SX125の投稿検索結果合計:209枚
「SX125」の投稿は209枚あります。
aprilia、アプリリア、SX125、ヤビツ峠、ラーメン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SX125の投稿写真
-
2021年10月19日
62グー!
奥多摩湖~大菩薩ライン
今月中には冬将軍到来とのこと。
ツーリングシーズンオフ入り前に、一つでも行きたい所へ行っておきたい。
しかし今朝は雨上がりで路面はウェット、降水確率50%…ではありましたが気をつけて出発です♪
午前中少々雨に見舞われましたが、すぐに上がり、奥多摩周遊道路に入る頃には寒さとの戦いになりました。
風水害の影響か、所々で工事のため片側交互通行が行われておりました。
「奥多摩湖水と緑のふれあい館」で「奥多摩」ステッカーを購入。何とも言えぬ達成感。
にわかに「大菩薩ライン」のステッカーも欲しくなり、せっかく山梨県の県境まで来たのでちょっと足を伸ばして「多摩里場」さんへ。
何も調べず急遽向かったため…お休み。
また必ず来たいと思います。
今日も山々の懐に抱かれて、森林浴を楽しむことができました。
-
2021年10月14日
63グー!
【バイク停められる二郎系シリーズ②】
津久井湖 津久井湖観光センター
ラーメンエース 八王子
晴れたので森林浴したくなりダムを目指しました。
ナビも設定せず気ままに走っていたら、思いの外時間がなくなったので、ナビを設定して津久井湖まで。
湖面は穏やか、雲は低く、空気が澄んでいました。
津久井観光センターでオギノパンの丹沢あんぱんを4種類購入して出発。
昼ご飯はラーメンエースへ。
こちらにはちょっと離れた所に専用駐車場が用意されており、バイカーには貴重なラーメン屋さんです。
オーダーは豚ラーメン300g、ヤサイ、焦がしアブラ、ニンニク少なめ。美味しかった。
…またラーメンブログみたいになってしまいました。
-
2021年09月16日
71グー!
夏が終わりシーズン到来です。
ヤビツ峠を走ってきました。
展望台のところで無線愛好家の方が「宮ケ瀬へ抜ける道は復旧した」「再び通れなくなった」等通話しているのが聞こえてきたので、行って確かめてきました。
結論
県道70号線は土砂崩れの復旧工事のため、清川村区内は依然として通行止めです。
あともう少しで峠を抜けられる地点まできたところで引き返してきました。
お陰で自分の度量を確かめながら、ワインディングを存分に味わうことができました。
今日は秋晴れでヒンヤリとした風が心地よく、森林からのマイナスイオンをたっぷり浴びて、リフレッシュすることができました。
#ヤビツ峠
#宮ケ瀬
#清川村
#秦野市
#県道70号線
#アプリリア
#aprilia
#sx125
#aprilia sx125