Tenere700 / XTZ690の投稿検索結果合計:1357枚
「Tenere700 / XTZ690」の投稿は1357枚あります。
テネレ700、tenere700、YAMAHA、ヤマハ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTenere700 / XTZ690に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Tenere700 / XTZ690の投稿写真
-
2022年07月24日
239グー!
【ロミオとジュリエット式 入院見舞い】
皆様、おはようございます。
今日は良い天気ですね。暑そうですが。。。
今日は用事が多くてバイクには乗れません。
最近忙しいです。
昨日のことなんですが、
朝ツーの続きでポートアイランドへ。
知り合いのおっちゃん、
通称「パパさん」が入院したとのことで
病院まで行っていました。
パパさんは私が癌摘出の入院をした時
お見舞いに来てくれたので、
今度は私がお見舞いをと思ったのですが
コロナ禍のため、
部屋に入ることも合うこともできません。
ですので、5階の部屋から見ることができる
道路までテネレで行って
LINEのビデオ通話でお話をしました。
まるで「ロミオとジュリエット」の
名シーンのようです。
おっさんとおっさんですがね。
早期発見で簡単な手術で済むとのことなので
安心しましたが、
70歳近くになってはじめての手術入院。
少しでも気晴らしができればと
長々おしゃべりしました。
1枚目の画像は帰り際にパパさんが
5階の病室から撮影した私とテネレです。
コロナ、もういい加減警戒レベル見直して
現状の体制を見直してほしいです。
はっきり言って、ただの◯◯でしょ。
と思ってます。
(コロナで苦しんでいる方、ごめんなさい)
そして帰りの途中、
三宮のカレー屋さん「AYUMUNYA」にて
あいがけカレーをいただきました。
店長さんと奥様(かな?)と
バイクや車、愛犬の話で盛り上がりました。
面白いお店です。是非行ってみてください。
では、今日ツーリングの紳士淑女方々、
暑さ対策気をつけて、
楽しんでくださいませ。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#お見舞い
#ロミオとジュリエット
#カレー
#AYUMUNYA -
2022年07月23日
248グー!
【朝ツーは三文の徳】
皆様、おはようございます。
今日は朝6:00から愛犬の散歩を済ませ、
7:00からテネレで大蔵海岸まで
朝ツーリングしております。
よく考えてみれば、
テネレに乗るのは1ヶ月ぶり。
普段は通勤でR25ばかりだしね。
姿勢と目線の差にびっくりだよ。
少し雨に降られましたが、
朝ツーは気持ちいいです。
明石に入ったくらいで
大きな虹🌈が出たのですが
残念ながらあっという間に
消えてしまいました。
でも久しぶりに大きな虹が見れました。
バイクに乗ってる時は
BluetoothでApple Musicを
聴きながら走るのがお決まり。
適当に選んで聞いていたら、何曲か目に
「今日もどこかでデビルマン」
が流れてきた。。。
( ´ ▽ ` )懐かしい・・・
人の世に愛がある〜♫
人の世に夢がある〜♫
その美しいものを守りたいだけ〜♫
改めて聞くと良い曲だ。
そういえば彼もバイクに乗ってるしね。
意外にツーリングに合うよ。
ナイス選曲!
大蔵海岸はまだ雲が多めの空模様。
これから晴れてくるかもしれませんね。
大蔵海岸にきた時は近くのマクドで
お決まりの朝マック。
メガマフィン🍔サイコー。
マフィン食べながら外を見ていると
駐車場から柵をよじ登って道路に出ようとする
小柄な女性が。。。
( ̄(工) ̄)危ないよ。落ちんなよ。
と思っていたら、
案の定、足引っ掛けてスッテンコロリ。。。
あ〜あ〜、言わんこっちゃない。。。
柵越えはせめてズボンの時にしようね。
スカートだからさ。見えちゃったよ。丸見え。
虹もデビルマンもスカートの中身も
早起きしたおかげだね。
b( ̄∇ ̄) ツイテルツイテル!
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#虹
#デビルマン
#丸見え
#朝ツー -
2022年07月17日
36グー!
朝早く目が覚めたので、暑くなる前に少し走っておこうと日吉・美山方面へ。
途中、亀岡の平の沢池の蓮が良い感じで咲いていました。
期待通り、涼しくて快適なライドが楽しめました。
今日は朝から多くのライダーが走っていました。
皆さん、安全で良い一日をお過ごしください。
#バイクのある風景
#テネレ700
#tenere700
-
Tenere700 / XTZ690
2022年06月05日
286グー!
【夕日の中のテネレ】
(題名入れるの忘れてた。追加しました)
皆様、おはようございます。
昨日の夕暮れ時、
三田のUNBYに行ってハンバーグ食べた後、
テネレ700で青野ダム、母子周辺を
回ってきました。
母子(もうし)周辺は
道が細いところもありますが、
交通量が少なく、緑と小川を見ながら
ゆっくりと走れるところがいいですね。
インカムでサザンの曲を聴きながら
ぐるっと一周しました。
そして、山のてっぺん近くまで
降りてきた太陽とダム湖をバックに
写真を撮りました。
海に沈む夕日ほどではないし、
富士山のような美しい被写体もない
ただの田舎ですが、
それでも綺麗なところは身近にあるもんですね。
さあ、今日はバイクには乗れない1日です。
今日の予定は
・ククルス・ドアンを見る
・知り合いのお店でただ飯をむさぼる
・久々に合う友人と海賊飲みを嗜む
の3本です。
ジャンケンポーン✊
フフフ・・・
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#夕日
#ダム
-
Tenere700 / XTZ690
2022年06月04日
42グー!
早起きして蒜山&大山走って来ました。
メーカーもジャンルも違うけど、折角なので隼駅で記念撮影もしてきちゃいました。
車もバイクも少なくてマイペースで流せたので、ストレスフリーのライドを満喫できました。
でも、夏のジャケットだと朝はちと寒かったですわ。
#バイクのある風景
#tenere700
#テネレ700
-
Tenere700 / XTZ690
2022年06月04日
265グー!
【せっかくの休日なんだから】
皆様、こんばんわです。
昨日までの横浜出張の疲れで、
朝9時に起きて朝ごはん食べて
すぐ2度寝に突入してしまい、15時まで爆睡。
せっかくの天気がいい休日を
平気で台無しにしてしまっては
バイカーの名折れだ。と思い、
せめて近場を走ろうと
テネレさんで出動しました。
まずは近場の行きつけキャンプ道具屋
「UNBY」さんへ。
ここはダムを見ながら食事ができるので、
ちょっと遅めの昼飯を。
「ハンバーグ(L)ドリンク付き」を注文。
ソースは「オリジナル味噌ポンソース」を
チョイス。
出来上がりを待つ間、
空腹を堪えつつ10分ほど店内をぶらついて、
野外のテーブルで青空を見ながら
いただきまーす♪
これまで
・トマトソース
・デミグラスソース
でいただいた実績はありましたが、
この味噌ポンソースも絶品。
量も多めで食べ応えあり!
阪神タイガースの試合をDAZNで見ながら
美味しくいただきました。
\( ̄∇ ̄)/ 勝った勝った〜!
入り口にはBENLY110カスタムと
ミニジープが飾られていてカッコいい。
もう少し走ってから帰ろう。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#UNBY
#ハンバーグ
#benly
-
2022年05月24日
282グー!
【淡路島お泊まりツーリング】
皆様、こんばんわです。
モトクルメンバーさんとの
5/21〜5/22の淡路島1泊ツーリング。
1日目は
淡路島SAで集合
↓
道の駅「あわじ」で明石海峡大橋を見物
↓
淡路島シェフガーデンで昼食
↓
花さじきでソフトクリーム
↓
オートバイ神社でお清め
といった感じで進んで行ったのですが、
なんと、前半写真が残ってなかった。。。
(; ̄ェ ̄)やっちまった。後悔。
道の駅あわじで
明石海峡大橋を下から覗きに行った時は
橋の下を歩いて渡る作業員の方を見て
恥ずかしながら見てるこっちの足がすくみ
写真を撮るどころではなくなり、
シェフガーデンでは、
誰よりも早く頼んだはずのスパイスカレーが
いつまで経っても出来上がらず、
イライラして写真撮るのを忘れた。。。
ダメだなあ。ダメダメだ。
腹も膨れたことだし、心を入れ替えて、
次に向かった花さじきでは写真を撮りつつ
🌼🌼🌼🌼を見るふりして
ビワバニラソフトクリームを堪能。
バイカーにはやっぱり
ソフトクリームですよ。美味しですよ。
花さじきは初めてきました。
綺麗でワンコもオッケーだから、
今度は車で連れてこようっと!
それから海沿いを一路南下して
グランピング施設の「グランアイガ」の「AWAJI」ロゴオブジェの向かいにある
オートバイ神社。
パッと見は
「元民家をDIYして作ったのか?」
と罰当たりなことを想像しましたが、
ちゃんと安呼岩戸信竜神社内にあります。
もっとバイカーさんがたくさんいることを
想像していましたが、
いたのはチャリンコと寝転がったおっちゃん。
神社の管理人か?
それとも神の化身か?
ただの近所のおっちゃんなのか!
は不明でしたが、
社務室の中にはCBX1000が置いてました。
なにかと楽しいオートバイ神社。
バイクで淡路島に来た方はどうぞ参拝を。
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#淡路島
#花さじき
#オートバイ神社
#ソフトクリーム
-
2022年05月24日
46グー!
道の駅スタンプラリー和歌山編😁
てことで、朝早めに自宅をスタートして瀞峡を経由して、本州最南端の串本に到着♬
オフ車に乗り始めたころに行ってみたいと思ってた串本。なぜか行けてなくて、ようやく行けました〜。
しかもめっちゃええ天気で😆
ランチは那智駅近くの和歌山ラーメン(井手商店の姉妹店らしいです)いただきました😋
潮岬灯台にも登れるとのことで、登ったところで強風の中撮影しましたが、怖かったですわ😵
灯台出た後は横風に煽られまくってヒーヒー言いながら帰路に着きました。
帰ってきたら460キロも走ってましたわ
さすがにケツが少し痛くなりましたよ😅
でも、前のバイクに比べたらこんだけ走ったらケツ痛くて泊まることを選択したかもしれませんし、日帰りとなれば途中で心折れたかもしれません。
でも、テネレなら行けますねー😎
やりますねーこのバイク
ただ、横風はどうしても怖くて。。。
ニーグリップ意識したり、腕の力を抜け!って念じるんですが、どうも肩に力が入って余計に怖いんですよ😩
こんなもんですかね??
周りの方見てたら何ともなさげに走ってるように見えるんですわ。
どないしてはるんですかね??
今回は奈良県1ヶ所加えて、道の駅は8ヶ所行けました〜
和歌山編の残りはまたチャレンジしようと思ってます。 -
Tenere700 / XTZ690
2022年05月23日
287グー!
【淡路島1泊ツーリング 帰宅報告】
皆様 こんにちわ。
先日(5/21〜5/22)モトクルメンバーさんの
淡路島ツーリングに参加させていただきました。
5/21(土)はどんよりとした天気でしたが、
昨日はいい天気、猛暑日でした。
淡路島の美味、名所、そして
楽しい方たちとおしゃべりとバイクを
堪能させていただきました。
内容は追ってお話しさせて
いただきたいと思いますので、
あえて解散した後からお話しさせていただきます。
「のじまスコーラ」さんで皆様とお別れし、
私は焼き穴子をお土産に買いたくて、
1人少し南下して、焼き穴子の名店
「魚増鮮魚店」へ。
でも、すでに16時近く。
予想はしていましたが、
焼き穴子は売り切れでした。
残念。
仕方ないので、
・ハマチと鯛のお刺身
・煮付け用カレイ
・鯛のアラ
を購入。
そして北上して誰もいない海沿いの駐車場で
海をバックにバイクを撮影してから
帰路につきました。
帰宅後、
虫でデロデロになったスクリーンが気になり
即洗車。
マンションの洗車場の使用時間制限まで
あまり余裕がなかったので
ブロンズカラーになってしまっている
サビサビチェーンは洗えませんでしたが、
とりあえずバディはピカピカに。
そして夕食、
お土産の刺身とカレイで一杯。
カレイは身がプリプリ。刺身もコリコリ。
ついでに3kg 500円で買った新玉ねぎも
食しました。美味い!
本当に楽しいツーリングでした。
また一緒に走りたいと心から思える
バイカーさんたちとの出会いに乾杯!
#YAMAHA
#ヤマハ
#テネレ700
#tenere700
#淡路島
#淡路島ツーリング
#のじまスコーラ
#焼き穴子
#洗車
#モトクルメンバー
#ツーリング
-
Tenere700 / XTZ690
2022年05月22日
27グー!
晴の予報だったので、二輪車定率割引利用して、三重のパールロードから安乗崎灯台と大王崎灯台経由して英虞湾巡って来ました。
#tenere700
#テネレ700
#バイクのある風景