VFR400Rの投稿検索結果合計:705枚
「VFR400R」の投稿は705枚あります。
VFR400R、17インチ化、RC211Vテール化、nc30、バイク好きと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVFR400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VFR400Rの投稿写真
-
VFR400R
2023年03月18日
109グー!
本日は雨のため、久しぶりに車で出動です🚙
いつものルートで宮ヶ瀬👉道志です。
宮ヶ瀬にてしいたけ菌の付いた木を購入🌳
バイクだと持ち帰り不可のため、車で来て良かったです。
途中、正午に道志宿にてヤマメ重をゴチになり道の駅どうしに到着🚙
雨は止まないですね。
制限速度より若干スピードが出てましたが(許容範囲内、10%前後以内)、道志道にて北九州の軽自動車(2シーター)が後方からイエローカット(笑)
愚かな単車乗り以外にも車までもがイエローカット(怖)勝手に事故を起こすのは構わないけど、巻き込まれたら最悪ですよね(笑)
交通安全で運転して頂きたいですね🚙🏍 -
VFR400R
2023年03月16日
134グー!
帰ったら葉書がブラザから来てた!抽選が当たったのかな??
良くわからないので明日、プラザに電話してみます。
先程、プラザに電話したところ、見積りした者にお約束として送る葉書だったらしいです。
葉書に成約と記載してると勘違いしますよね(笑)
抽選を締め切っていると前回、話をしていたので、早いところ、抽選して欲しいものです。
落選したら、他のプラザに問い合わせができるんですがね。
他のプラザでは抽選ではなく、先着順にて販売をしているとの事。発表2日目にだったので…
選定ミスだったのかな??
認定工場完備だったので…
購入できれば良いと思ったんですが…
どこのプラザも抽選の様な口っぷりだっもんで…
いよいよ来年はフルモデルチェンジと言う話もあるみたいだし…
一つ前の10Rに惚れ込んだんですけど…
新車が無いと言うことで現行モデルを抽選権を取ったと言う感じです。
元々ホンダトウなので…
R❌3の選択もありますよね。
今回、落選したら手付金を取りに行くのも半日潰れてしまいますねぇ…
当確となった時点で手付金って払うのではないんですね。
勉強になりました。
まぁ、当選を願うしかありませんね(笑) -
VFR400R
2023年02月20日
189グー!
ユーザー寄りのディラーに遊びに行きました。
皆さんご承知の事と思いますが、ディラーでバイク購入しないと…純正パーツが手に入らない😭
何処かの古物商と同じ手法になってますね😢
当店で購入したバイクなら純正パーツは販売できますが、他店購入画面のバイクに関して販売は出来ません。と成ってるのが、ホンダ、カワサキみたいですね😢
エライコッチャ(笑)
街のバイク販売店で購入は困難になってしまうのでしょうかね。
街のバイク店がデイラーになるためには、バイクメーカーに上納金(1千万円超)を納めないとデイラーになれないらしいですね。
バイクが故障した場合、修理店はディラーと限られてしまい、修理にただいな日数がかかってしまいますね😢(自分で修理できない者)それに街のバイク店はどんどん無くなっていく事となるんでしょうね(泣)
いままで、メーカーの売上を協力してた店舗をメーカー存続のため、潰しにかかってるように思えますね。
追伸
今後、オークションでバイク購入も何処で購入したか?が問題になり、購入する人も減るのではないでしょうか?
所謂、血統書てすね。
バイクまで嫌な世の中になって来てますね😭 -
VFR400R
2023年02月09日
31グー!
炎天下で青空整備してた半年前が懐かしい
明日は雪の予報です
はやく春よこーい!!
#17インチ化
#RC211Vテール化
#バイク好きなひとと繋がりたい -
VFR400R
2023年02月04日
53グー!
いつも走ってる道で対向車にRVFを発見
同じVFR見かけることも少なくなったのですごく嬉しいなって気持ちで見てたら相手もこちらと車種に気づいたみたいでめっちゃ手をバタバタ、ヤエーしてくれました
こちらは外見だとわかりづらいんだけどプロアームで気づいてくれたかな?
思わずバタバタ返しちゃいました(^o^)
すれ違いでほんのちょっとの時間でしたが同じv4で通じ会うもの感じた瞬間
#バイク好きと繋がりたい
#有間ダム -
2023年01月27日
118グー!
年末に車検行って無事継続完了〜
12月に走り納めのバイク神社行ってハンバーガーで締め
1月入って走り始めしようかと思ったが寒波に負けて大人しくしてます😂
#VFR400R -
VFR400R
2023年01月21日
158グー!
道の駅いちかわにぶらっとパトロールに行ってきました(笑)
結構、賑やっていましたね🏍
ついたのが午前0時くらいでした。
もう少し早く行けば沢山いるのかもしれませんね🏍
毎回行くたびに思いますが国道357号の千鳥町付近は鳥臭いですね。
近所に住んでる方はかなり迷惑ではないでしょうか。風のある日(今日)鳥の羽根等が浮遊していましたよ…
不衛生指数♾ですよね
夏場はもう臭いが今の時期の3倍近く異臭がしますね。
撤廃したほうがよいと思いますね。千鳥町にあのような施設を置いた者は千鳥町在住でないですよね。自宅を千鳥町のようにして生活すれば宜しいかと思いますね(笑)
税金の使い道を考えてほしいですよね。国民の血税で!!😡