤツも新品がなく中古品だったけどサビサビでそれについてる純正テールランプもくすみまくりだった。
修理からやっと帰ってきたけどやる事がいっぱい増えた。