SV650Xの投稿検索結果合計:2531枚
「SV650X」の投稿は2531枚あります。
バイク女子、紅葉スポット、SV650X、Power5、W800 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650Xの投稿写真
-
2021年12月30日
162グー!
讃岐うどんtaka84🌱今日は年内1万キロの達成と中国製電熱グローブ(9枚目)のテストを兼ね外気温9℃で出撃しました🌡️風強🍃で先ずは今年6月開店の『うどん好き』と言う店名が凄いお店へ🏍️かけ小350円と竹輪天100円を頂きました👌細麺ですがコシは有り、天婦羅も揚げ立て👍一般店なので値段は仕方無いけど竹輪は小さく少し残念😅~の➡️冬の豊稔池ダムへ🏍️この寒い中来ている人が...居た‼️何と先着3台✨ご夫婦でタンデムにて来られたカワサキライダーと少し懇談『風強いですね🍃』帰りに少し小雨にも降られました🌂中国製電熱グローブは期待していた程の効果は無く65℃に設定しても少し暖かい位で持って1時間半は🆖6,680円でしたが操作性も良くない😥コミネを買うべきだった⁉️しかし、コミネのヒートベストバッテリーが流用出来るのが判り🆗WORKMANの全身アンダー(10枚目)とヒートベストとグリップヒーターに助けられました✨✨皆様良き新年をお迎え下さい🙏
-
2021年12月12日
162グー!
讃岐うどんtaka81🌱今日は娘夫婦と嫁連れて『一屋うどん丸亀三条店』さんへ🚖&🏍️このお店は『満濃のマツケンさん』御用達のお店で、私は初見参😅お店の売りは小皿に250円で取り放題の牛肉ですが、私は飯蛸天160円とかけ小230円を頂きました👌麺はモチモチ系のコシで飯蛸にもチャンと飯が有りました🆗娘夫婦は肉盛りに挑戦溢れる程取りました‼️で、途中孫が愚図り出したのでライダースーツを着た爺が(下は革パンとブーツ)お店の外で赤ん坊をあやしていたら不審者を観る目を集めました😥からの単独で➡️何時ものパトロールコースでハヌルのパン➡️道の駅滝の宮へ🏍️帰宅後MOTOSTARLEDHeadlightH4(4,124円)を取付けました🔆バッテリーには少し優しくなったかな⁉️ま〰️見た目も光量も明るく成り良かったです✨
-
2021年12月04日
177グー!
讃岐饂飩taka80🌱今日は寒いので迷いましたが、四国八十八ヶ所結願寺『大窪寺』へ✨でその真ん前に在る『八十八庵』さんの『打ち込うどん』880円を食べに行きました🏍️打ち込うどんとは味噌味で打ったうどんをそのま鍋に入れ野菜や豚肉お揚げさん等と煮込むものです❗️お恥ずかしながら人生初でして、こんな寒い日にはベストですね👌多分二玉分は入っているのかな⁉️先週に続き今回も味噌味で少しうどんのコシを感じながら身体がポカポカに👍しかし、山の中は外気温6℃寒む〰️グリップヒーターもヒートベストも全開😥風も有り、県道2号のヘアピンを攻めようと思ってましたが、直帰りました😅今夜はUDOTO忘年会でーす🍺
-
2021年11月28日
166グー!
讃岐うどんtaka78🌱今日は観音寺市のパワースポット『生木地蔵尊』と『あいむす焼』を娘の嫁ぎ先へお歳暮🏍️その前に『かなくま餅うどん』さんへ✨清水の舞台から飛び降りる覚悟で、正月でも食べない白味噌あん雑煮版のうどん小620円を頂きました😅麺は流石にお餅屋さんであつあつでもモチモチで、白味噌アン餅も案外食べられました👌からの➡️あいむす焼(一袋100円の海老煎餅)を発送からの➡️樹齢1200年の大楠木の中に生木(いきき)地蔵尊を彫り祀っています🙏老夫婦の方にバイクピカピカだねと話掛けられました✊からの➡️荘内半島を一周し宅間海軍航空隊跡の滑走台跡を綺麗に観る事が出来ました☀️此処から九四式水偵が沖縄へ特攻したと思うと感無量です🇯🇵
-
2021年11月21日
159グー!
讃岐うどんtaka77🌱今日はやっと4回目のオイル交換(9,500km)バイクショップ丸亀さんへ🏍️その前に『本格手打あかみち』さんへ✨11時頃着きましたが、30分待ち...12時前には行列発生❗️此処は一般店ですが、面白いうどんが沢山在り『ゴリゴリとピリピリいりこニンニク醤油うどん小』580円を頂きました👌麺の断面は少し長方形で弾力系の麺です✨麺艶が抜群でこの二種類のいりこニンニクが絶妙で面白い👍SVXのオイルは3,000kmでも少し汚れていましたが新しい血液を入れてSVXも生き返りました✊oil代は工賃含めセルフ店かけうどん約20杯分です💦帰りに『おか泉』さんの前を通りましたが✨凄い列でした😲
-
2021年11月20日
148グー!
讃岐うどんtaka76🌱今日は『たーさんの復活記念UDOTO』奥さまからの絶対転けるな指示を受け出撃しました😅UDOTOCUBEとしては久しぶりのマスツーでしーちゃんと私の3機編隊です🏍️まずは『手打ちうどんまいどまいど』さんへ✨私はぶっかけ冷や小280円と海老掻き揚げ100円を頂きました👌剛麺はこれぞ讃岐☝️言う事無し👍お二人も満足の様子🍴🈵😆からの➡️雲辺寺にて綺麗に成ったブルートレインの見学からの(5枚目は乃木将軍時代の着弾観測所跡)➡️風車の丘にてコーヒータイム☕️本当に今日は暖かでたーさんのリハビリツーとしては持って来いの日でしたが、事故の話を聴くと救急車を手配せず痛みに堪え自力で病院へ行った根性は凄いです😲お互いの近況を報告し、12月UDOTO忘年会を2か3週の土曜日にやろう✊と言う話に成りました🍺場所は坂出駅の近く『げんじ亭』です🎉何方か参加のご希望が有りましたら✋m(_ _)m(たーさんからダバタとAsahi生ジョッキ缶を頂きました😋)
-
2021年11月14日
151グー!
讃岐うどんtaka75🌱今日は紅葉を観に根来寺へ🍁その前に高松川島東に在る『ふる里うどん』さんへ❗️今日の一番客は私です😅頼んでからうどんを茹でると言うお店です👍先ず店名が袋に入ったお箸を貰い➡️かけのひやあつ小250円と竹輪天100円を注文✊お薦めの牡蠣天300円を発見し追加注文✨で注文後15分経過しても出来て来ない‼️本当に頼んでから茹でるんだ😲お店の方から二番目にかけ小そのまま...の方と呼んで貰い取りに行く😋旨い🍴😆✨密系のコシと太麺で麺艶言う事無し👌牡蠣天も熱々で旨い✨此は是非、冷たい麺も食べなければ☝️➡️根来寺へ行きましたが紅葉は少し早かった様です🍁牛鬼君も付けときます😅今日の給油は L/27.9km🏍️
-
2021年11月06日
158グー!
讃岐うどんtaka74🌱今日は久しぶりのフルフェイスを『イワサキ』さん迄買い出しに🏍️その前に高松市の『清水屋』さんへ🏍️かけひやあつ小250円と穴子天130円を頂きました👌麺はモチモチでザ讃岐です👍で今日のメインイベント➡️『イワサキ』さんでは迷わすOGKのコーナーへ❗️インターネットより1,000円以上安い20%OFF22,800円でSHUMAをピンロックシート3,000円を付けて26,180円🆗初めてフィッティングをお願いしました😅目の位置が決まり凄く快適で眼鏡が全く苦に成りません✨ARAI やSHOEIなら安くても倍以上の値段ですのでDT-E1を付けても安心です💯今回はSVXの車体色と同じガンメタにしました(何時も白なんですがMが現品限りだったので)タンクの上に乗せたら良い感じです🍀で、9枚目のYAMAHAステッカー付OGKは余り使用して居ません✨でもXSR乗っていた時の物なので少し古いですが貰って下さる方居ませんか⁉️