VMAXの投稿検索結果合計:5247枚
「VMAX」の投稿は5247枚あります。
バイクのある風景、ヤマハ、バイクのある生活、ツーリング、カワサキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2020年05月24日
108グー!
この前の地球アンカー完成です。
ガッチリ固まりました。
VMAXはハンドルロック右に切るのでこんな感じです。もともと、レッドバロンの鍵だけだと短いのはわかってたので、ぶっといチェーンロックと連結。
これで、ほぼ、完璧です。
でも、ツーリング中の鍵はもう少し、バージョンアップしないと、ならないですが、とりあえず完了です。
さて、残念なことに、千葉を含む首都圏はまだ解除されてませんが、レッドバロンに行って、VMAXになってから初回のオイル交換してもらいました。
750円でした。
自分でも出きるとは思うけど、この値段なら良いかなって感じですね。
久しぶりに乗ったので、感覚が戻るのに、少し時間がかかっちゃいました。
来週には解除されて、ツーリングに行けるように、ちょっと走りにでました。
佐倉ICから乗って下総で、降りて自宅まで下道で帰ってきました。71Kmでした。
今日のルートです。
早く、解除されますよう‼️強く希望します。
-
VMAX
2020年05月17日
110グー!
えーと。千葉県の緊急事態宣言の解除はまだでしょうか?😓😤
自分ルールで、解除されないまでは乗らないにしてるので、他の県の方々がうらやましい😖
まーでも😏、近くまで来てそうなのでガレージの盗難予防策の補強をしました。😅
ガレージ内ですが、ハンドルロックとレッドバロンの鍵だけでは、ちょっとだけ不安が残ってたので、地球アンカー作りました‼️
かなり固かったけど、サンダーと振動ドリルで駐輪スペースの一番奥の所に目星を着けて土間コンクリートをはつりました。🔫
鉄筋カッターとかで切断されないように22mmのシャックルと、リングを使ってアンカーにします。これはガレージ建てた時に買っておいたけど、なかなか時間が取れず放置してました。
はつった土間コンクリートとの融合させるためセメピタを買ってきました。はつったコンクリートに塗るのは当然ですが、ドライモルタルを練る時に水と同量混ぜて練りました。強度が増すって書いてありましたよ。😄
鉄筋の代わりに全ネジボルトをシャックルに刺して鉄筋入りモルタルに、ちょうど穴の開いた七輪用の丸網も利用して、メッシュ筋の代わりにして、網の外側も利用して、補強です。そして、セメピタ入りのドライモルタルを打ちました。
リングを空中に浮かすために、カメラ用の三脚を使って紐で吊り下げてます。
乾燥したらかなり頑丈な地球アンカー🔒になると思います。
来週辺りは、緊急事態宣言解除されてると良いねー。
解除されたら、何処に行こうか迷ってます。🏍️💨 -
2020年05月17日
23グー!
ええ天気なのでちょっと乗ってみた
#寒いときは乗らない
#根性無しか?
#防寒対策したらええやん
#ケチなのか?
#とりあえずあやまれ
#これからの季節楽しみやな
#気を付けてな -
2020年05月15日
55グー!
来月はツーリングに行けるだろうか!?
#vmax
#vmax1200
#逆輸入車
#逆車
#ホワイトレター
#ホワイトレタータイヤ
#yamaha
#ヤマハ
#motorcycle
#motorcyclelife
#bikelife
#bike
#bike_japan
#バイク
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#大型二輪
#オートバイ
#yamahaが美しい
#touring
#ツーリング
#バイクツーリング
#motorcycle_moment