SV400Sの投稿検索結果合計:198枚
「SV400S」の投稿は198枚あります。
SV400S、バイク誕生日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV400Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV400Sの投稿写真
-
SV400S
2022年09月28日
694グー!
9月28日の誕生日(発売日)のスズキ #SV400S の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
ネイキッドスタイルの姉妹モデル、SV400と同時に、ハーフカウル装備のSV400Sが登場したのは1998年9月だった。
普通二輪免許(当時)で乗ることができる最大排気量の400ccクラスは、とりわけスポーツモデルにおいては重要なカテゴリーを占めており、スズキは、イナズマ(油冷4気筒)やインパルス)水冷4気筒)に続いて、水冷V型2気筒のSV400Sを送り込んだかたちになった。
ネイキッドのSV400との差異は、二眼ヘッドライトのハーフカウルを装備したことと、セパレートハンドルを採用したこと。
ハンドル位置が下がり、よりスポーティーなライディングポジションが得られていた。
たっぷりとしたサイズのカウルによって、Vツインらしいスリムさは(SV400ほど)感じることはないが、4気筒モデルよりも大幅に軽く、低回転からの太いトルクによって、高い運動性能を示した。
2000年2月にはマイナーチェンジを受け、フロントブレーキがこれまでのシングルディスクからダブルディスクに強化されるなどの変更を受けた。
その後、2008年からの平成19年排出ガス規制を前に、SV400Sの生産は終了したが、搭載されていた水冷4ストV型2気筒DOHCエンジンには、フューエルインジェクションが組み合わされ、規制をクリア。
2010年登場のグラディウス400に搭載されて、スズキ・Vツインスポーツの灯は受け継がれた。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@7934 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
SV400S
2022年04月07日
115グー!
僕のSV400Sは各所のガタからかチェーンラインが狂うとシフトダウン時リヤタイヤがブレる感覚になります。
昨日も平尾台を下る時にその感覚がありました。
そろそろチェーンとスプロケット交換しようと注文していて届いてませんがチェーンアライメントツールだけは買っていたので「交換前に測ってみよう」と測ると案の定ズレてます。
スイングアームの目盛りはほぼ合ってます。
ちなみに最後にチェーンラインをだしたのも、アクスルシャフトを締めたのも某バイク用品店です。
「まぁ目盛りで合わせるのも、しょうがないし、それでチェーンラインがズレてるのは自分のバイクがボロいから」と思って再調整の為アクスルシャフトを緩めたら。
緩い!!たぶん規定トルクの半分くらい!
バイク用品店とスイングアームの目盛りが信用出来なくなりました💧 -
SV400S
2022年03月26日
112グー!
今日は夕方からオイル交換✨
SV400Sが来て初回オイルはスズキ純正全化学合成オイルを使ったのですがキャブオーバーフローでオイルがガソリンだらけとなり終了。
その後在庫していたカワサキ全化学合成オイル使用時にオイル下がりらしき症状があったので部分合成油で安い、このカストロールを3回使用したかな?
どうもシフトフィールが固いのとネット口コミで強度不足と書かれていたので(良い口コミも沢山あります)ホンダG2を密林で注文しようと思ってたら近所のトライアルで同価格で発見❗
買うっきゃない❗で夕方オイル交換に至りました✨
3枚目の画像は@84667さんとツーリングとは言えないな💧おしゃべり召喚✨
4枚目は今年も田川市の唯一の観光の川渡り神幸祭が中止が決定したようです💧
田川にバイカーを促進委員会としては激しく残念です💧 -
SV400S
2022年03月21日
129グー!
今日はず~とキャブいじってました。
もう1度キャブボディの穴という穴にエンコン吹いて。全てのジェット類漬け込んで。
結果アイドリングしなくなって、とにかくむちゃくちゃになって計5回キャブ付けては始動を繰り返し。
むちゃくちゃになった原因はパイロットスクリューで全て綺麗になったらマニュアル通りでドンピシャセッティングでました✨
以前「マニュアル通りじゃ駄目」とバイク屋さんに言われパイロットスクリューをマニュアルの倍開けられたけど、素人整備も捨てたもんじゃない。だって実際乗ってる感覚があるから✨
ご近所さんガソリン臭かったと思います💦ごめんなさい💧 -
SV400S
2022年03月06日
111グー!
連投すみません💧
1枚目 僕にとっては親の顔より見た光景
2枚目 僕をフォロー下ってるかたの多くが2日連続見る光景。言い出しっぺなんで5年ぶりくらいに食べてきました✨
とこでSV400S。最近遅くなったって思ってたんです。
以前マニュアル通りでセッティングの出ない古い車両、古いキャブは素人はいじっちゃダメだと懲りて、キャブOHと調整をバイク屋さんに頼んでいるけどバイク屋さんの都合で、もう2ヶ月くらい待っているんです。
待っている間に我慢出来なくて同調いじったりしてたから「負圧ゲージはないけどタイラップ挟んで同時落下で同調取ろう」と思い合わせると、また素人メンテで、むちゃくちゃ同調ずれてました(笑)
今は「遅い」と思わないくらいは調子出てます✨
完調時もう少し上積みあると思いますが、あとはバイク屋さん待ちます(笑)
なんか、たこ焼きが釣りっぽいですね💧