
tomy
▼所有車種
-
- VMAX
香川県観音寺市生まれの田舎育ちです😅
出動は基本的に月曜日です。
ほぼ相方と2台で走ってます。ちょいちょいワンコ?タンデムして走ってます!
バイク遍歴
SUZUKI GSX400RR→
YAMAHA FZR250→
HONDA STEED 400→
長~い空白→
YAMAHAグランドマジェスティ→
HONDA CB400SF nc31→
YAMAHA Vmax1200'94カナダ仕様→
YAMAHA Vmax1200'06カナダ仕様
相方さん
HONDA STEED400→
Harley-DavidsonXL1200 Xスポーツスターフォーティエイト
ヘッポコライダーですがよろしくお願いします。










新年明けましておめでとう御座います。
本年もよろしくお願いします。
初乗りもまだしてませんが昨年は乗り納めも出来ませんでした。
昨年10月26日のもらい事故から12月22日、約2ヶ月ぶりに帰ってきたバイク。新品部品がないと言う事で中古で対応する事になりましたが、その中古品がどれも酷い。
気に入らないので色々やり直し。
先ずはリアフェンダーの内側の鉄のサビサビ及び色褪せた純正テールランプ。
テールはルーカスに変えてたので余計に気に入らん。
先ずはサビをそこそこ落として錆止めからの黒塗り。
陽も落ちて真っ暗の中ランタンと懐中電灯での塗装。途中雪もチラつきフワフワと塗装面に落ちてくるので
ベタベタのまま慌てて室内乾燥。
家中臭い。
テールランプはルーカスとはまた違うのかな!?
お安いのをネットで調達。
次に中古品波打ちリアローターでブレーキほぼ効かん問題。
危険すぎるのでローター探してたら@65854 さんが余ってるの譲ってくれると!?
何とありがたやー😊感謝感激😂
ドラスタ250のフロントローター用だそうでVmaxのリアにサイズぴったり。
フロントローターが同じようなデザインなのでいい感じ。効き具合も随分良くなりました😊
一番難儀したのがウインカーLED化。憧れの流れるウインカー。
これは事故とは関係無いけどよくご一緒する@44551 の流れるウインカーに憧れて😅
そんな時これまたよくご一緒する@13764 さんまで流れるウインカー買った!!と
もう我慢できん😤
バザード付きのリレーに取り替えて配線も間違えてないはずなのに何故か右左折でバザードにしかならん💧何度も配線やりかえたか!?やりかえるってもやっぱり間違えてないし!頭から煙出る🤕
随分と悩んだけどふと思い出した!ローター譲ってくれたでんきやさんのアドバイス。
ダミータンクのところのメーターパネル、ウインカーインジケーターの球が悪さすると!?
この事を思い出して球抜いたら正常に作動しました💦
自分一人ではぜったいに解決出来んかった💦
この球も同時にLED化する必要あった😅
そんなこんなで年末は乗れんかったけどある意味バイク三昧でした。
慣れないギボシ加工で指先痛すぎるし、素人の整備でなかなかはかどらず大変な思いをしましたが自分でできたことがなんか嬉しい😊
修理で年越すこともなく新年を迎えれたのでヨシとしましょう。