TL125の投稿検索結果合計:179枚
「TL125」の投稿は179枚あります。
tl125、河川敷、WORKMAN、ワークマン、コロナ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTL125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
TL125の投稿写真
-
TL125
2021年11月07日
101グー!
今日は天候も良さそうなので、前回携帯が壊れて仕舞い、
投稿出来ずに居た事を、TLでラーツーしに再度行く事にしました❗️
朝一で陣馬街道を藤野迄抜けて、521号に入り、76号、517号、35号を
経て都留市から同志に抜ける24線の山林を、
当時、20数年前にバイク🏍&アウトドアが好きだと言う事も有ったので
購入したのですが、当時は舗装もされて車🚙でも行けたのですが、
木々が生い茂って仕舞いモトクロスでないと行けない状態に、途中の湧き水で
ラーツー用の水を頂いて行く事に🏃♀️
私がモトクロスに乗るきっかけを作った場所ですね⁉️
KLRでは、今までで2回程転けましたね❗️
舗装されてても経年劣化で陥没箇所が多数&急斜面&苔が酷く
濡れた状態だと滑って仕舞い上がる事が出来無い状態でしたね❗️ -
TL125
2021年09月28日
15グー!
GIVI E26N MICRON
33年前にスクーターバイクLEAD100用に購入したのですが、倉庫整理してたら、ケース本体と、取付ベース、金具なども出てきたので、流用にトライアル。バッチリ装着できました。走行中の振動や、ハンドルを取られることもなく快適です。30Lのリュックでも良いのですが、リアトランクには、リアトランクなりのメリットも多く、TPOに応じて使い分けしようかと思います。ちなみに、リアトランク装着して、リュック併用することができず、この点は、想定外で残念です。乗車定員2名なのですが、シート長が極端に短く、リアトランクとリュックが干渉するため! -
2021年09月26日
21グー!
小雨がぱらつきそうな朝散歩
おあつらいのお立ち台でコロナバッグ装着のお披露目撮影
心配したがたつきも無く、よっぽどお尻を後ろに低く引かなければライドの邪魔にもならなさそうです
転倒はこのあとすぐ
四輪の轍を頼りに土手下の道なきルートを進むと、凸の大きな板チョコ状のコンクリート急斜面に行き着いて進みか戻るか低速で思案している最中
枯れ草に覆われ気が付かなかったが、すでに板チョコに乗っている事に気付く
瞬間、フロントを取られ斜面下側へコロン
35年以上ぶりの転倒はあっけなくやってきた
トホホポイント
シフトペダルが内側に曲がった
左フットペダル後ろ側ギザギザの変形
左バンドルグリップエンドの裂け
左サイドカバーの外れ(手早く付け直したら帰路に落下して紛失、一昨日に紛失して新調したばかりなのに)
フロントカウルの割れ
不幸中の幸いポイント
走行可能だった事
革ジャンの肘が擦れてたけど、コミネのプロテクター付のライダージャケットを下に着ていたので本人に自覚無しだった事
TLだったので斜面でもなんとか起こせて方向転換できた事(でもそもそもTLでなければそんな所に入り込んでいない?)
結論
TLにはすまないという気持ち
自分にはケセラセラ
覚え書き
燃費リッター38km
#tl125
#河川敷
#転倒 -
TL125
2021年09月24日
17グー!
日中は暑いですが、朝は予想外に冷え込みます
あわてて革ジャンを着込んでの朝散歩
草刈りをして頂いた河川敷で、水を得た魚のような草原を得たトレッキング車
でも昼前に大事な用事があるので安心安全なそこそこ走行
土手上の半袖サイクリストやウォーカーさんに見下されての革ジャンは少し恥ずかしい
投稿写真見て今気が付きました
左のサイドカバーを落としてる
トホホ
以前にヤフオクで購入したFRPの製品を取り付けします
簡単だと思っていましたがゴムパッキンのサイズとかで結構難儀
左右換えようと考えていましたが左の取り付けのみで終了
#tl125
#河川敷
-
2021年09月12日
16グー!
9月最初の朝散歩
曇天気候のせいか徒歩散歩の方がいなくて、湿った地面で砂埃も無し。
気兼ね少なく楽しく走れました。
涼しくなったせいか、モーター無しのサイクリストの方が多いです。
土手上の見晴らしの良い舗装路を軽快に走る特権は羨ましいですね。
(私がバイクに乗り始めた頃は土手上もサイクリングロードでは無く未舗装な箇所が多くバイクも走り放題だったので、見晴らしの良い土手上は羨ましい。
思い返すと愚業であり若気の至りと謝るしかないが、土手上から土手下ヘと斜面を縦横無尽に走り回れた)
#tl125