Super Cub 50の投稿検索結果合計:4133枚
「Super Cub 50」の投稿は4133枚あります。
スーパーカブは日本の宝です、スーパーカブのある風景、C50、普通自動二輪、関西舞子サンデーカブミーティング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub 50の投稿写真
-
2023年05月24日
251グー!
長岡のアストロプロダクツで自分の身の丈に合わない工具を買ってしまった😅
カブに積めないので後日引き取りに来る事にして……😅
その後にラーメン屋さんでラーメン食べました🎵
廣はしの濃厚煮干しラーメンに玉子トッピングです✨
見てください✨この濃厚なドロッとしたスープは煮干しの香りが凄くて……さ、ら、に、魚粉をタップリ入れてあるので、一度啜ると、ドロッとした感じとザラッとした舌触り、そして溢れんばかりの煮干しの香りと濃厚な旨味が一つになる時、それは一つのアート✨
それに合わせられる麺は甘味の強い小麦粉で作られた茶色い太麺で噛み応えとコシがある手揉みの手打ち麺で濃厚でドロッとしたスープと良く絡み喉をツルリと流れて行きました😋
チャーシューは柔らかく厚切りの重ねチャーシューで外側の脂身はとろーりと、とろけます🎵
キクラゲは味が染みているのにコリコリで、厚切りのメンマも美味しいです✨
モチロン煮卵も味が染みて、白身はプリプリ黄身はトロトロ💓
濃厚で完成度の高いラーメンでした👍️
-
Super Cub 50
2023年05月24日
43グー!
キャブはとりあえず良いとして、チェーンとスプロケ変えたら割とスピード出るんじゃないか?と思い交換〜
普通に60キロ出てびっくり
次はどこを変えてやろうかな〜
#スーパーカブのある風景
#スーパーカブは日本の宝です
#スーパーカブ改 -
2023年05月22日
28グー!
ヤマハ RD90 レストア作業
(エンジン掛からず(涙))
シートはざざっとサビ落とし、転換剤とシャーシブラックで加工。
シート穴は合革シートとゴム接着剤で補修。
キャブレターはミクニVM20、キレイでした。パウダーサビ少々。
フロートが曲がっていたので、手曲げ。
エアクリーナーはほぼ新品同様。キレイすぎる。
ポイント点火が不安定で、時折火花飛ぶ。
接点を2000番でこするが、安定せず。
悩んじゃいますね。
次回はオルタネータ外しとクラッチ点検、ポイント分解、シフトペダルのグリスアップをやります。プラグケーブルの付け根、怪しいなぁ。
プラスネジの復活技を会得しました(笑)
-
2023年05月22日
58グー!
和多志、カブで、クロスカブの友達と備中松山城までツーリング行って来ました🙂✨
駐輪場からシャトルバスで中腹まで中腹から徒歩でクタクタになりながら登山し、やっと着いたら、ご褒美で猫城主さんじゅうろうの癒しをうけました🙂🎵🐱✨
疲れも吹っ飛ぶ🐱✨
#猫城主
#猫城主さんじゅーろー
#備中松山城 -
Super Cub 50
2023年05月21日
59グー!
五月晴れ✨
カブにL型のエアバルブエクステンションを取り付けたので試運転兼ねていつもの小径へ。
美味しいそうな実が沢山なってて味見するか迷ってたら、熟して落ちた実を踏んでペダルがベトベトに(味見はしなかったけれど何の実だ?)
マディ避けながらトコトコ走っていると、前方から大きいモンキーが近づいてきたと思ったら躊躇なく走り抜けて行っちゃった。
L型バルブだけど、付けたまま幹線道路の流れを走ってもブレ等の違和感は体感しませんでした。
それにしても、新緑真っ盛り🌲
初夏を感じられた日曜日でした😊
#バイクのある風景
#新緑
-
Super Cub 50
2023年05月21日
23グー!
今日は日曜日ですが僕は仕事です。
バイクで出かけられる方々、安全運転で行ってらっしゃい。
上を向いて歩こう
良いことは下には落ちてない。
#スーパーカブ50
#C50
#スーパーカブのある風景
#スーパーカブは日本の宝です -
Super Cub 50
2023年05月19日
48グー!
増車しました。ヤマハRD90、1977年2A5型
先週中免の卒検が終わり、今日は免許書き換えしていたら、バイク屋から「RD入ったよ」とライン来て、
見に行きました。
惚れました。不動ですが。一目惚れ❤️
バッテリー❌
シート、小さな裂け❌
ミラー右割れ❌
チェーン錆❌
キックのポイント点火ですが、火花飛びません、
ジェネレータ点火じゃ無いんですね。
バッテリー液、充電から始めようかと思います。
圧縮🆗
ブレーキ前後🆗
燃料タンク錆なしキレイ🆗
タイヤIRC-GP1ほぼ新品🆗
フロントフォークの油滲みもなし🆗
チューブ類まだまだ柔らかい🆗
キーシリンダー🆗
何より走行が6000km🆗
キャブレターだけ、
まだ状態が分かりません❓️❓️❓️
即決💰️
免許取り立ての、ただの原付二種ですが、
嬉しいです。
早く2ストの音が聞きたい、
キレイにレストアします。
なるべく純正パーツのままがいいですね。
スーパーカブも大事にします(笑)
-
2023年05月10日
35グー!
カッコイイカスタムのジェイドと一緒に写させてもらいました😍💕
バイクの仕様と後ろの景色とが相まって峠に走りに来たように見えますね😉
(2023.4.9)
#関西舞子サンデーカブミーティング
#関西舞子サンデーバイクミーティング
#スーパーカブカフェレーサー
#関西舞子カブミーティング
#神戸株主 #神戸カブ主
#走り屋 #街道レーサー
#旧車 #カスタムバイク
#ジェイド250カスタム
#ジェイドカスタム
#関西舞子サンデー -
2023年05月09日
88グー!
『おじさん達のカブ旅in北海道③』
Day③:おじさんの朝は早い…😂歳のせいなのか、前日あれだけクタクタだったのに、目覚めだけは早いwww
北海道のカブ旅もいよいよ終盤!最終地点の苫小牧(とまこまい)へと向かいます😊
ホテルを後にしたおじさん2人は、R237で美瑛町(びえいちょう)を目指します♪
北海道のほぼ真ん中に位置する美瑛町。「丘のまち」とも呼ばれ、なだらかな丘と丘が波のように連なり、四季折々に見られる牧歌的な風景が魅力な町です。
まず一発目は、「ケンとメリーの木」へ♪1972年に放送された日産自動車「スカイライン」のCMロケ地として起用され、そのCMに登場するカップルの名前から「ケンとメリーの木」と名付けられた樹齢90年以上のポプラの木をバックに📸
お次はタバコでお馴染みの「マイルドセブンの丘」へ♪記念タバコのパッケージとして使用された風景は、「もう一つのマイルドセブンの丘」または「旧マイルドセブンの丘」とも呼ばれているそう。当日の朝はポカポカ陽気で気持ち良かったので、ココの素晴らしい景観を眺めながら朝食をいただきます🙏🏼
美味しく朝食をいただいた後は、美瑛林道へ向かいます😊ココの林道は一部ガレていましたが、全体的にフラットダートでとても良い林道でした👍🏼✨
最高は雪化粧して真っ白な旭岳とトムラウシ山をバックに記念撮影📸
今回の美瑛町でもう一つ見たかったのが、『白金青い池』実は青い池は天然のものではなく、十勝岳の噴火に伴い、火山泥流を防ぐための防災対策として、美瑛川本流にいくつかブロック堰堤(小規模なダムのようなもの)が作られ、そこに偶然、川の水がたまってできたのが青い池との事。
青い池の青さの秘密は諸説ありますが、この水は白金温泉付近で合流する支流や「白ひげの滝」に含まれる硫黄などの温泉成分をはじめ、アルミニウムなどを含んだ水と美瑛川の水です。その2つの水が混ざると目に見えない「コロイド」が生成されるのだそう🤔
太陽の光と水中のコロイド粒子が衝突し、いろんな方向に光が散乱し、波長の短い青い光が散乱されやすい為、その光が青く見えると言われているそう😊
偶然できてしまった池が、これだけ美しい光景を生むとはすごいことですよね!とても綺麗で、いつまでも見ていられる大絶景でした✨
最後は、中富良野にある『ファーム富田』さんへ♪残念ながら、ラベンダーが咲くのはもう少し先との事で、ちょっと残念…😢お目当てはココの大人気メニュー『ラベンダーソフト』をいただきます🤤気になるお味方は…ラベンダーエキスを使用しているので、ラベンダーの香が口の中いっぱい爽やかに広がり、さっぱりとした後味で、とっても美味しゅうございました😋
美瑛(びえい)〜富良野(ふらの)をたっぷり堪能した後は、R237を南下し、最終目的地『苫小牧東港周文フェリーターミナル』へ。フェリーの出発は23:30発なので、無理のないペースで何度か休憩を挟みながらラストスパート!無事フェリーにも乗船できました🙆🏻♂️✨
翌晩の20:30、福井県 敦賀港に到着〜🙌🏼🙌🏼🙌🏼
旅の最後の締めくくりは、敦賀の屋台ラーメンの中でも、特に大人気の「池田屋ごんちゃん」でいただきます🤤スープは醤油ラーメンと豚骨ラーメンの中間のような、まろやかな味わい。生姜が入っており、身体がポカポカに✌🏼
今回の『おじさん達のカブ旅in北海道』は、走行距離1,400キロ以上と、なかなかのハードスケジュールでしたが、序盤の雨以降は天候にも恵まれて、最高に楽しい『カブ旅』となりました✨
今回は二十数年ぶりの「北の大地の旅」でしたが、とにかく広大な北海道!大自然が生んだ絶景スポットが数多くあり、本州とはレベルの違うスケール感にただただ驚かされ、感動しっ放しの『最高の旅』となりました👍🏼👍🏼👍🏼✨
※皆様には貴重なお時間を割き、最後までご高覧いただきまして有難うございました🙇🏻♂️