
改め10&30
▼所有車種
-
- VFR400R
1965のおっさんです。
勝手にフォローをさせていただきまーす。
活動範囲
神奈川、東京、千葉、茨城、栃木、山梨、静岡他
よろしゅー
【単車歴】
※普通自動二輪車未満は省略。
VFR400R NC24 '87 '87~ '89 没
CN250 MF-02 '15~'18 廃
CP250 SG21 '18~':23 譲渡
VFR400R NC30 '90 '90~'21 没
VFR400R NC30 '91 '21~起動中
ZX-10R ZXT02R '23 '23~ 起動中
【おまけ】
BP-5 2.0GT '05 '05~ 起動中

ユーザー寄りのディラーに遊びに行きました。
皆さんご承知の事と思いますが、ディラーでバイク購入しないと…純正パーツが手に入らない😭
何処かの古物商と同じ手法になってますね😢
当店で購入したバイクなら純正パーツは販売できますが、他店購入画面のバイクに関して販売は出来ません。と成ってるのが、ホンダ、カワサキみたいですね😢
エライコッチャ(笑)
街のバイク販売店で購入は困難になってしまうのでしょうかね。
街のバイク店がデイラーになるためには、バイクメーカーに上納金(1千万円超)を納めないとデイラーになれないらしいですね。
バイクが故障した場合、修理店はディラーと限られてしまい、修理にただいな日数がかかってしまいますね😢(自分で修理できない者)それに街のバイク店はどんどん無くなっていく事となるんでしょうね(泣)
いままで、メーカーの売上を協力してた店舗をメーカー存続のため、潰しにかかってるように思えますね。
追伸
今後、オークションでバイク購入も何処で購入したか?が問題になり、購入する人も減るのではないでしょうか?
所謂、血統書てすね。
バイクまで嫌な世の中になって来てますね😭