車種 TZR250 /R/SP/RS/SPRのカスタム・ツーリング情報983件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 TZR250 /R/SP/RS/SPRの検索結果一覧(1/33)
  • TZR250 /R/SP/RS/SPRの投稿検索結果合計:983枚

    「TZR250 /R/SP/RS/SPR」の投稿は983枚あります。
    モーターサイクルバイクのある風景SSTZRYAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTZR250 /R/SP/RS/SPRに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    TZR250 /R/SP/RS/SPRの投稿写真

    TZR250 /R/SP/RS/SPRの投稿一覧

    • のんさんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      67グー!

      旧月潟駅にかぼちゃ電車見に行ってきました😊
      2スト #TZR #SS #ヤマハ #YAMAHA #新潟ライダー #新潟県 #新潟市南区 #旧月潟駅 #かぼちゃ電車

    • ヤマさんが投稿したツーリング情報

      09月14日

      46グー!

      南山城村
      今日の午前は30℃いかず、半袖+メッシュジャケットで気持ちよく走れました😁

    • イネムリさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      09月12日

      69グー!

      午前中天気がよかったのでTZRさんで道の駅あやままで♪

      道の駅あやまにてTZRが懐かしと言うマダムに声を掛けられ、TZRが出た当時サーキットを走られて居たらしくて、当時の事を色々とお話ししてました😄
      旦那さんも元全日本のレーサーとの事!!

      その後はラーメン日向家さんにてラーメンを食べて、雨が降る前に帰宅しました。

    • Gravelさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      09月11日

      49グー!

      タンデムシートが破れていたんです。

      気がついていたけど、これくらいなら…
      と思い放置しようとしたけど…

      アマ○ンで格安の生地を買い、なぜか所持しているタッカーを使って貼り直してみた。

      取手部はミシンで袋状の物を作り被せるかたちで対応。
      何年振りかのミシン、割と楽しいw

      写真では大差無いが旧車は少しの手間を惜しむと後が大変なので、少しづつ直していく。

      早く涼しくなってほしいなぁ…

    • イネムリさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      09月09日

      50グー!

      盆栽のギアオイルと冷却水交換😂

    • のんさんが投稿したツーリング情報

      09月06日

      30グー!

      風巻神社に行って来ました…神社なのにバイク談義して帰って来ました😊
      2スト #TZR #SS #ヤマハ #YAMAHA #新潟ライダー #新潟県 #上越市 #風巻神社 #バイク神社

    • V-TECばっかぁ~んさんが投稿したツーリング情報

      09月06日

      133グー!

      はーい🙋
      曇ると涼しいかも😁
      なんとなく北風⁉️ この気温がいいね👍️

      #モーターサイクル
      #バイクのある風景
      #無印良品店OIKAWA

    • Gravelさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      09月02日

      45グー!

      TZR250Rの維持活動
      暑すぎて私の命が維持できない…


      TZRは電車にもなるんですw
      到着駅は……ヤマハ駅‼️(本当は旧別所駅)


      その後はTZRも暑くて木陰で休憩☕️

      本当に暑い日が続きます。
      みなさん、熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいね🏍️💨


      注意⚠️
      写真を撮るために違法な行為はしていません、ここは撮影可能は場所です🙇

    • ヤマさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月31日

      44グー!

      8月最終日の2スト大会
      昼前からは暑かったけど楽しかった〜😁

      #MC21 #NSR250R #1KT #TZR250

    • ヤマさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月23日

      35グー!

      次は足回りからヒコヒコ音するのが気になってアーム類を点検してみました。
      心配してたグリス切れはなかったので一安心。明日は走りたいので、グリス入れ替えて清掃はそこそこにしておきました。
      グリス切れがなかったのもあり、ヒコヒコ音はあまり治らず🤣涼しくなったら時間掛けてチェックしてみよう

    • なつしよさんが投稿したツーリング情報

      08月21日

      72グー!

      3月末に退職してご隠居生活も早5ヶ月
      することなくなって
      今日も山道朝練☀️

    • 亀田興毅さんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月21日

      31グー!

      割れたり削れたカウルは電熱接合(Amazonでセットで2500円)機でくっつけてプラリペアで修復
      ヘッドライトはコンパウンド+ランダムサンダーで一気にピカピカに…

    • ケーさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月16日

      38グー!

      先日、CB250RS-Zの写真を見つけたときに一緒に出てきた昔乗ってたクォーターバイクの3台目、初代TZR250(1kt)のサービスマニュアルです。

      確かTZRに乗ってたとき、ブックオフで見つけてなんかの役に立つかな?と思って買ったけどけっきょく、事故って全損廃車になったので使わなかった物です

      今もレストアして乗ってる人がいらっしゃるのは嬉しいやら羨ましいやら・・・

      実車の写真は1枚も撮ってないのでTZR関係の懐かしい思い出の品となってしまってます(寂

    • ヤマさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月16日

      35グー!

      エンジン載せ換え完了!
      無事に試走も終えました。エンジン載せ換えに伴うチャンバー、チェーンなど脱着しないといけないものが多くて時間掛かってしまいました。
      次は足回りをオーバーホールか、、、

      VT乗りのinoさんの影響でエンジン裏を観察するとヤマハマークを発見!4、5枚目。夏休みの自由研究😁

    • V-TECばっかぁ~んさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      136グー!

      はーい🙋1
      お盆散歩っす🎵
      山んなかは意外と空いてる❗😁
      もう夕方の風は涼しいかも⁉️

      #モーターサイクル
      #バイクのある風景
      #高滝湖

    • アズサさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月12日

      67グー!

      昨日なじみの店から電話があり、TZRのスペースが開いたと連絡があった。
      H2のエンジンがかかって一安心なので、車検までちょっと時間があるのでこいつも預けに行こう。

      朝からたまに雨足が強くなるのでどうかな、と思ってたが9時前には一応止んでいるので出発する…が、エンジンがかからない。
      実は8月5日の走行のあと、エンジン左側のカバーが溶けているのに気付いた。走行前のプラグ交換では異常なかったので、この日こうなった様だ。

      2りんかんのスタッフと話をしてたら、ジェネレータの位置なら、その不具合かも、との事。

      エンジンかからないので店まで押して行った。
      とことん辛口だなこのマシンは。
      店主に前述の話をして、中古のカバーを入手しているのでそれを渡して預けてきた。

      思えばZX-4もARも入手してしばらくは不調だったので、中古マシンの洗礼なんだろうけど、さすがに今回のはあんまりな気がする。
      どうなることやら。

    • ヤマさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月12日

      32グー!

      今日もガレージライフです。
      予備エンジン(2枚目)の準備ができたので、エンジン載せ換えを始めました。
      暑くて集中力が切れてきたら休憩挟んで、、、のんびりやってました。今日はタンク、チャンバーなどなど大物を外したところで時間切れでした。明日はいよいよエンジン本体を降ろします😁
      キャブ本体は見た目も匂いも良いですわ〜

    • マサさんが投稿したツーリング情報

      08月10日

      123グー!

      昨日は朝から天気良かったので朝ラーをしに山形のらー麺 Do・Ni・Boへ蔵王エコーラインを抜けて行って来ました。蔵王めちゃくちゃ寒かったけどラーメンは美味かったです〜

      帰宅して午後からはバイクを変更して吾妻スカイラインへ行ってみたら天気最高で景色も良く見えてバイクもいっぱい居ましたね👍

    • V-TECばっかぁ~んさんが投稿したツーリング情報

      08月09日

      115グー!

      はーい🙋
      暑いっすねぇ~😅 千葉は涼しい所が無い😱
      我慢の散歩っす😁

      #モーターサイクル
      #バイクのある風景
      #亀山ダム

    • イケイケ!Bajaさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月06日

      49グー!

      タイヤ交換したのですが、中古タイヤなので峠でどこまでバンクさせたのか判らないという😅

    • アズサさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月05日

      72グー!

      TZRのプラグを替えてみる。

      とりあえず右サイドカウルを開けたらヒンジになってるんだね。ドレンボルトも確認出来た。
      構造を確認したら、ラジエターを外さないとプラグ交換は難しい。さらによく確認したらラジエターも完全に取り外さなくても良さそう。
      左サイドカウルも開けないとダメぽいので開けていくつかボルト外したらプラグにアクセス出来たので交換する。
      そんなにめちゃくちゃ汚れてはいなさそうだが…

      交換してちょっと試走したい。
      先日黒木町今と飛形山を比較したら、やっぱり飛形山の方が近いが…7月29日にTZRで行ったばかりなので、県道4号からお牧山に行って帰ろうか。

      でエンジンをかけたが、やはり症状は変わらず…ニュートラルでガラガラ音がするし、走り出しとか低速でフッとトルクが無くなる。走りにくい。
      こりゃお牧山どころの話では無いな。
      いちおう4号をお牧山入口まで走ってはみたが、始終軽トラが前に張り付いてるし、民家が途切れないので回すことも出来ない。
      苦行でしかない。

      ダメだ。明らかにおかしい。7月22日にかぶってますねとアドバイスをもらったお店に行って修理を頼んだが、他の修理が山積してるので…と断られてしまった。
      うーん結局なじみの店になるのか…と聞いてみたら、今車検中の物が終わったら預かりますと言ってくれた。ただモノがモノなので、部品があるかどうか…という事だった。

      TZRは届いた時に一番マシかな、と思ってたけど、もしかすると一番修理に手間がかかるかもしれない。旧車なんで覚悟はしてたけど、これもか…て感じだね。
      ガンマは今のところ普通に走れるけど、これもトラブったらさすがに凹むな。

    • イケイケ!Bajaさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      08月01日

      58グー!

      ようやく試運転できました。
      長期保管という名のほったらかし車両はメンテナンス大変でした(笑)
      エンジンはチャンバーのおかげで多少癖はあるもののしっかりパワーバンドで加速するので問題無しかなと。
      後はタイヤ交換してからサスペンションのメンテナンスで安心して乗れるかなと。
      あ、ウインカーリレーが壊れかけてた!💧🤣

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      07月29日

      67グー!

      今日はZX-4の30周年だが、左ハンドルが折れてて部品がまだ来ない。今日は走れなくなる可能性があるので、ちょっと他のヤツで走ろう。
      今はTZRが問題児だから、これで飛形山に行ってみよう。
      出来れば途中の分岐で試しに3号線に下りて帰ってみよう。

      20日にケムリが出るようになってから、始動時にYPVSの音がしていない。結局何かトラブっているのだろうか?エンジンかけてもバックファイヤーがうるさいし…

      前回70kmくらいしか走ってないが、スタンドに寄って南筑橋から矢部川沿いで3号線に出る。矢部川の南側を行こうとしたがクルマが多いので北側を進む…
      発進時や低速時にやはり息切れっぽくフッとトルクがなくなる事が結構ある。すごく乗りにくい。スピードがのると割と普通だが…

      さて飛形山もちょっと久しぶりだ。3号線側の入口から登る。
      うーんどうだろう。記憶通り道は比較的良いけど、民家があったり、ちょこちょこ人がいるんでTZRでブン回す、というのは向いてないかな。

      途中の景観が良いスポットは、夏場で草がぼうぼうで様変わりしていた。飛形自然公園まで行って引き返したけど、これだと植林のオフロードコースも全然違っているかも。

      それにしてもたまにエンジンからガラガラ音がするし、走ってるとタイヤのあたりからキューキュー鳴ってるし、壊れるんじゃないか、って感じだ。
      いちおう今日も周りに迷惑がかからないの確認して回したけど、ケムリは少し出なくなったが、やっぱり発進時や低速がね…止まりそうになるから、怖くて3号線に下りる分岐はやめておいた。

      もうちょっと様子をみて、とりあえずプラグ替えてみよう。
      相変わらず2ストオイルも湯水の様に使うし、ヤマハのオートルーブじゃなく安いオイルに変えようかな…
      38kmで1時間30分の行程。
      動画あげてます。

    • popeeさんが投稿したツーリング情報

      07月27日

      72グー!

      暑くて早朝しか乗れない

    • ヤマさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      07月27日

      52グー!

      3色の1KT
      道の駅あやまではCBRのケロケロさんと偶然再会。プチレーサーレプリカミーティングになりました😁

    • ヤマさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      07月25日

      55グー!

      最近の活動
      道の駅南山城村、あやまで80年代ヤマハのマシンと😁

      #fz250 #rz250

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      07月24日

      52グー!

      てな訳でむつごろうランド脇を登る。
      やはり雲仙が綺麗だ。
      海鳥や漁船がいい味を出している。

      もう子ども達は夏休みだけど、むつごろうランドは人そんなにいないね。時間が早いのかな。
      堤防はそこそこ通行人がいたんでレーシングもそこそこに帰路につく…

      帰りには少しはケムリが少なくなっている様だけど、相変わらず発進がもたつく。
      まだかぶりが解消されて無いのか、それとも自分の発進の仕方がダメなのか。

      というか今日の走りで思ったけど、3MAはかなり過激なマシンだね。最初大人しい乗り方してたんだけど、それだと本性が分からなかった。
      前に2ストぽくないとか書いたけど、とんでもない。これ間違い無く2ストだね。
      しかもNSRとは違うベクトルにあって、独特の乗り方要求してくる。ぶん回す様になったらマシンが色々語りかけてくるのが分かる…

      ライポジも相まって乗りにくいマシンだ。H2の方がよっぽど楽だよ。
      まあその内自分なりの付き合い方が出来てくるかな。
      72kmで2時間30分の行程。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      07月24日

      55グー!

      今日はTZRとガンマをリレーしてみたい。
      TZRは一昨日の話から、かぶり解消で回転を上げるのが目的なので、直線農道から海辺へ…むつごろうランドに行く途中に大和海岸という道標があって気になってたんで、ちょっと行ってみよう。

      直線農道に入ったら周りに民家とか人いないの確認してじゃんじゃん回転を上げる…

      けっこう朝の早い時間なんで、今まで交通量が少ない道もクルマが多い。瀬高に出るまで思ったよりは回せなかった。
      瀬高に入ってしばらくは国道のクルマ通りが多いトコなんで、信号待ちとか気を使う。発進がおぼつかないんで、クルマに追い抜かれて前にかぶせられたよ…

      778号に入ってもそこそこクルマが行き来してたが、すきあらばレーシング、の体で進んで行く。

      浦島橋を渡って18号へ。だいぶクルマも少なくなって回しながら大和海岸へ。
      すぐそれらしき所に出たが、何というか田んぼが広がってるだけで拍子抜けだ。せめて堤防でも走ってみるか…と向かったが、農漁業以外は通行禁止の札が。

      今日は晴れていて、堤防の下からでも雲仙が綺麗に見える。これはむつごろうランドまで行って堤防走りたいな。
      実は出発時は2ストオイルはけっこうあったけど、ブン回してたのでみるみるうちに減っていってビックリしている。この時点でタンクの半分を下回ってるみたいだけど大丈夫だろうか?
      まあなんとかなるだろと向かった…

    • アズサさんが投稿した愛車情報(TZR250 /R/SP/RS/SPR)

      TZR250 /R/SP/RS/SPR

      07月22日

      54グー!

      TZRの不調がどうしたもんか。2りんかんで軽く聞いてみたりしたが、ミッションが悪いのではとか、チャンバーが詰まっているのでは、とか話はあるもののイマイチ分からない。

      国道で久留米に行く途中に前から気になってたヤマハの専門店があるので、ちょっとそこに見てもらおうか…と思って出発した。
      ただ国道がクソ混んでいて、マジでのろのろとしか進まない。相変わらずケムリが多いし、何度も途中で止まりそうになる。その度回転上げてパンパンいわせて大量のケムリ吐くのでいい迷惑だろうな。

      ほうほうの体で店にたどり着いて店に入って修理依頼したら、怪訝な顔で、今修理やってないんです、との事。こんなウェルカムな店構えでそりゃないぜ和尚、といった感じだ。

      せめてちょっと見てもらってアドバイスを頂く事できませんか?と聞いても、間違った事アドバイスしたらまずいので、と拒否された。
      まあ正論ではあるが。

      実はこの店と迷っていたトコで、前にAprioで帰宅してて止まって、プラグ交換してもらった八女にあるお店がある。R1-Zとか置いてあるんで2ストには造詣が深いのでは、と思っていた。

      なんとかそこまで行ってみるか…

      こちらも発進時にパンパンもくもくさせながら何とかたどり着いた。
      ワラにもすがる気持ちで店主さんに相談するが…
      ああ、かぶってるんでしょうね。と軽い返事。

      そんな軽く言われても、内心思って念のため見てもらったが、2ストなんでかぶってたらこの位はケムリ出ますね、との事。
      いや私けっこう長年2スト乗ってるんですが。

      店主さんも以前3MAに乗ってたらしく、相当回さないとすぐかぶってたらしい…
      ちょこちょこレッドゾーン近くまで回してやって、かぶらない様にしてたとの事。

      ホントかしら。もしそうなら相当走り方限定されるぞ…
      でもまあ店主さんが冗談まじりに淡々と話すんで、早急なトラブルでは無いのかな、という気がしてきた。

      とりあえず少し高回転を意識した走りをして、それで改善されないならプラグ交換してみよう…

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      07月20日

      60グー!

      今日は午後から久留米で用事があるので、その前に少し走っておこうと思った。
      順番的にはAR後期型あたりだけど、なんとなくTZRで走りたい。ルート的に高良山になるが、久しぶりに一ノ瀬親水公園の方から登っていこう。

      とか思ってたら3号線までは比較的スムーズに行けたものの、クルマを避けるため野添から右折しようとしたら自分の前のクルマが塞ぐように右折…そっから一ノ瀬親水公園まで入れ替わり立ち替わりクルマに阻まれた。やっぱ日曜日はこんなもんかね。

      本格的に山に入ったらスムーズだが、若干TZRの様子がおかしい。回転を上げようとするとブリブリ異音がしたり、息切れみたくフッとトルクが無くなる事がある。
      それでもエンジンが止まったりはしないので何とかなっているが、7月13日にガリガリ異音がしてたのと関係あるのかしら。
      あとバックミラーを見て気付いたが、今までとは違ってケムリが多い。山道の登りで回転を上げてるのでそのせいなのか…?

      耳納平展望所は重機がいなくなってたけど、なんか工事する前と変わらない様な気がする。
      2台ほどクルマがいたんで素通りしたけど。

      そっから高良山展望所まではかなりツイスティで面白い道だけど、リヤタイヤも無いし下手くそだしでゆっくり走る。
      下りが多いんでエンジンの不調は感じにくい。
      やっぱレプリカなんでブレーキが強力だね。H2やZX-4、ARと違ってキッチリ減速してくれるんで上手い人が乗ったらメリハリある走りになるんだろうな。

      高良山展望所で小休止して下りる。
      今日はそこそこバイクを見かけるが、すれ違ったり、後ろから突っつかれたりは無かった。
      高良大社からの下りも面白いが、やはり若干回転が不安定だ。

      あと今日初めてメットホルダーを使ってみた。
      ZX-4とかだとマフラーがあるんで左側に提げるけど、これ後方排気なせいか右側だね。使い勝手は悪くない。

      用事の後、帰宅時にエンジンの吹け上がりが悪い時が多くやっぱりおかしい…
      発進時にエンジンが止まったのもあった。
      ケムリも異常に出ている。
      オークション個人売買なんでまともに走るの期待しちゃダメだろうが、うーんNSRに続いてこれもか…て感じだ。

      こうなるとショップに見せた方がいいだろうけど、いちおう自分でちょっとだけ原因を探ってみよう…
      50kmで2時間の行程。
      Youtubeアズサのモトブログに動画あげてます。

    バイク買取相場