TW200/Eの投稿検索結果合計:2645枚
「TW200/E」の投稿は2645枚あります。
TW200、YAMAHA、ドラッグスター400、砲台跡、愛車レビュー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTW200/Eに関する投稿をチェックして参考にしよう!
TW200/Eの投稿写真
-
TW200/E
2021年09月20日
32グー!
涼しくなって来たのでガレージ掃除🧹
来年の1月位にはSR400ファイナルがここに収まる予定なのでお片付け🤣
まだまだやりたい事は沢山あるけどお酒飲める程度には片付いたかな
#ガレージライフ
#tw200
#ドラッグスター400
#sr400 -
TW200/E
2021年09月19日
61グー!
after all...的 #愛車レビュー
#YAMAHA #TW200
と言うバイク
①良き★ところ
言わずもがな、ドラマ『ビューティフルライフ』であのロン毛が乗って一世風靡したおバイクですね。
僕的にはそれよりも、冒険家 風間 深志さんが北極点到達のベースマシンとして起用されている。
この事に関心があります、その走破性やメンテナンス性の良さがお気に入りです★
僕のtw200はスカチューンですが、マフラーはエキパイノーマルでアップ位置に敢えてしてますので山中のダートも少々のオフロードも走行は可能です。
倒木も難なく乗り越える事が出来ます、そもそもTW『トレール ウェイ』の略で名前がかっちょいいので好きです。
初期キャブなので高度気圧調整可能なキャブ、きっと使うこと無いと思うけど(笑)
男はこんな予備的な言葉に惹かれますね。
敢えて前期モデル、ブレーキも前後ドラムブレーキ。
万が一ディスクが歪んでしまうと使い物にならないのでドラムブレーキ。
とにかく、何処を走ろうと安心感のあるバイクです★
道中トラブルに合ってもちょっとした工具さえ搭載していれば何とかなります。
空冷単気筒エンジンで心地良い音にリズムに振動。
頼り甲斐のあるバイクです★
②あちゃ〜な所
スカチューンなので元々セルが未接続です、これはスカチューン限定となるのでノーマルだと問題無いです。
勿論、スカチューンでもセルを回せる事は可能です(個人的にキックオンリーがカッコいいと思ってる)
3日放置でエンジンそこそこ掛かりづらい。
これはキックのみだと結構辛い、ちょっと乗ってくのに躊躇してしまう。
オイル漏れが持病。。
エンジン腰からのオイル漏れが結構ある。オーバーホールはそんなに大変ではないので修理は可能。
電装系が弱い。。
ジェネレーターやらCDIやらがやたらパンクする、パーツは沢山手に入るので助かる。
③twを購入もしくは増車検討の人へ
個人的にはとても面白くてメンテナンス性良くて良き★バイクだと思います。
ただ、タイヤ幅が広いのでぬかるみ等には強いですがそこそこ重量あるのでガチのオフには不向きかも知れません。
ガチでオフしたい方はオススメしません。
珠数が多いので価格帯もカスタムの幅もかなり広めで購入し安いと思います★
遊びバイク等にもってこいかなと。
高速走行は僕のtw200ではMAX110kmって所でした、まぁ何ら問題なく高速走れます。
ガソリンタンクが7㍑程度なので予備に携行缶搭載してると安心です★
#YAMAHA#tw200
-
TW200/E
2021年09月18日
47グー!
#ウオタニ #SP2 #イグニッションコイル 付けました!
付けてすぐ投稿しなかったのでだいぶ走りましたが、
、、、すごい!
トルクが全然違うし!(笑)
街乗りで、ついつい信号ダッシュとか回してしまう。
ちょい燃費が悪くなりがち(笑)
タンクをはめると、チラッと見えるw
#ラット さん!遅くなりましたが
ありがとうございましたw体感しました(笑)
追記
バッテリーは#台湾ユアサ のYTX4L-BSで、
小さいからアンプもつけて安定させました。
こちらは体感ないけど満足笑笑
#YAMAHA
#yamahaが好きだ
#yamahaが美しい
#tw200
#tw200custom
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
-
2021年09月12日
85グー!
🟤隣のアイツをイジってやろうか…
#愛車レビュー
①満足している点
友人から3.5万円で買って、
あれよあれよと10万以上も貢いだ所…🤣
非力で125ccにあおられる所…🤣
趣味の悪いパールホワイトのタンク…🤣
突然の豪雨でパワーフィルターが
水没して動かなくなって、
フィルター外して直キャブで走って帰った所…🤣
変なハンドルに劣化して半分ちぎれた、
白い樽型グリップ…🤣
②不満な点
足回りが重い!
特に意味もなく後輪が重い!
下半身だけがマッチョな為、取り回しがヘビ〰!
200ccなのに、120km位しか出ない!
前後ドラムって、何かの罰?!
③これから買う人へのアドバイス
チャンとお金出して買うならSEROWを買いなはれ🤣👍
どぉ〜してもTWが良いなら、
タンクを水色に!
シートを白に変えて、美容師になりなはれ😆👍
冗談はさて置き、
TWはとても面白いと思います。
カスタムの方向性も多彩ですし…
ただ私なら…
TWはノーマルで乗りたかった😅👍
ノーマルに戻すのに、
めちゃ金が掛かるので、
カスタムしてやる〰!
シタッケ~❢
-
2021年09月10日
56グー!
今週は、コロナワクチンの副作用に振り回されて、無性に走りたくなりソロツー。
知り合いから教えていただいた鰻屋の開店時間に合わせる為、途中金華山へ20年ぶりくらいに寄りました。 ハイキングの方々が、うーん危ない。 開店時間ピッタリに鰻屋さん「華紋」へ到着。焼き加減が最高でオススメです。
お腹いっぱいになったところで、伊吹山ドライブウェイに向かいました。麓でも気温変わらず夏日。 料金所に着くと何と「二輪 2,200円」
「高っ‼︎」 せっかく来たので、行っちゃえ!ってことで精算。 クルマもドライブに来ているようでチラホラ。クルマの後ろに追いつくと、皆さん譲ってくださり、ありがとうございます‼︎
路面もぼちぼち綺麗⁈ バンク付きコーナーが多く簡単なような難しいような…
岐阜県側の街並みと滋賀県側の琵琶湖を両方とも見下ろすことができるのでオススメ!
ストレス発散できました。
また明日から頑張ろっ!
#YAMAHA #伊吹山 #ドライブウェイ
#ウナギ