車種 SX125のカスタム・ツーリング情報209件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 SX125の検索結果一覧(6/7)
  • SX125の投稿検索結果合計:209枚

    「SX125」の投稿は209枚あります。
    apriliaアプリリアSX125ヤビツ峠ラーメン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    SX125の投稿写真

    SX125の投稿一覧

    • じゅんくんさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月17日

      47グー!

      今日は滋賀県に。琵琶湖を周りめんたいパークで買い物。途中雨に降られたが今は乾いてカラカラ。バナナボーイで休憩中。

    • じゅんくんさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年07月10日

      60グー!

      乗り始めて思ったこと。身長172cm体重70kg足の長さ普通。脚付きは両足踵が少し浮くくらい。
      パワーは非力(笑)でも原付2種ではある方だど思う。燃費普通に乗れば36Kmは走ります。乗り心地はケツ痛です(笑)自動車専用道路に通らなければ何処にでも行ける感じです。

    • UCT2さんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年07月08日

      32グー!

      走った。

    • UCT2さんが投稿したツーリング情報

      2022年07月03日

      18グー!

      久しぶりに乗りました。
      外装もサイレンサーも換えちゃいました。

    • じゅんくんさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月30日

      83グー!

      慣らしも後半。明日には1000Kmに達しそう。

    • じゅんくんさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年06月20日

      68グー!

      新たに一台増車しました。

    • t.yusan316さんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年06月04日

      60グー!

      梅雨の前に昨年通行止だった国見峠超えに揖斐側からチャレンジ、峠には、50分で登ってきたサイクリストに脱帽しながら、伊吹町に着、さあ〜~どうする?ってなことで、浅井町側から鳥越峠超えに先週に続き再チャレンジ(笑)御嶽山さんは見えなかったけど、峠超え後、徳山ダムに向い徳山会館でダムカレーと山菜天ぷらを頂き、デザートは根尾村の薄墨桜前にある、いつものcafe-neoさんで新作デザートを頂きまったりと過ごし無事帰宅、有意義な一日でした。走行168km

    • t.yusan316さんが投稿したツーリング情報

      2022年05月29日

      37グー!

      昨年は豪雨で通行止になっていた。鳥越峠にチャレンジ (全部舗装路の林道ですが…) 峠から東に御嶽山かな? 西に琵琶湖が、見え絶景です。
       晴天で峠越えは快適ですが、下った滋賀県浅井町は、めっちゃ暑いけど、近畿圏ナンバーのバイクが多くて 以前大阪に住んでいたので、妙に懐かしかった(T_T)!!
       もうすぐ梅雨入りのようですが、今の晴天を存分に楽しみましょう~(笑)

    • 通りすがりの2CXさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年05月06日

      18グー!

      わんこ寺もとい光前寺にお参りしてきた🐶

    • 通りすがりの2CXさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月05日

      36グー!

      信州ツーリング一日目

    • t.yusan316さんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年05月04日

      55グー!

       晴天に誘われて....渋滞に怯えながら 原ニに乗り下道で来てしまいました。道の駅🌸桜の郷荘川とんぼ返りツーリング 帰路やっぱ渋滞に遭遇😂
       その① ひるがの高原からやまびこロードに入るとひるがの高原SAスマート出口から牧歌の里へ入園の車列 チューリップが綺麗でした。(外から見えます) 暇なので農地に入り 写真をパシャリ
       その② モネの池 駐車場待ち 初めて第4駐車場迄 満車 朝8∶30は、ガラガラだったのに 
       連休なので仕方ないですよね。その後、順調に走り帰宅 287km 41km/l 燃費延びるけど ちょいと疲れた~~。

    • じぇいだーさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年04月29日

      34グー!

      sx125は30kmくらい走るだけでお尻が痛くなった😅

      XRに選手交代して山の上。

      すごく寒くて普通に冬装備。
      明日ツーリング行こうと思うけど着る物悩むなぁ

    • じぇいだーさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年04月29日

      42グー!

      1ヶ月ぶりに動かしたらバッテリー上がってなかった。
      晴れ間がチラホラしてきたんで給油と充電の旅に出よう。

      純正のサイレンサー 部分に錆とか見えたんで社外サイレンサーみてたら随分値上がりしてんね。

      昔は五万くらいじゃなかったかなぁ・・・


      これが円安の力か・・・

    • t.yusan316さんが投稿したツーリング情報

      2022年04月04日

      62グー!

       垂井町 相川河川敷公園では、毎年桜の時期 鯉のぼりを飾ります。ほんの近所ですが、天気も良いので出掛けてみました。

    • DICE'Kさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年03月17日

      43グー!

      春シーズン到来ですね。
      昨日、自分でフィルター&オイル交換してみました。
      今日は近所まで試運転。
      森林での昼食です。
      SPAMおにぎり美味い。
      マイナスイオンが心地よいなぁ。

      バイクは大抵の場所は駐輪場でお留守番だから一緒に撮影できず残念です。

      #Aprilia
      #アプリリア
      #森林浴
      #今日のお昼ごはん

    • t.yusan316さんが投稿したツーリング情報

      2022年03月16日

      59グー!

      ご近所の梅園を散策 梅の花の香りがいっぱい
      蜂さんも梅の花の蜜をせっせと集めているようでした。暖かい春の一日

    • じぇいだーさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年03月13日

      42グー!


      購入して1年半だけど全然乗ってなかった。
      あっという間にXRに距離追い越されてしまった。

      クイックシフターに慣れてきたらほんとシフトチェンジ下手くそで笑えてきます🤣🤣


      甘えた感覚元に戻すには丁度いい存在かもしれないけど、クラッチが硬すぎてタッチが良くないのがどうにかなればもっといいバイクだと思う。セカンドバイクなんでお金をかけるべきかちょっと悩みどころ🧐🧐🧐

    • t.yusan316さんが投稿したツーリング情報

      2022年03月08日

      76グー!

      ご存知の方も多いかも?
      岐阜県には、海外旅行に行った気分になれるポイントがあります。今回は、 エジプトのピラミッド?
      実は石灰の採掘場展望台からの眺めです(笑)
      金生山化石館前の駐車場からぷちハイキング

    • 通りすがりの2CXさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年03月05日

      27グー!

      険道218ツーリング

    • まなびっちさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2022年02月21日

      37グー!

      慣らし運転もあと100キロだったので千葉県屈指のガッカリ灯台「太東崎灯台」まで来ました✨

    • 通りすがりの2CXさんが投稿したツーリング情報

      2022年01月30日

      38グー!

      お気に入りの蕎麦屋行ってきた
      ここの大根そばめっちゃうまい

    • DICE'Kさんが投稿したツーリング情報

      2022年01月14日

      64グー!

      【バイク停められる二郎系シリーズ③】
      FIAT500を修理に出しているため、今日は防寒対策しっかりしてapriliaでお昼ごはんです。

      府中市の「ラーメン英二」さん。
      二郎インスパイア系のお店です。
      知人の勧めで初訪ながら汁なしをいただいてきました。ジャンクな美味さがたまりません。

      さて、こちらの店舗は広い交差点の角の立地で、歩道が広々しており、店舗建物に沿わせて自転車・バイクが停められます!
      二郎系バイカーの皆さん、是非♪

      #府中市 #ラーメン #ラーメン英二 #二郎系 #駐輪場

    • t.yusan316さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月05日

      41グー!

      岐阜から長良川河川敷 清流サルスベリ街道を通り
      墨俣一夜城 千本松原 を見ながら 桑名ヘ 
      七里の渡跡 旧東海道をぶらぶらして、六華苑では丁度 紅葉が見頃でした。少し寒くなりましたが ぷちソロツーを楽しんでます。

    • t.yusan316さんが投稿したツーリング情報

      2021年11月27日

      46グー!

       急に冬が始まったような天気です。
       根尾谷断層では少し青空が見えてました。
       冬支度を済ました 根尾薄墨桜公園は曇り、
      残り少ない紅葉を見ていると、雨が降り出した。
       山間部の天気は気ままです(笑)

    • 通りすがりの2CXさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2021年10月31日

      47グー!

      道志みち経由で紅富士の湯にいってきました

    • DICE'Kさんが投稿したツーリング情報

      2021年10月19日

      62グー!

      奥多摩湖~大菩薩ライン

      今月中には冬将軍到来とのこと。
      ツーリングシーズンオフ入り前に、一つでも行きたい所へ行っておきたい。
      しかし今朝は雨上がりで路面はウェット、降水確率50%…ではありましたが気をつけて出発です♪

      午前中少々雨に見舞われましたが、すぐに上がり、奥多摩周遊道路に入る頃には寒さとの戦いになりました。
      風水害の影響か、所々で工事のため片側交互通行が行われておりました。
      「奥多摩湖水と緑のふれあい館」で「奥多摩」ステッカーを購入。何とも言えぬ達成感。
      にわかに「大菩薩ライン」のステッカーも欲しくなり、せっかく山梨県の県境まで来たのでちょっと足を伸ばして「多摩里場」さんへ。
      何も調べず急遽向かったため…お休み。
      また必ず来たいと思います。

      今日も山々の懐に抱かれて、森林浴を楽しむことができました。


    • DICE'Kさんが投稿したツーリング情報

      2021年10月14日

      63グー!

      【バイク停められる二郎系シリーズ②】
      津久井湖 津久井湖観光センター
      ラーメンエース 八王子

      晴れたので森林浴したくなりダムを目指しました。
      ナビも設定せず気ままに走っていたら、思いの外時間がなくなったので、ナビを設定して津久井湖まで。

      湖面は穏やか、雲は低く、空気が澄んでいました。
      津久井観光センターでオギノパンの丹沢あんぱんを4種類購入して出発。

      昼ご飯はラーメンエースへ。
      こちらにはちょっと離れた所に専用駐車場が用意されており、バイカーには貴重なラーメン屋さんです。
      オーダーは豚ラーメン300g、ヤサイ、焦がしアブラ、ニンニク少なめ。美味しかった。

      …またラーメンブログみたいになってしまいました。

    • じぇいだーさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2021年10月10日

      21グー!

      青空みると無駄に山の中とかウロウロしちゃったりする( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    • 通りすがりの2CXさんが投稿した愛車情報(SX125)

      SX125

      2021年09月26日

      14グー!

      父親がグロムから21年型の新型CB125Rに乗り換えたので柏のライコまでふらっと走ってきた(゜▽゜*)

    • DICE'Kさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月16日

      71グー!

      夏が終わりシーズン到来です。
      ヤビツ峠を走ってきました。
      展望台のところで無線愛好家の方が「宮ケ瀬へ抜ける道は復旧した」「再び通れなくなった」等通話しているのが聞こえてきたので、行って確かめてきました。
      結論
      県道70号線は土砂崩れの復旧工事のため、清川村区内は依然として通行止めです。
      あともう少しで峠を抜けられる地点まできたところで引き返してきました。
      お陰で自分の度量を確かめながら、ワインディングを存分に味わうことができました。
      今日は秋晴れでヒンヤリとした風が心地よく、森林からのマイナスイオンをたっぷり浴びて、リフレッシュすることができました。

      #ヤビツ峠
      #宮ケ瀬
      #清川村
      #秦野市
      #県道70号線

      #アプリリア
      #aprilia
      #sx125
      #aprilia sx125

    バイク買取相場