SVARTPILEN 401の投稿検索結果合計:1346枚
「SVARTPILEN 401」の投稿は1346枚あります。
HUSQVARNA、SVARTPILEN401、スヴァルトピレン、スヴァルトピレン401、ソロツー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSVARTPILEN 401に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SVARTPILEN 401の投稿写真
-
2024年05月28日
92グー!
4月後半に喫茶ニューアルプスに行ったのを最後に、
スヴァルトピレン入院しました。
電気系統の問題だと思いますが、
まず、突然エンジンが掛からなくなって、スイッチオンオフを繰り返してたらエンジンがかかりました。
そのまま乗ると、燃料カットされた感じにフケが悪くなることが、たびたびあり、その後は何もなかったかのように調子が戻りました。
しばらくして、交差点で止まってから走り出そうとすると、アクセルを開いても反応が無い。。。
アイドリング状態のままです。
仕方がないので路肩に寄せ、イグニッションを切って、またエンジンをかけるも症状は変わらず。
スタンドを立て、もう一度エンジンのオンオフを繰り返してたら治った‼️
こんな事が何度もあったので、入院させました。
800kmくらいしか走ってないのにショックです🤯
購入したソックスでは原因がわからないとの事で、付き合いのあるディーラーに出すそうですが、そろそろ1ヶ月。
外車の洗礼を受けてます(-.-;)y-~~~ -
SVARTPILEN 401
2024年05月19日
65グー!
諸事情により6月中旬くらいまでチョイ乗りの制約がつきました。
スヴァルトピレンが映える背景とは?
無機質無骨なデザインなのでコンクリ壁との相性が個人的に好きです。
ってことで、コンクリ壁探して30分のお出かけして目的達成したら
速攻帰宅。
撮ってみましたがどうでしょ?
あと、ヘルメットホルダー組み付けました。
ん〜、走行後はクラッチカバーって意外と熱いですね。
ヘルメットの縁が接触してゴム類溶けそうです。
再検討必要ですね。
何より、スヴァルトピレンって停車時は普通にヘルメットを
タンクに置ける形状してますね。
だったらホルダーはハンドルバーに組み付けたほうがスマート?
-
2024年05月15日
218グー!
高千穂峡
バイクでの初宮崎🎊
約1時間半の道のり🏍️💨
観光客いっぱいでしたが、観光地にも関わらず、駐車場は無料と言うナイスなサービス👍🏻
高千穂峡のボートは、事前予約でいっぱいだったため乗れなかったのが心残り💦
土日は事前のネット予約がオススメです💁🏻♂️
廃線を利用したトロッコ列車は、30分の行程で2,000円でしたが、乗ってみる価値あり😊
ラストはパワースポットの天岩戸神社⛩️
たくさんの石が積んであって、賽の河原のようでしたが、当たって崩さないかヒヤヒヤ💦
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#高千穂峡
#高千穂
#高千穂あまてらす鉄道
#トロッコ列車
#天岩戸神社
#ソロツー
-
2024年05月11日
230グー!
草千里ヶ浜
山なのに浜❓
って言う疑問に対する答えは持ってませんのでごめんなさい🙏🏻
綺麗な緑が広がって気持ちのいい場所でしたが、馬が放牧されているため、あちこちに馬の💩があって、寝転がるには要注意な場所でした😓
ちなみに、バイクの写ってない写真はGWに家族と行った時のものですが、馬と戯れたこの帰りになんのためらいもなく馬肉料理をリクエストされたのは...まあそんなもんか😅
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#草千里ヶ浜
#阿蘇
#ソロツー
#馬刺し
#饗応はしもと -
SVARTPILEN 401
2024年05月11日
49グー!
本日は近所の友人Nチビくん宅でサイレンサー組付け。
Nチビくんのお子さんとキャッキャ遊びながらの作業。
スヴァルトピレンって高回転型なので低回転でのトルクの薄さを
カバーするための小ネタを仕込みながら1時間掛からず作業完了。
騒音計アプリで計測しましたが、ノーマルより音量下がりましたよ?
アプリ精度は分かりませんがノーマル比で下がってれば
問題ないですよね?
その後は試走も兼ねてNチビくんとラーツー。
本日はつけ麺いただきました。味噌のつけ麺って珍しくない?
いつものお散歩コース逆回りでしたが時折冷たい風が吹いており、
トンネル内は寒いくらいでした。
試走した結果、予想通り通りに低回転での取り扱いは良くなりましたが
吹け上がりは鈍ってます。
レッドまで回すことはしないので、快適仕様で好ましい感じです。
帰宅途中でバイク用品店寄ったら気になってたヘルメット発見、試着。
購入決断、取り寄せ依頼。
到着を心待ちにしてます(;・∀・)
-
2024年05月06日
232グー!
阿蘇中岳火口
世界有数の規模を誇る、東西18km、南北25kmのゴツゴツとした溶岩の岩肌が広がる「阿蘇のカルデラ」⛰️
そのカルデラ内の中央にそびえる阿蘇五岳(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)の中で、現在も活発な活動を続けている、直径600m、深さ130m、周囲4キロの中岳の噴火口🌋
4月26日に噴火警戒レベル1に引き下げられ、中岳火口周辺の立入規制が解除されたとの事で、火口見学に行ってみました🏍️💨
火口見学って事で、「マグマは?」「溶岩は?」と真っ赤な噴火口を期待してた観光客も多かったですが...😅
通常は6枚目の画像のように、水が溜まっているようで、噴煙と一緒に水蒸気が立ち上ってる感じでした😓
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#中岳第一火口見学路
#阿蘇山火口避難休憩所駐車場
#阿蘇中岳火口
#阿蘇
#ソロツー
#地元スポット -
SVARTPILEN 401
2024年05月06日
59グー!
いつもの休日通りに朝はやく目が覚める。
我輩はぼっちである。計画はまだない。
ってことで、GWを振り返って海が見たいと思いたち江の島へ。
早朝の曇天は肌寒かったですが、渋滞なく回ってこれました。
走りながら考え気づく。「なぜ海方面への出動回数が少ないのか?」
「信号が多いから」
可能な限りノンピリ-マッタリ止まることなく走りたい。
共感してくれる人は多いはず。
あっという間にGWが終わります。
気づけば納車して一ヶ月と一週間が過ぎ、累積走行距離は1,500Km超え。
GWの前半後半だけで1,000Km以上走行してます。
他にやることがないのかと問われれば胸を張って宣言します。
「ありません♫」 -
SVARTPILEN 401
2024年05月05日
43グー!
本日は誰とも何も予定がない。
いつもの時間に目が覚めて窓を開けたら快晴。
今日は5月5日こどもの日。雨が降る気配全くなし。
スマホで近傍かつ人が集まらなそうな場所で鯉のぼりが
見られるところを検索。
厚木市の森の里にある公園で見えるらしい。
着いたものの早すぎて係員さん準備中ですけど。。。
気を取り直して、いつものお散歩コース宮ヶ瀬に向かって
出発するもバイク日和が過ぎる。
道の駅道志に自然と足が向き、周りの車などに気を使いながら安全に
走らせて休憩。道の駅道志は今日も大盛況!
暑くなってきたので早々と引き返し昼食は自宅で摂りましたが「暇」
せっかくの休みを充実させるべく、向かった先は横浜「特攻の拓展」
展示品を観覧しながら、この漫画と過ごした時代がフラッシュバックし、
こそばゆい感じでした。
日産本社ギャラリーなる無料で日産車を見られるところも回って
本日終了。
ぼっち力を試される日でしたが、ポテンシャルを存分に
発揮できたと自己満足。 -
SVARTPILEN 401
2024年05月04日
54グー!
本日はXSR155、400SBと3台体制で出動。
グループツーリングは基本的に月一で日程調整してから開催しますが
4月は雨で中止となりリスケを調整するも日程合わず。
GWは各位の予定があるので、メンバー誰かのフラグ立てに
合流する方式としましたが。。。
昨日の昼過ぎにフラグが立って、夜に集合場所と時間は
朝七時に小田原パーキングで決定。
各自の最終目的地は自宅で毎回共通ですが、
今回の折り返し地点決めてませんよ?
今朝方集合してインカムつなぎながら、コースを箱根〜足柄で決定。
うちのメンバーのこのゆるさが心地良い。
本日は朝は寒く、昼過ぎは停まっていると汗ばむ気温。
この時期は朝と昼の寒暖差対応するためのウェアチョイス難しいですね。
今日も無事に帰宅できました。
明日も隙あらばバイクでどこ行こう。
そういえば、2日に一度のペースで富士山を拝みに行ってる気がする。。。
-
2024年05月03日
61グー!
天気も良かったので新城まで千枚田ツーリング
ついでに近くの古民家カフェも行きたかったからカフェ たてば へ
店内は落ち着いた手作りっぽいインテリアや古民家の室内、新城の山に囲まれた景色はマイナスイオンでまくりでしたね笑
モーニングの時間なので店内は割と空いてました
和のモーニング売り切れてたので洋のモーニングを選択
和のモーニングのおにぎり美味しそうだったんだけどなぁ
まぁこちらのパンも美味しかったから良し
食べた後5分くらいの距離にある千枚田へ
まだ田植え準備中で稲は植えられてませんでした😅
また夏に行こう☀️そんな木曜日でした
たてば営業日は木、金、土のみなので注意 -
2024年05月02日
261グー!
米塚
高さ約80m、約3300年前の噴火で形成されたと言われる比較的新しい山⛰️
おわんを逆さまにしたような形で、頂上部分が大きくくぼんでいる姿は、伊豆の大室山とそっくり😳
登ってみたいけど、かつて登山によって斜面が荒らされ、ようやく修復されたとのことで、現在では登山禁止となってました😢
5枚目は人懐な馬とたまたま写り込んだ外国人観光客🐴
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#米塚
#阿蘇
#ソロツー
#地元スポット -
SVARTPILEN 401
2024年05月02日
53グー!
一昨日、昨日と雨でバイクに乗れず。
早朝に起床するも明け方まで降った雨で路面なかなか乾かず。
9時半すぎたら路面が乾いてきたので沼津にオープンした
「キン肉マンミュージアム」へ出動を決意。
調べたら近傍に無料駐輪場あったので、そちらに駐車。
入口からファン歓喜のイラストがお出迎えしてくれます。
中には等身大フィギアなど趣向を凝らした展示物の数々。
会場の途中でウォーズマンと一戦交えキン肉バスターで何とか勝利w
私の中で永遠のヒーロー「キン肉マン」
原画展では胸が熱くなりました。
館内入ってすぐサンシャインの足が天井から突き出ていますが
その理由は是非現地でお確かめください。
なお、バイクで行ったためグッズ買えず(泣)
グッズ買い占めリベンジ画策してます(笑)
沼津〜三島〜箱根〜小田原のコースを気持ちよく走れ
無事に自宅に到着し幸せな気持ちでいっぱいです。