V-Strom 250の投稿検索結果合計:6992枚
「V-Strom 250」の投稿は6992枚あります。
Vストローム250、北海道ツーリング、v-strom250、vstrom250、アドベンチャーバイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 250の投稿写真
-
2024年07月09日
77グー!
北海道ソロキャンプツーリング2024
親子の木....奥にあるの見えますか?😳
#北海道ツーリング
#キャンプツーリング
#ソロキャンプ
#vstrom250
#Vストローム250
#ブロックタイヤ
#アドベンチャーバイク
#モトクル広報部
#親子の木
#美瑛町 -
2024年07月09日
125グー!
初めての島根おろちループ橋
行くまでの道も信号のない山道で走りやすかったです。
去年までトロッコ列車走ってたみたいで 見れなくなったの残念。
道の駅もあっていい感じのところでした😄
#Vストローム250
#V-Strom250
#Vストローム250abs
#スズキ
#SUZUKI
#バイク
#バイク写真
#バイクツーリング
#岡山
#写真
-
2024年07月09日
90グー!
北海道ソロキャンプツーリング2024
大きなタイヤ
#北海道ツーリング
#キャンプツーリング
#ソロキャンプ
#vstrom250
#Vストローム250
#ブロックタイヤ
#アドベンチャーバイク
#モトクル広報部
#士別市 -
2024年07月08日
133グー!
夕日との写真を撮る前に五重塔から少し離れた場所から撮影。当日梅雨の合間晴れでもう夏☀️って感じで夕方でした。けっこう暑かったです。
#Vストローム250
#V-Strom250
#Vストローム250abs
#スズキ
#SUZUKI
#バイク
#バイク写真
#バイクツーリング
#岡山
#写真
-
2024年07月08日
58グー!
6/21~22で北海道ツーリングに行ってきました。
#Vストローム250
#V-Strom250
#ツーリング
#北海道ツーリング
#モアイ
#ラッキーピエロ
#ハセガワストア
#やきとり弁当
#真駒内滝野霊園
#北海道最南端の石碑
#白神岬
#北海道 -
2024年07月08日
122グー!
夕日とバイクと五重塔が一緒に撮れる場所探しながらここかなぁってところで。
夕日撮るの難しい😓ですね!撮れる時間一瞬。
一般のカメラマンさんも沢山いました 良い場所よく知ってるんだなぁと感心。
#Vストローム250
#V-Strom250
#Vストローム250abs
#スズキ
#SUZUKI
#バイク
#バイク写真
#バイクツーリング
#岡山
#写真
-
2024年07月08日
71グー!
北海道ソロキャンプツーリング2024
気持ちよすぎでした
#北海道ツーリング
#キャンプツーリング
#ソロキャンプ
#vstrom250
#Vストローム250
#ブロックタイヤ
#アドベンチャーバイク
#モトクル広報部
#エサヌカ線 -
2024年07月08日
95グー!
北海道ソロキャンプツーリング2024
広大な景色を見ると
こういうポーズも恥ずかしさ半減してできちゃいます(誰とも会いませんでしたが)
#北海道ツーリング
#キャンプツーリング
#ソロキャンプ
#vstrom250
#Vストローム250
#ブロックタイヤ
#アドベンチャーバイク
#モトクル広報部
-
V-Strom 250
2024年07月06日
607グー!
7月6日の誕生日(発売日)のスズキの #V-Strom 250 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
スズキのアドベンチャーバイクシリーズ、V-Strom(ブイストローム)に登場した250ccクラスのニューモデル。
2016年のミラノショーに展示され、2017年7月から日本での販売が開始された。
Vストローム250は、くちばし状のフロントフェンダーやウインドシールドなどアドベンチャーモデルとしての外観を持ちながら、エンジンはGSR250やGSX250Rなどに搭載されていた水冷並列2気筒ユニットと同じもの。
とはいえ、排気系の取り回しなどの違いによりキャラクターは変化している。
また、前後ともに17インチのホイールは、通常のロードバイクと同じサイズ。
そのため、荒地をぐいぐい走るというよりも、アップライトで楽なライポジをとりながら、17Lと大きめなタンク、優れた燃費性能で、長距離のツーリングを楽しむためのモデルと捉えられた。
2019年モデルのマイナーチェンジは、マフラーカバーの形状が変更されたのみ。
この年のトピックは、ABS仕様が追加されたことにあった。
ただし、ABSの有無が選べたのは、2019-20年モデルの2年間のみで、ABSを搭載しないモデルは2020年モデル限りで生産終了となった。
2023年モデルで平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@145919 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日