SV650Xの投稿検索結果合計:2455枚
「SV650X」の投稿は2455枚あります。
SV650X、山中湖、mt.fuji、ビーナスライン、メルヘン街道 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650Xの投稿写真
-
2021年08月29日
172グー!
讃岐うどんtaka64🌱先日TVにて16歳で回天搭乗員と成った少年兵の報道に接し羽立峠に『回天』と特攻グライダー『神龍』のレプリカが展示されている事を思いだし行って来ました🏍️8月7日以来の出撃で、22日間もSVXにRideして居ないなんて💦こだわり手打ちうどん『山』は9年前迄は庵治町の山中に有る私お気に入り『こんな所に』シリーズで最右翼でした‼️が11号沿いに移転😅店主のご苦労が分かる手記を読むと仕方無し🆗ぶっかけ醤油小490円とイリコ揚げ110円を頂きました👌(注文票が凄く斬新❗️BSぶっかけ醤油①C小❓️)下のサインは何だろう⁉️麺はモチモチ👍イリコはカリカリ✊大串岬に寄りさぬきワイナリーで小さい白ワインをお土産に🍷汗をかいたヘルメットはDAYTONAリメットでイオンリフレッシュ🍀
-
SV650X
2021年08月19日
192グー!
本日バイクの日録寿を迎え見事に高齢者と成りました😅MKnameを『アラ録ライダー』から『録』に1年間変更します🙏過去1年モトクルを振り返りますと🏍️やはりカラス師匠との別子ラインコーナー往復120kmは最高でした🆕,masaharuさんをguestにやまさんれいさんとのUDOTOは雲辺寺を始め初物尽くし楽しかった🆕ツーリングは出来なかったけど学生時代北海道で会ったマブダチとの30年振りの再開👌人生初のハロウィーンは酒が進んだ🍷讃岐にも50m級不動の滝も🆕四国最大の富田茶臼山古墳も🆕インカムデビューはUDOTOCUBEで大活躍🆕
天空の石積野田院古墳はNHKにも登場🆕一番ビックリのうどんは『山岡』の超極太杵打ち🆕やまは乗りさん達と初UDOTOは堀池のしだれ桜に感動🆕たーさんしーちゃんとまこっちさんと友人達と7台の最大UDOTO🆕と初物尽くしのモトクルワールドでした👍私に沢山の感動を与えてくれた方々に感謝すると共に今後もよろしくお願い致します🙏コロナが一刻も早く沈静化します様に🌏️ -
SV650X
2021年08月11日
49グー!
#SV650X
#山中湖
#三国峠
#道の駅ふじ小山
#芦ノ湖スカイライン -
2021年08月07日
193グー!
本日念願叶いカラス師匠の別子ライン道場に入門‼️香川で走る1年分位のコーナーを1日で走った気がします(5枚目は天空のヘアピン)✨めちゃくちゃ楽しかったけど...結果は師匠には全く付いて行けず第三ステージ(降りのヘアピンが多い特に右)ではあっと言うまに姿が見え無くなり💦インカムからは接続を解除しますの悲しいお言葉😥しかし、カラスさんとお揃いのDUNLOPsmartⅢはコンパウンドが感じよく溶けSVXも楽しかったんだな(二枚目が師匠.三枚目が私のDUNLOP)🏍️と思いました👍で.お昼はお約束グリーンハットの山の恵みカレー(鹿カレー)とアイスコーヒーに梅ゼリー☝️何て凄く癒される空間なんだ🍀本日の走行235km(コーナー区間は約120km)左の腿が少し...多分右コーナー頑張った証明か⁉️次回別子道場ご参加の方1レッスングリーンハットのカレーで受けて下さるかも(カラス師匠次第ですが)😅最後は善通寺市でゲリラ豪雨に遭遇靴下まで濡れましたポテチン😅(道場では2速3速でRED ZONE手前迄廻しましたが、燃費は先日の天空のブランコツーと同じL/28.3Km❓️)
-
2021年08月02日
196グー!
讃岐うどんtaka63🌱今日は,masaharuさんをゲストに😊隊長やまさん二番機れいさん三番機,masaharuさんシンガリを私の四機編隊で結成😅いざ出撃‼️まず宅間水上特攻碑➡️紫雲出山➡️,masaharuさんのご要望を受けこんな所に😲の『三好うどん』へ,masaharuさんは特大(4玉)👍私はぶっかけ小300円と竹輪と蓮根天各100円を頂きました👌グミ食感のモチモチ麺は✨奇跡の福耳が,masaharuさんの特大に☝️約70㎝‼️最大の🏅今迄でも見た事無い⁉️➡️雲辺寺天空のブランコ(絶景+芽生スポット)➡️豊稔池ダム➡️一の宮ビーチ(ここ宮崎じゃないの⁉️)➡️琴引公園迄暑さでダウン寸前でしたが☀️皆さんのバイク愛で乗り切りました💦初めて合った人なのに旧友🆗人生初が私は二つ🍀
-
2021年07月22日
151グー!
讃岐うどんtaka59🌱本日ピーカンにつき『三好うどん』さんへ出撃🏍️移転して一年だそうですが、隠れ家的場所で一見喫茶店の様な雰囲気‼️すべて手打、手切り、足踏みの職人技のお店です✨醤油うどん小200円と蓮根と下足天各100円を頂きました👌何と今日は幸せの福耳大を発見(手切りの証拠)👍もう11頃には行列発生❗️セルフ店ですが天婦羅は注文後に揚げるので🆗品書や器は奥様の趣向の様で女性受け間違い無し💯からの➡️満濃の中山向日葵団地に行きましたが遅かったか🌻から➡️道の駅滝の宮でアスパラさぬきのめざめを買って帰りました(リアバッグから大きくはみ出す)☝️今日の給油は28km/Lでした🍀