VMAXの投稿検索結果合計:5142枚
「VMAX」の投稿は5142枚あります。
VMAX、バイク好きな人と繋がりたい、おはよる、ツーリング仲間募集中、三浦半島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2024年04月03日
580グー!
天気予報に「神奈川県南部が青空で花見できるのは
4月2日(火)くらいです」と脅されたので、急遽
有給を取ってフラついてきました。
写真 1〜5 三浦半島南部
写真 6・7 うちの近所の並木道
写真 8〜10 うちのマンション
写真1〜5枚目毎年桜が綺麗に咲く場所。
休日は人が多くてゆっくり撮影できませんが
平日なので貸し切り。
漁協の敷地内なので知り合いの漁師さんに
声をかけようと思いましたが、火曜日は漁が
休みのため誰もおらず‥
そっと入って撮影しましたが、万が一あとから
何か言われたら(言われようも無いですけど)
知人の漁師さんに間に入ってもらいます。
帰宅してその人に連絡をしたところ
観光客が勝手に入ってきて写真撮ってるから
そんなに気にしなくても大丈夫とのことでした。
ここの桜並木は満開に近かったですが、まだ蕾も
結構あるので八分咲きと言った感じでしょうか。
ちなみに道路に停めてダッシュで撮影しましたが、
休日は交通量が結構あるところなので、これも
平日ならでは。
写真6・7枚目はいつものコースの帰路にある
桜並木なんですが、こちらはまだまだ蕾でした。
ここは山間部を突っ切る道路なので気温が低い
からか、三浦半島南部とは全然違いました。
こちらは週明け以降ですかね。
2箇所を廻ってきましたが、結果的に言うと1番の
満開だったのは、うちのマンションのエントランスに
ある桜。
毎日見て特に気にしてませんでしたが、他のエリアと
比較すると三浦半島南部以上に満開でした。
ちなみにこの桜、夜間はライトアップされて
夏場は手前が噴水になります。
この無駄感、お葉山の価値観はよくわかりません。
#桜
#三浦半島
#Vmax
#お葉山
-
2024年04月03日
49グー!
いつも楽しいMonday lunch touringメンバーでTuesdayだけど
うなぎ、桜🌸モネ池 touring。
@44551 さん
@13764 さん
@65854 さん
朝620出発
寒すぎて凍えた🥶
うなぎはいつもうな丼か鰻重だけど今日は初めての
ひつまぶし。
これも良い😋
桜は天候不順で予定より開花がかなり遅れたので満開とは行かないがこの二、三日の追い込みでまぁまぁ咲いてくれた😅
なおなおさんの娘さんの手作り差し入れのピーカンナッツのケーキがこれまた美味かった🥰
そしてなおなおさんのお土産!幻のぶりっこも頂いてご満悦🥰
それからモネ池。
そして遠くに見える日本刀アイスのノボリ!!!?何や日本刀のアイスて!?
日本刀のアイスやん😆
と言うことで何やかんや、ガヤガヤ、ワイワイ😆
楽しい時間を過ごして帰宅は20時
帰りは日が暮れてからこれまた寒かった🥶
そして耐力の限界を超えた😵
遊びも全力だ😤 -
2024年04月02日
75グー!
手作りのお菓子、うま〜😙😙
今日はMonday Lunch Turing😙😙
しかし今回は火曜日の開催で、飛入り参加や近所の床屋のカブ先輩も呼んでの、8台9人のV-max多目のマスツー🤣🤣
先ずは近所のカブ先輩と朝マック
↓
愛知、奈良、滋賀、静岡から集合の為、道の駅月見の里・南濃で集合。
朝は結構寒かった😵💫😵💫
↓
岐阜市の川勢でひつまぶし😙😙
10時半着で並ぶ予定が10時50分位の到着で少し並ぶ羽目に🤣🤣
でも、美味かったし安い🤣🤣
↓
寺尾ヶ原千本松原公園で休憩しながら、美味しいお菓子と@43908さんの美味しい珈琲😙
写真撮り忘れた😵💫😵💫
↓
そして定番のモネの池
↓
最後に、はしもとアイスストアーの予定だったけど、お店がやってない事が分かり順次走りながら解散。
オイラとカブ先輩で、帰り道に寄ったけど、やはりやって無かった😵💫😵💫
@65854
@43908
@13764 -
2024年04月01日
55グー!
おはよるー(●・ω・)
晩御飯がてら品川方面へ夜走り🏍️
初の平大周さんにて普段油そば食べないんだけど
@129361 さんのおすすめで爆盛油脂麺を頂きました🍜
名前にかなりビビってましたが何とか完食😕
品川埠頭の映えスポットへ🌉
水戸から来てたお兄ちゃん達が一眼で写真撮ってて
久々に一眼熱が出て来たかも⁉️
こちらはスマホでパシャりw🤳
しゃべり掛けられるよりもしゃべり掛けてしまう
この性格www
気軽に声掛けてほしいんです🥹
しかしヘッドライト青いな💡
この角度でレインボーブリッジ見ないから新鮮でしたねー😉
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
2024年03月31日
92グー!
今日は良い天気でしたね☀️
走りに行きたいところではありましたが、今日は色々といじって見ました😁
①リヤサスをオーリンズに交換
ヤ◯オクで「状態良好!」だったので65,000円で落札しましたが、届いて見たらオイルダダ漏れでガスも抜けていてスカスカ😫
仕方ないのでオーバーホールに出して+60,000円かけて何とか使い物になりました😀
②キジマのLED nano ウインカーに変えました!
フロントもリヤも超スッキリ。
視認性も良好です👌
③万が一の時に備えてドライブレコーダーを付けました!
出番がない様に安全運転を心掛けます😊
何だかんだで夕方になってしまったので晩酌の時間🍶
試乗は後日のお楽しみにとっておきます😆 -
2024年03月31日
45グー!
おはよるー(●・ω・)
@44551 さんがおっしゃってたライトアームさんに相談行って来ました🏍️
ありがとうございます😊
現状40台近く案件入ってるみたいですね🧑🔧
流石専門店🙆
色々相談した結果は依頼は保留して、今の経過やってもらったとこで見てもらうのが良いよとおっしゃって頂いたのでとりあえず8810Rにてお任せしましょうか。
今後の事はまだわかりませんが悩ましいとこですね😂
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
2024年03月31日
422グー!
昨日(3月30日)昼間に3時間ほど時間が
空いたので、いつものコースを回ってきました。
写真1〜3 リビエラシーボニアマリーナ
写真4 湘南国際村
写真5〜7 近所の葉山海岸線
写真8 道端のツクシ
写真9 今日(3月31日)の昼食
3月30日(土)は知人がやっているフレンチの店が
コロナ明けで再始動するとのこと。
常連・知人のみを招いてディナーをするとかで、
私も妻を連れて参加させてもらうことに。
ドレスコード等があるような店ではありませんが、
バタバタしたくないため15時には帰宅。
ちなみに店はSNS投稿完全NGなため、写真は
撮っていません。
Twitterやインスタは危ないとして、ここみたいな
マイナーアプリに投稿して何があるとも思えない
ですが一応仲の良い知人の意向なので。
彼曰く、観光客や冷やかし半分の客の相手は時間の
無駄だそうです。
逗子・葉山はこんな感じの店は結構あります。
走り回ってきた内容ですが
家→三浦海岸→三崎→シーボニアマリーナ→帰宅
のコース。
この日は気温も高くて晴天。走っていて気持ちは
よかったのですが、とにかく車が多くてあちこちで
渋滞。
幹線道路を走っていたらまともにツーリングも
できない季節が始まった感じがします。
この時も久しぶりに農道を駆使しました。
コースはほぼいつも通りですが、この日は
三崎の小網代にある、シーボニアってとこに住んでいた
知人(故人ですが)を思い出して、久しぶりに行って
記念撮影。
※正確にはシーボニアエリアに入るのは
住民・利用者以外は料金を取られるので、写真は
ちょっと離れた場所。
ここは関係者以外は立入禁止で看板もありますが、
釣り仲間でここの漁師さんがいるので挨拶がてら
堂々と。
シーボニアですが、ここに住んでいた知人も
・本当の金持ちと成金の違い
を私が学んだ人のうちの一人です。
成金って今どきのSNSの意味不明な数を投稿する
承認欲求凄い人達と同じで、高い車やバイクに乗ってる!
とか、頻繁に旅行に行ってる!とか金持ちアピールが
凄いですが、この人は知り合った当初は
「なんか上品な人だな」
くらいで、車も普通の国産3ナンバーでしたが
知り合って仲良くなって深く話をしてるうちに
東京に住んでてシーボニアマンションに別荘があり、
マリーナにクルーザーがあるから頻繁に三浦半島に
来てる
って聞いて初めて「あれ?一般人じゃない?」と
知った感じです。
やっぱり全てにおいて余裕が違うんでしょうね。
参考にしたいところですが、一般人はこの域には
到達できないと思います。
シーボニアの後は帰りがてら「湘南国際村」の高台で
記念撮影→葉山の海岸線で記念撮影。
この日は前日の大荒れの影響か黄砂の影響か、
霞んでいて富士山は見えませんでした。
(写真6・7が過去Picとの比較)
最後のラーメンの写真ですが、昨日のフレンチを
食べた後に私が「お上品な料理も良いけど、気楽に
ラーメン食いてーな」と妻と話をしていたので、
さっき買い物がてら出たついでに食べてきた
白湯麺ラーメン。
普段は豚骨醤油ばかりですが、妻の知人から
聞いていたお勧めのラーメンを食べてきました。
美味しかったですが、個人的にはやはり豚骨醤油が
好みです。
#三浦半島
#お葉山
#リビエラシーボニアマリーナ
-
2024年03月30日
31グー!
おはよるー(●・ω・)
急な初夏の様な陽気🌞
あちー💦
ブラっと川崎のナップスへ🏍️
何か地元感強めでコミュ障のあたくしには
入り辛い雰囲気www
でも店員さんはとても気さくな方で良かった🎵
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
2024年03月25日
53グー!
駐輪場のたらい回しで30分くらいウロウロ…
なめてたw
いつぞや見たドレミさんのこの仕様やっぱカッコ良かった🥷
グンヘルはなんか思ってた色味と違ったな🟥
おはよるー(●・ω・)
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
2024年03月24日
513グー!
モーターサイクルショーで盛り上がってますが、
新しい物に全く興味がない私は平常の週末。
そんな中で、3月22日(金曜日)は有給消化のため
1日休暇を取ってフラついてきました。
写真1〜3 平塚の田舎道
写真4・5 湘南の海岸線
写真6〜9 お土産
写真10 3月23日の夜釣りの釣果
週末の天気が悪いとのことなので金曜日に
休暇を取りましたが、1日通して快晴。
気温もそこそこ高く、快適でした。
コースは自宅→平塚→三浦半島一周
の結構な走行距離(140キロくらい?)
でしたが、全体的に道が空いているため
ストレスなく廻れました。
写真1〜3はよく行く平塚の田舎道。
快晴+雨後で富士山がくっきり見えました。
ここは半農道なので、農家さんが作業して
いなければ貸し切りです。
写真4・5枚目は湘南の海岸線の、鎌倉を
過ぎた辺りのちょっとした船置き場。
ここはちょくちょく記念撮影しているバイク・
自転車をよく見かけます。
(私はここに入るのは初めて)
写真6〜9枚目は三崎にある和菓子屋さん。
海南神社と「うらり」のそばにあるため
テレビでたまに出る和菓子屋さんで、私も
ちょくちょく買いに行きます。
1番のお勧めは日曜日限定で販売する団子ですが
金曜日なのでこの日は手軽に買えて、それなりに
美味しい「宝玉」と言う、落雁をもっと軽く
したような和製クッキーを各味を購入。
一つ300円しないし、簡単に壊れるような
物ではないので後ろのカバンに入れて帰路に。
写真10枚目は3月23日(土曜日)に行った
夜釣りの釣果。
相変わらずカサゴ狙いで釣行し、だいたい2時間
程度やりましたが過去最大サイズの33センチの
カサゴを一匹だけお持ち帰り。
ちなみに一匹しか釣れなかった訳ではなく、
20センチちょいのサイズは結構釣れましたが
そんなにたくさんいらないため、帰るときに
他は全部リリース。
25センチを超えるくらいまで育ったら、また
釣れて欲しいものです。
持ち帰りした33センチは片身を刺し身にして
あとは頭・骨付きのままブイヤベースにして
文字通りに骨の髄までいただきます。
#富士山
#田舎道
#Vmax
#釣り
#カサゴ職人 -
VMAX
2024年03月23日
69グー!
Vmax1200
カウルのフレーム作り直す為に1眼にしましたがこれはこれでかっこいい!
メーター変えたいな
クランプとライトの隙間ちょっと気になる笑
#Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #WHIPSLANE -
2024年03月19日
445グー!
3月16日(土)に少し遠出をした報告と、最近また
再燃してる釣りの報告です。
まとめて投稿なので、相変わらずの長文です。
写真1〜5 宮ヶ瀬ソロツーリング
写真6〜8 釣り関係
まずは3月16日の土曜日の内容です。
この日は気温もそこそこ高く、1日何も予定も
無かったので三浦半島から脱出。
箱根方面に行くにはまだ時期も早いため、気軽に
行ける宮ヶ瀬ダムに行ってきました。
家を出たのは8時頃でしたが、湘南の海岸線の渋滞は
まだ始まっていなかったため10時には宮ヶ瀬に到着。
(ソロなので家からノンストップ)
久しぶりに宮ヶ瀬のこの駐車場に行きましたが、
到着が早かったこともあり駐輪場はそこそこスペースが
空いていました。
トイレに行って飲み物を購入し、バイクのとこで
少し休憩しようかと思っていたのですが、近くで
タバコ吸いながら談笑している集団がいて、臭いため
早々に出発。
この「携帯灰皿持ってればどこでも喫煙して良い問題」
が私がマスツーリングにあまり参加しなくなった一因。
前にマスツーリングに参加した時に、コンビニでの
休憩時にバイク周辺で喫煙してる人達がおり、近くを
通った親子連れの子供が「あそこはタバコ吸っちゃ
いけないんだよ!」と親に報告しているのを見かけて、
「子供に注意されるとか‥」と思って以来、喫煙ルールも
守れない人達と一緒にいると恥ずかしく感じるように
なりました。
帰りがけに清川村の酒造に寄り、妻へのお土産を購入。
→写真1枚目
私は酒は呑まないため選べないので、店主さんに
「地ビールで1番飲みやすいのと1番クセがあるヤツを
一本ずつ」と注文。
ちなみにこの程度のビン2本くらいならバイクのカバンに
難なく入ります。
その後は宮ヶ瀬ダム付近に「カフェ・オギッソ」と言う
喫茶店?へ。
ここは結構前から車で何回も予約して行ってますが、
バイクで行ったのは初めて。
私はバイクの時はだいたい食事をしないのですが、
この日は朝食を食べずに出発したため、かなり空腹で
「コンビニで何か食うか〜」と考えながら店の前を
通過したのが開店直後。
車も数台しかいなかったため久しぶりに寄ることに。
注文したのはタマゴサンドで、今まで色々な種類の
サンドイッチを食べましたがこれが1番好みです。
(BLTサンドも捨てがたいのですが、手が汚れる
ためバイクの時はちょっとキツイ)
コーヒーも美味しく、目の前が宮ヶ瀬ダムで眺めが
とても良いのですがどんどん混んできたため
早々に退店。
宮ヶ瀬付近は「ライダースカフェです!」って店が
たくさんありますが、私はライダースカフェに興味が
ないので、このオギッソ以外に行ったことがないです。
ちょっと食べ過ぎた感を感じながらも、海岸線の
渋滞か酷くなる前に帰りたいためそのまま帰路に。
若干の渋滞にハマりつつ、だいたい2時間半程度で
帰宅。(帰宅時間は14時くらい)
続いて釣りの話です。
年末にシーバス(スズキ)を釣りに行ったりして
いましたが、年明けくらいからメバル・カサゴ狙いで
またちょくちょく行ってます。
釣りをしない人からすると30センチの魚は別に
何とも思わないと思いますが、写真6・7枚目の
メバル・カサゴは30センチまで成長するためには
だいたい10年程度かかるくらいの価値があります。
バイクにリターンする前の趣味が釣りオンリーで
三浦半島のあちこちで色んなことを試していたので、
大物がどこで釣れるのかは把握しています。
なお、私のメバル・カサゴのリリース基準は22センチ。
微妙な数字ですが、20・21センチの魚は結構な
数が釣れるので、持ち帰りサイズにはしていません。
写真8枚目はメバル狙いで釣れた72センチのシーバス。
産卵後の個体だったのでリリースしましたが、
メバル狙いのタックルだったのでキャッチするのに
結構苦労しました。
#宮ヶ瀬
#カフェ・オギッソ
#釣り
#カサゴ職人