Tenere700 / XTZ690の投稿検索結果合計:1261枚
「Tenere700 / XTZ690」の投稿は1261枚あります。
tenere700、テネレ700、YAMAHA、ヤマハ、道の駅 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTenere700 / XTZ690に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Tenere700 / XTZ690の投稿写真
-
Tenere700 / XTZ690
2022年02月06日
274グー!
【電熱ウェアで温泉気分】
皆様、こんばんわです。
寒いですね〜。
北部の方は雪がすごいみたいですが、
私が住んでいるところはパラパラで
全然大丈夫です。
めちゃくちゃ冷えてますが。
さて、
先日の投稿でテネレのバッテリー接続を
ご教示いただいたので
バッテリーに電熱ウェアの電源線を
接続してみました。
電熱ウェアは5年ほど前に
ハーレーに乗ってた頃に買ったものを
引っ張り出してきました。
胸に輝くハーレーマークに罪悪感を感じつつ、
寒さには勝てないので、使っちゃいます。
皆様からご教示いただいた通り
マイナス側から外して・・・
確かにイモビのサイレンは
なりませんでした。よかった〜。
教えていただいたので
大丈夫とは思ってたんですが、
それでもネジ外す時はビビりまくってました。
配線をバッテリに接続してボルト締めて
エンジンかけてウェア接続して
試運転してみたんですが、
動かない。。。
あれ?配線おかしい???
なんで???
( ̄Д ̄)あ!
ヒューズ入れるの忘れてました。。。
だから機械音痴は。。。
ってことで、マンションの部屋に戻って
予備品のヒューズ持ってきて作業しようとすると
お隣さんの中1の男の子が
バイクをずっと見てました。
😯何してんすか〜?
😃あ、バイクに電熱ウェア繋げる
ワイヤ接続しててん。
😯ヘ〜。
😃どう?(バイク)カッコええやろ?
😯うん。バイクはかっこいいです。
😅バイク「は」って。。。
そんな正直な君が好きさ。
ってな感じでワイヤ接続完了。
試運転に近くのホームセンターまで
出かけました。
いや〜。思い出しました。
電熱ウェアの暖かさを。。。
風呂に浸かりながらバイクに乗ってる感覚。
( ̄▽ ̄)こりゃたまらん。。。
来週ツーに行く予定なので、
これで寒さ対策は完璧です。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#バッテリー
#電熱ウェア
-
2022年01月29日
74グー!
ホントに美味かった!
前々から気になっていたけれど、
中々足が向かず未訪問やったんですが、
やっと行けましたー😊
正直、食べてみるまではここまで美味いとは思っていなかったです。
ここ1、2年食べたラーメンの中では1番かも知れませんね😊
スープがとてもとても、とても美味いです👍🏻👍🏻👍🏻
チャーシューも3種類乗っていてスペシャルです♪
店内もとても清潔で、掃除が行き届いていて綺麗。
レベルが高いです!
幸せな気分でお店を出る事が出来ました😁
ラーメンを食べた後は冬風が心地良い😅
食べたラーメンは鶏醤油そばとチャーシュー丼です。
チャーシュー丼のチャーシューのブロックもちゃんと炙っているので、温かくカリカリ食感で細かい仕事に感心させられます😊
-
Tenere700 / XTZ690
2022年01月28日
197グー!
【バカな私にご教示ください】
皆様、こんにちは。
私、自他ともに認める
機械音痴でございます。
若い頃、FAXは機器の後ろに配管があって
紙そのものを飛ばして送ると
本気で思ってました。
(先輩に
「大変です!紙を入れたのに紙出てきます!」
って報告してアタマ叩かれました。)
そんなバカな私にご教示ください。
テネレ700のバッテリーの端子に
電熱ウェアの電源供給ケーブルを
接続したいのですが、
バッテリーの配線外して、
標準装備のイモビライザーが鳴り響く。
ってことはないんでしょうか?
以前、ハーレーに乗ってた時に
バッテリーの配線を不用意に外して
警告音が鳴り響き、マンション住民から
かなり怒られたのがトラウマです。
以前ハーレーに乗ってた時に使ってた
電熱ウェアが一式あるので、
配線を繋いで使える様にしたいです。
よろしくお願いします。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#バッテリー
#電熱ウェア
-
2022年01月16日
34グー!
今日は昼から和歌山まで行ってきました〜
地図見てたら見晴らしの丘てのがあったんで、向かってみたら、私道につき一般車立入禁止の看板が。。。😵
なんやねんそれ⁉️
着いて早々に帰ってきてしまいました😅
途中で釣り好きの友人がよく使ってる釣り船見つけたんで一緒に写真撮りました😎
加太の鯵がまた食べたいなぁ
と帰路の途中で走行距離が1000キロ到達ですわ〜
乗ってる人間は慣れてないのにバイクは慣らし運転終了ということになりました。
近々バイク屋さん持っていかなあきませんね😁
納車して1ヶ月くらいですが、1000キロはすぐでしたね〜
初回点検してもらったらどこ行こかなぁ〜
そいや、足先用のカイロ使ってみたんですよ
アレスゴいですね!
舐めてましたわ
めっちゃ温いし🥰 -
2022年01月15日
251グー!
【滋賀道の駅たらい回しツー その4】
⑤マーガレットステーション
⑥アグリパーク竜王
皆様、こんばんわです。
2時間ほど前に無事自宅につきました。
流石にこの季節の夜の寒さは
身に応えますね。
帰りの途中、
幾度か暖を取る休憩をしながら
ゆっくり帰ってきたので、
かなり時間を要してしまいました。
道の駅「奥永源寺渓流の里」までの道で
雪と凍結にビビりまくり、
これ以上北に行くのは諦めて、
南方向の道の駅
「マーガレットステーション」へ向かうことに。
もうすでに日が暮れだし、
雪景色と夕日が綺麗だったので
写真を撮りました。
綺麗な夕日でした。
本当は琵琶湖でこれを見たかったのですが、
間に合わないのは仕方ない。。。
夕日を見ながら道の駅に着き、
会社の同僚へのお土産を買ってスタンプ押して
次の道の駅「アグリパーク竜王」に
向かいました。
日が暮れ出すと一気に寒くなりますね。
ヒートグリップも効きにくくなってきました。
そうこうしているうちに
ガソリンがなくなってきたのでスタンドへ。
ついでにトイレを済まして・・・
って悠長にしてたせいで、
道の駅に着いた時には
すでに営業時間が終わってしまいました。
残念。。。
今日の道の駅巡りはここまでです。
この後、コメダでコーヒー飲んで、
帰りました。
疲れたので寝まーす。
ありがとうございました。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#滋賀県
#道の駅
#夕日 -
2022年01月15日
247グー!
【滋賀道の駅たらい回しツー その3】
④奥永源寺渓流の里
皆様、こんばんわです。
道の駅「あいの土山」を後にし、
次の道の駅を目指してたんですが、
対向車線側にポニーを見かけて急ブレーキ、
Uターンして追いかけて、
写真を撮らせていただきました。
このポニー、
クマのぬいぐるみを背負ってるんです。
可愛いんですよ〜。
連れて歩いてた方に聞いてみたら
「人を乗せる練習中」とのこと。
後ろ姿も可愛いんです。。。
こう言う驚きの遭遇ができるのも
ツーリングの楽しみですよね。
そして、目的の道の駅なんですが、
めっちゃ雪積もってるんですよ〜。
道は大丈夫でしたけどね。
寒くて怖かったです〜。
テネレでよかった〜。
ビビりながらも道の駅に到着。
スタンプとお土産の交通安全ラーメン?を
ゲットし、次の道の駅に向かいました。
まだ続きます。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#滋賀県
#道の駅
#ポニー -
2022年01月15日
243グー!
【滋賀道の駅たらい回しツー その2】
②こんぜの里りっとう
③あいの土山
皆様、こんにちわです。
滋賀県道の駅の旅、
次の道の駅に行く途中で
JRAの栗東トレーニングセンターを
偶然通ったので、
シンザン号の像の前で記念撮影。
競馬は若い時好きで、
少しハマった時期があります。
大好きだったサイレンススズカの
骨折(安楽死)をテレビで見て、
あまりの悲しさに競馬やめました。
少し峠道を登って、お昼過ぎに
2番目の道の駅「こんぜの里りっとう」に
到着。
ここでお昼ご飯の「しし丼」をいただきました。
肉は味をあまり感じませんでしたが、
お米がとにかくうまい!びっくり!
近江米を使ってるそうです。
これは是非お勧めしたいです。
しし丼完食して、40分ほど走って
3番目の道の駅「あいの土山」に。
ここら辺は少しですが雪が残ってますね。
ここではお土産を購入。
団子とステッカーを。
「biwaken」ってステッカーが可愛くて
気に入りました。
後でテネレのコンテナに貼ろうと思います。
天気は少し雲が多いですが、
まずまずの晴れ。
まだまだ道の駅を回ります。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#滋賀県
#道の駅 -
2022年01月15日
232グー!
【滋賀県道の駅たらい回しツー その1】
皆様、こんにちわです。
今日も寒いですね〜。
早くあったかくなってほしいですね〜。
先週の淡路島ツーの前日、姉貴に
「明日、淡路島行ってくるから〜」
って言った時、そおっと何かを手渡された。
え、いいよいいよ、
餞別なんていらない・・・
ん?何?ノート???
( ゚д゚)!え?道の駅スタンプラリー?
これってだいぶ前にやり出して、
忘れてたやつやん!
( 姉 )もうちょっとだからお願い。
( ゚д゚)え?もうちょっとって、
全然押せてないよ。
残りめちゃ多いよ?
( 姉 )もうちょっとはこっち。
( ゚д゚)!2022/3/31まで〜!!!
あと3ヶ月残ってないやん!
147駅制覇まであと133駅?!
無理無理無理無理無理無理〜!
( 姉 )頑張って。。。
冗談なのか?マジなのか?
言っとくけど、北部ほとんど押せてないよ?
近畿って言いながら、
ちゃっかり福井も入ってるんだけど。。。
福井県って近畿だったっけ?
無理だよ。今雪すごいよ。
バイクだよ。テネレでも無理だよ。
車もスタッドレス買ってすらないよ。
レジアスエースはニ駆だし、
MR-Sは雪道じゃハンドル切っても
真っ直ぐ進むんだよ。
無理だよ〜。。。
とりあえず、淡路島の道の駅4つは
スタンプ押せました。。。
それでも18/147。残り129駅。。。
前投稿で「苦難上等」とか書きましたが
これはなあ〜。
でも、私の心の中の安西先生が
「諦めたらそこで締切(試合終了)だよん」
って言ってる。。。
( ̄(工) ̄)ハア・・・
って事で、今日は滋賀に来ています。
いろいろ道の駅を巡ろうかと。
最初の道の駅は
「アグリの郷栗東」です。
こちらでスタンプを押し、
名物らしい「割木の巻き寿司(ハーフ)」を
いただきました。
美味しいです。ごぼうがいい。
すぐそばで新幹線が走ってたので
バイクとペアで撮影しました。
さあ、頑張って走るぞ!
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#滋賀県
#道の駅
#新幹線
-
Tenere700 / XTZ690
2022年01月11日
42グー!
今朝は今宮戎神社に毎年恒例のお詣りに行って、スッキリしたので、お出かけしました〜
天気良くて気持ちよかったですわー
ただ、高所が苦手で明石大橋渡るのもビクビクしながら走りました😅
どうも慣れないんですよね
いやーな汗をかく感じです
ニュースになってた世界平和大観音
久しぶりに見たら確かに囚われの観音様みたいになってましたね
スゴい綺麗な足場でした
昼過ぎに着いたんですが、どこ行ってもメシ食えんくて、結局マクドでした。。。😩
くにうみ協会なる団体が2/28までスタンプラリーやってるみたいなんで、行けたらスタンプ集めてみようかなと思ったり😁
https://www.awajihanahenro.jp/junreitaikai.php
-
Tenere700 / XTZ690
2022年01月10日
41グー!
天気が良くて、暖かそうな予報だったので、AWAイチして来ました。
淡路は海際の道をのんびり走れるので、昔から大好きです。
#テネレ700
#tenere700
#バイクのある風景
#淡路島 -
2022年01月08日
270グー!
【新春!淡路島ツー その5】
皆様、こんばんわです。
淡路島ほぼ一周ツーリングの
最後の仕上げは、道の駅「あわじ」へ。
これで淡路島の道の駅を全てコンプリート。
着いては見たものの
残念ながらお店は17:30で営業終わってて
真っ暗。誰もいません。怖いくらい。
とりあえずホットコーヒーを買って
明石海峡大橋の夜景を撮りつつ休憩。
:(;゙゚'ω゚'): ぶるぶるぶるぶる。。。
だいぶ寒くなってきました。
日が落ちると一気に気温が下がります。
ひとりぼっちの道の駅でベンチに座り
ボケ〜と大橋のライトアップを見てました。
今日のヤエーは
・バイカーヤエー 43ヤエー
(但し一周してるので2度してくれた方を含む)
・モトクルの皆様ヤエー 10ヤエー
(ありがとうございます)
・チャリダーヤエー 7ヤエー
(序盤、あまりにもバイカーがいないので
押し付けがましくヤエー出した)
・通りすがりのお子様ヤエー 1ヤエー
合計61ヤエー。
嬉しいっす。
バイク乗っててよかったっす。
これで明日も生きていけるっす。
そろそろ家路に着こうかな。
グッバイ淡路島。また来るね。
皆様、お付き合いください、
ありがとうございました。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#淡路島
#道の駅
#明石海峡大橋 -
2022年01月08日
274グー!
【新春!淡路島ツー その4】
皆様、こんばんわです。
淡路島ほぼ一周ツーリング。
西海岸を走って南下。
この季節、夕日は香川県方向に位置してるので、
南向きに走ると
夕日の眩しさが直接目を襲います。
メットのインナーバイザー下ろしても
視界がかなり悪い。
こういう時はゆっくり、安全運転。
もうすれ違うバイカーさんが
ヤエーを返してくれているのか
ギリギリわかるくらい見にくい。
こういう時、
前に車がいないと緊張したり
「こんなゆっくり走っていいのかな?」
と不安になったりしますが、
ラッキーなことに制限速度maxくらいの
ゆっくり自動車さんたちが
4台ほど連なってるから安心。
車間距離だけ広めにしてゆっくり行こう。
あれ?
4台目のジープがソワソワしているなあ。
イライラしてるっぽいぞ。
でもここは追い越し禁止ゾーン。
しかも海沿いのクネクネ道で
見通しも完全じゃない。
ここは我慢やで我・・・
( ゚д゚)!ああ!追い抜きにかかった〜!
って、前に3台もいるんだぞ!
危ないぞ!
しかも追い抜くなら
もっとスピード出さないと!
おいおい!並走してどうする!
行くならとっとと行け!やばいぞ!
( ̄(工) ̄)あ!対向車きた!
あかん。スピード落とそう。
っとブレーキ踏んだら、
ジープは対向車をギリギリ交わして
抜き去り成功しました。
(о´∀`о)=3 ふう〜。
やれやれだぜ〜。
追い抜き禁止なんだから
だめだよ。抜いちゃ。
あんたジープだから、
正面衝突したら対向車の方がダメージでかいぞ!
ほんでもって
結局その前にも遅い車がいて
ジープ含め連なってゆっくり走ることに。。。
意味ないじゃん!
そんなこんなで、30分ほど走り
五色浜辺りで夕日を見つつ休憩。
やっぱり綺麗だなあ〜。。。
心が現れるわ〜。
さあ、今度は来た道を戻って
明石海峡大橋の方に向かいます。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#淡路島
#夕日 -
2022年01月08日
245グー!
【新春!淡路島ツー その3】
皆様、こんにちはです。
皆様の応援ヤエーをいただいて
元気に淡路島を北上中。
ほぼ淡路島の北の先っちょに到達しました。
福良を出てからは、
ヤエーをしつつひたすら北上。
1時間ほど走って
「道の駅東浦」にてお土産を手に入れ、
途中の玉ねぎ販売所で
淡路島名産の玉ねぎを2パック購入。
今年は玉ねぎが不作で、
淡路産は少なくてすごく高いんです。
でも、やっぱり淡路産玉ねぎは美味しいので
買い込んでおきました。
そして休憩がてら、
海沿いのカフェ「チルコロ」さんにて
アワイチバーガーセットを。
飲み物はカプチーノ。
お店には可愛い看板ワンコがいて、
海が綺麗に見える最高のお店。
ハンバーガーはでかい!そして美味い!
玉ねぎだけでもうご馳走!
カプチーノもグット!
満腹です。
ただ今、25ヤエー。
少なめですが、なんとヤエー率100%!
さすが、バイカーが浮かれる土地、淡路島。
これから夕日を見ながら
西海岸を走りたいと思います。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#アワイチ
#パーカー
-
2022年01月08日
235グー!
【新春!淡路島ツー その2】
皆様、こんにちはです。
淡路島に入って、もうお昼。
かなり暖かくなってきて
もちはだインナー+フリース+冬ジャケだと
汗だくになるくらいです。
室津PAを出たあと
①みちの駅うずしおで瀬戸大橋を撮影。
②すぐ近くにあるもう一つの道の駅
福良への移動中、海が見えるとこで
バイク撮影。
天気が良くて気持ちいいです。
③福良に着いて、
昼食に穴子焼き丼をいただきました。
これが香ばしくてうまいんですよ〜。
肉厚の穴子が1本丸ごと入ってます。
最高!
④福良近くで巨大なフグのバルーンが
あったので、その前でも写真撮りました。
ヤエー、未だ3。。。
今日は不作です。。。
まだまだ走りますよ♪ -
2022年01月08日
245グー!
【新春!淡路島ツー その1】
淡路淡路淡路〜淡路を走〜ると〜♫
バイクバイクバイク〜バイクによく会う〜♫
淡路淡路淡路〜淡路を走〜ると〜♫
ヤエーヤエーヤエ〜 ヤエーができるさ〜♫
さあさあ〜みんなで淡路を走ろう〜♫
淡路がバイカーを〜 待っている〜 オー!♫
皆様、おはようございます。
初っ端から「おさかな天国」の替え歌
「淡路バイク天国」を熱唱しつつ、
今日は昨日の投稿の通り
淡路島に来ております。
相棒は4つ目がイケてるテネレさん。
(о´∀`о)寒いが天気最高!
今日はここまま一旦南あわじに入り
逆時計回りで淡路島一周しまーす。
ヤエーたくさんできたらいいなあ〜。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#淡路島 -
2021年12月11日
19グー!
家族がみんな外出してしまったし、天気も良さそうなので、前から気になっていたカフェまでランチしに行ってきました。
外のテーブルでも薪ストーブがあるのであったかです。
居心地良すぎて、なかなか席を立てませんでした。
カレードリアもコーヒーも美味でしたよ〜。
#tenere700
#テネレ700
#バイクのある風景
#カフェ
#Cafe