V-Strom 650XTの投稿検索結果合計:2401枚
「V-Strom 650XT」の投稿は2401枚あります。
SSTR、東京都、城南島海浜公園、大切な仲間、大田区 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 650XTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 650XTの投稿写真
-
V-Strom 650XT
2024年07月27日
52グー!
昨日の職場の宴会で小平(こだいら でなく おびら😊)の「すみれ」の海鮮丼が美味いという話があったので、じゃあ行ってみようかと思い4時30分出発🏍️
途中、ぼっぼ屋の駅や芦別の大観音像を見ながら開店1時間前に到着
流石に早すぎたかと思ったら既に開店待ちしている方もいたので、じゃあ並ぶか、と3番グリッドを確保😎
そしたら開店40分くらい前から続々とお客さんが集まり始め、開店前には人混みが😅ハヤクキテヨカッタ
食べたのは「本日の海鮮丼 ラーメンセット」
美味しゅうございました🦞
帰りに赤平でどうでしょう成分を補給して帰宅
520kmでした
メーターによると31.2km/ℓ
ワンタンクでる620km走れる計算
大抵の日帰りツーならガソリン補給なしでOKですな😎 -
V-Strom 650XT
2024年07月21日
95グー!
2024/07/20
1日遅れで…😅
先月から約束してたツー当日の朝…
とても怪しい天使予報…😑
予定通り5時に出発したものの、雨がパラパラ…
行く先の空の色はヤバい色😱
ガソリン入れてから一旦帰宅しました😓
その直後にザーザーと☔
今日はダメだ😵とクーラー効かせた部屋でふて寝していると、今日のお供の方は向かって来てると知り、雨雲レーダーを見つつリスタート😤
最速ルートで集合場所へ🚀
予定より40分遅れとはなりましたが@138220 さんとお久しぶりです🥰出来ました😌
その直後にもう1人の@83693 さんとも合流しツーリングスタート❗
まずはえ〜ちゃんさんがダイソーでお買い物して西へ進みます🏍🏍🏍³₃
最初の立ち寄り先はすーさんオススメのかき氷屋さん🍧
体内からクールダウン🍧
僕は赤穂の塩が効いたかき氷を。
追い塩してもよかった様ですが、添えられた塩が濃くて😱
結局追い塩無しでいただきましたよ😋
エアコンの効いた店内では寒くなってきてので先へ進みます😅
次は滝を目指しました。
滝の手前にある三重塔の前でパシャパシャタイム📷✨
今日は写真好きのメンバーなのでたっぷり時間を取りますよ😁
すーさんから「今の気分のポーズを‼️」との無茶振りリクエストを受けました…😅
バイクを置いて滝へ向かいます🚶🏻🚶♀️🚶🏻
とんでもない所まで乗り入れてる車が😠
滝ではそれぞれのアングルでパシャパシャ📷✨
すーさんの体を張った撮影スタイルに、え〜ちゃんさんと僕はドキドキ😨
滝が作る風は最高に気持ちよかったよ🥰
佐用のヒマワリ🌻を見る前に甘いものを🤤
僕は店主オススメの一品をいただきました😋
苦いはずのエスプレッソが苦くなくなり美味しくいただけました😋
近くの川では女子中学生👧❓達が水遊びしてました🥰膝までだけど…
佐用のヒマワリ畑🌻に到着しましたがあまり賑わっていない😑
なのにバイクも500円くれ‼️と言うので、丁重にお断りし次なる場所へ🏍🏍🏍³₃
近くにある2年前に立ち寄った事のあるヒマワリ畑🌻へ行きましたが…
水路の世話をしに来たオジサンに聞くと「隔年でやってるから今年はやっていないと…😥」
でも去年もやってなかったよね😗
次なる立ち寄りポイントを見つける事は出来ず、解散場所へ移動…
え〜ちゃんさんはここから3時間以上掛けて下道で帰宅するとの事で、眠気覚ましのガムを買っていました。
今日の感謝を伝え、無事帰宅すること、再会を約束してさよならしました👋👋
僕とすーさんは南下し、すーさんが今年はまだ行っていないと言う蓮の花畑へ少しだけ立ち寄りパシャパシャ📷✨して解散。
その後僕は虫アタックを浴びながら無事に帰宅🏠
朝はどーなる事かと思ったけど、終わってみたら雨には降られず楽しめた400kmでした✌️
え〜ちゃんさんの自称晴れ男☀と、僕の自称(他称?)雨男☔…
今回は負けておきました😁
次回も雨男を封印しますので、水を求めてのツーリングよろしくお願いしますね😘
しかし水面ギリ撮影はさすがでした👏
毎週の様にツーリングしてくれてるすーさんには今回も癒されました🥰
暑くてもバイクは楽しい‼️を体を張って教えてくれてありがとうございます😊
僕も負けない様に体を張った撮影を頑張ります(ง •̀_•́)ง
おしまい。
#暑くてもバイクは楽しい
#滝ツーリング
#かき氷
#パシャパシャツーリング
#カメラは難しい
#カメラは楽しい
#大切な仲間
#長文投稿友の会
#遅刻投稿
-
V-Strom 650XT
2024年07月19日
60グー!
ゼッケン番号【3470】確定👍
10/12出走です
初心者ですがよろしくお願いします❣️
@35900 さんの投稿見て気づきました😳
#SSTR -
2024年07月19日
42グー!
都心に用事プチツーリング、多分ラスト。
令和島、城南島海浜公園(東京都大田区)
時間潰しによく立ち寄る場所。
令和島は、ロータリーみたいになってて、よく車やバイクが停まってます。
そして羽田空港からの飛行機発着が見れる、城南島海浜公園。
相変わらず大迫力で頭上に轟音が響く。
しかも、ものすごい頻度で飛行機が発着します。
飛行機好きにはたまらない場所。
平日でも湾岸エリアは比較的空いてますね。トラックしかいないから。
#バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク日和 #オートバイ #ツーリング #ソロツーリング #touring #motorsycle #bike #スズキ #Vストローム650xt #Vストローム650 #vstrome650xt #vstrome650 #移動式引きこもり #平日ツーリング #東京都 #大田区 #令和島 #城南島海浜公園 #羽田空港 #飛行機 -
2024年07月18日
309グー!
ぶひぶひ🐷
青森県から東京都まで東北道を一気に帰る途中、
給油を兼ねて宮城県の村田ICで一度降りました。
ETC2.0であれば道の駅村田に寄ってまたICに入れば高速道路料金据え置きになるICです。
ちょうど道の駅目の前にセルフスタンドもあるので、休憩するのにちょうどいいICですね。
私は前から気になっていた「おおがわら天然温泉いい湯」へ
温泉の駐車場に到着するととても香ばしい匂い。
温泉の横には、もちぶた館というバーベキューハウスが建っていて、ファミリーがBBQを楽しんでいます。
その匂いの誘惑に負けずまずは温泉へ。
結構広くて良い温泉でした!
温泉内の食堂でも、表で提供しているもちぶたメニューがあったので、
我慢できず豚丼を注文!うめーーー😋
いやー、ここはありよりのあり。
スタミナが付いたところで、残りの東北道を東京まで南下!
なんとか日付変わる前に帰宅しました!3連休の走行距離は1792km
秋田県→青森県→東京都を1日で走った月曜でした。
意外と東京〜青森は半日でイケるなー。
できればやりたくないけど🤣 -
V-Strom 650XT
2024年07月18日
319グー!
イカイカ🦑
東京を出発し、1日目:只見mtg、2日目:秋田市、
そして3日目。東京に帰らないと行けないのに、なぜか青森県にいた。
「道の駅 ふかうら かそせ いか焼き村」なんて長い名前。でもイカ焼きを推してることはよくわかる。
深浦はアオリイカ釣りで有名な地だ。
それを炭火焼で作ってる。美味い😋 柔らかいイカはついつい箸が止まらない。
そして今回の旅の目的地、新設海浜公園。
TEPCOが選出した風スポットで、確かに気持ちいい風を感じられる。
これにて3連休、完!!
時刻は12時。
さて、、、、今日中に青森から帰るか…。
いや、ナビに表示される「自宅まで高速道路ノンストップで8時間」の文字。
心折られる…。
正直盛岡か仙台にバイク置いてって夜行バスか新幹線で帰ろうかという葛藤が頭をよぎる。
とりあえず南下するしか…と走り出した。 -
2024年07月17日
309グー!
月曜日(祝日)秋田の入道埼まで行って目的は達成したので後は南下するだけ。
そう、南下するだけだったはずなのだ…
…気がついたら3時間北上して青森入りしていた😲
(明日仕事なのでなんとか今日中に帰らないといけないのに🤣)
はい、日本海側101号線をずっと北上。
そんな時に見つけた「バイクライダー休憩所」の文字。
どう見ても建設会社の敷地だけど、興味本位で足を踏み入れてみると、
なんとライダーハウスが!
自販機もあって、電子レンジもあったり、バイクを軒下に停めることもできるバイク休憩所だそう!
オーナーさんが出てきてお話を聞かせてもらいました。
どうやら地元のツーリングチームを作って、その仲間とワイワイ集まる秘密基地を作ったそう。
建設会社なので廃材とかで自作したハウスなんですって。
で、一般ライダーにも休憩所を開放してるそうです!
このあたり男鹿半島〜つがる市まで宿もなにもない空白地帯なので、これはありがたいですね〜!
なんと1000円で泊まることもできるそうですよ!エアコン付き。
オーナーがいる時間ならオーナーに直接お支払い。オーナー不在時は部屋の貯金箱へ。
目の前に夕陽が沈む贅沢なロケーション。
今度泊まってみたいと思いました。
近くに芸能人も数多く訪れる、海に面した温泉「不老ふ死温泉」もあるって。いいなー!
かわいいワンちゃんが出迎えてくれますよ😀 -
V-Strom 650XT
2024年07月16日
328グー!
日曜日は只見バイクミーティング2日目。みんなでスタート式です。
風間さん親子+奥さんに見送られてスタートです。
私が最初に向かったのはヤマト営業所🤣
とりあえずツーリングバッグを自宅に送っちゃいましたw
テントやタープやコットなど、22.6kgのキャンプ荷物が無くなって超身軽にw
その後は下道で新潟→山形→秋田と。
鳥海山の麓では、なんと珍しいトビウオラーメン。
おー、これがトビウオの味…?(よくわからない)美味しかったですけどね😋
鳥海山も登りましたがガスってて何も見えず。
まあこの3連休でレインコート使わずに過ごせるのが東北だけだったので、雨降らないだけ良しとしよう。
男鹿半島に向かっていくと夕陽が。
これは入道埼で夕焼け見れるかなーと思ったけど、これもガスってて叶わず😇
まあ日没なので、とりあえず秋田のネカフェ泊ですわ -
2024年07月16日
309グー!
土曜日。只見でにっぽん応援ツーリングの中間バイクミーティング
私とナンシーさんでキャンプ場一番乗り🤣
ささっと巨大テントとタープ張って、宴会場の完成だー!!
私のテントを中心に16人近くで大宴会!
持参した「祭」提灯が良い味出してます🥰
もう運転しないと決めて私も飲み始めます🍻
ミーティングが始まると中間報告や全国のライダー達が持ち寄った地元の特産品品評会、只見町からお酒が振る舞われたり、
ビーチバレー!?
スイカ!?
夜は演奏会、ケーネの音色、風間さんのカラオケ大会🤣🤣🤣
いやー、最高でしたね。
テントに戻ってきたあとも宴会が続きます。
今回、私はエアマットじゃなくてコットを導入。
ハイコットにするとちょうどいい感じにテーブルになります。
キャンプツーリングでグルキャンするならハイコットをテーブル代わりにするのいいですよー。
ローチェアと相性バツグンです!