メーカー・バイク一覧
「SUPER SHERPA」の投稿は1015枚あります。 Kawasaki、スーパーシェルパ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSUPER SHERPAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SUPER SHERPA
2020年08月06日
46グー!
暑いとわかってても走ってみたw 37℃てまぢか乁( ⁰͡ Ĺ̯ ⁰͡ ) ㄏ でも山ん中は涼しい〜😰 川からの風もいいねぇ〜😆 冷たい湧き水大量に 頂き、生き返ったのも束の間 赤髭から頼んでた部品が入ったとの連絡で 走りたく無いけど街中へww アスファルトの反射熱とエンジンから熱で倒れるかと 思ったww
2020年08月04日
98グー!
このセットが一番暑くなくて安全かと。肩&肘プロテクターの入ったクールインナー、肩&胸&脇腹&脊椎プロテクターの入ったメッシュベスト、ニーカップ&ウエストパッドの入ったモトパン、ゴアテックスのツーリングブーツです。 遊びにきてるんじゃないですよ。仕事の会議に来てるんです。
2020年08月03日
93グー!
before & after 昨日泥だらけになってしまったのできれいにしてあげました。
2020年08月02日
31グー!
初めての剣山⛰サイコーでした☺️ 天気が悪く燃料切れにもビビって折り返し、次回は万全でリベンジしたいもんです😚
44グー!
初めてのタイヤ交換! チェーンにスプロケットも、全部やらせてもらった! (勿論沢山手伝ってもらった!) 砂利道行った! 楽しかった! お手伝い、アドバイスいただいた皆さん、温かい目で長時間(ほんとに、9時間くらい笑)見守ってくれた店長さんに感謝です。。
91グー!
会議まで1時間あったので途中から菱のちょっと奥まで上ってきました。こういう時、シェルパでよかったなあとつくづく思います。
78グー!
朝のお勤めして道路に延びた篠竹を見て午後の桐生での会議に向かう途中に、あつはらでお昼です。
62グー!
焚き火で癒される。
2020年07月31日
54グー!
事実上の梅雨明けな天気w 明日からも晴れるらしいので これでとうとう明けるのか?😁 シェルパ君の林道デビュー。 地元の軽いフラットな道ですがドキドキで突入w オンロードはそんなに感じなかった力強さを感じる。 回せばどこまででも入って行けそう‼️ ソロなので熊に怯え30分くらいで引き返しましたww これからが楽しみだ🎵
2020年07月26日
64グー!
連休中ずっと天気最悪! 今日家にあるキャンプ道具をベランダに並べてみました。 ツーリングキャンプに行って焚き火したい。 シェルパ撮影場所は豊田市の平戸橋近くの胸形神社で撮影しました。 ここはキャンプ場ではないが、結構キャンプやBBQ、釣りしてる人がいます。
40グー!
昼から雨が降るとの事なので 密林でポチったナックルガードを付けてしまおうと 朝からゴソゴソw エンデューロをする会社の同僚曰く 「林道、藪、ガレ場を走るとコケたり枝に直撃したり石が飛んできたりですぐ曲がったりしてダメになるので安いモノをマメに換えたほうがいい」という助言 で密林の3000円ほどのものw グリップに穴開けたり多少加工したり手間はかかったけどなんとか付いた~👍️ 作業してたら陽射しカンカンなんだけど 天気予報www 来週には梅雨も明けそうなので今日は走らないでおきます。どうせ乗ると夕立に合うパターンw
84グー!
お名前は?と聞いても答えちゃくれませんねぇ。朝のお勤めの途中で気づきました。 雨ばっかりでシェルパはカバーかかったままです(*´◒`*)
2020年07月21日
88グー!
今日初めて使ってみたら、なかなかいいですねぇ。ストリームトレールの防水バッグです。A4の書類が入るサイズで、けっこういろんなものをトートバッグに感覚で出し入れできますねぇ。
92グー!
夏場はこれがいいかなと。メッシュに胸•肩•脇腹•脊椎硬質プロテクタが入って、胸には左右両胸を守る厚手のパッドまで入ったベストとクールインナーに肘プロテクタの組み合わせ。本当は肘•肩パッドを入れられるポケット付のクールインナーがいいけど、ただいま洗濯中なので。
43グー!
スーパーシェルパ渓流釣り仕様。 #スーパーシェルパ #Kawasaki
2020年07月19日
89グー!
久しぶりに朝のお勤めにシェルパで。30 kmくらいじゃ、こないだ換えたリアタイヤのは皮剥きに足りませんねぇ。明日の朝のお勤めもシェルパで行けるかなぁ?
2020年07月17日
39グー!
雨の間隙を縫ってタナゴ釣り。
2020年07月16日
34グー!
今日のビーナスライン
38グー!
久々に晴れた(^-^)/ ちょっと走ってきました❗ ライコランドでステッカー等を購入してからの~ 瀬女の道の駅に。 今日は空冷単気筒でww シェルパのタイヤが購入時に新品が付いてたので 慣らしも兼ねてののんびり走行。 梅雨も早く明けてもらってそろそろ林道探検始めたいな~👍️ 帰ってからメーターの辺りのカウルを塗り直して カワサキオートバイのステッカーをww こんなの大好きです👍
2020年07月13日
103グー!
朝のお勤めがお休みの日でした。支度し始めて気づきました。取り換えたタイヤの慣らしができませんねぇ。
2020年07月09日
77グー!
バイク用にストリームトレールの防水バッグ(2枚目)を注文したのは、A4の書類が入るバッグの必要性に迫られたから。でもストリームトレールのは、黒でも仕事にはちょっと…。なのでビジカジ用をゲット。防水じゃないけど、A4の書類がいっぱい入ります。3枚目手前は今の防水じゃないバッグです。
57グー!
ストリームトレールの防水バッグを注文しました。A4の書類も入るサイズで、これなら雨の日でも、いっさいがっさいを入れてツーリングに行けます。先日の大洗行きじゃ、撥水透湿ジャケットのポケットに入れてたお札がずぶ濡れになって溶ける寸前でしたから。今までは2枚目のでちょっと小さいんです。 そうそう。ストリームトレールのバッグはオレンジにしました。シェルパがオレンジっぽいイエローですからね。
68グー!
オイルも換えてもらいました。いつものモチュール300Vにいつものゾイル&ストップリーク。シェルパが相棒になった一昨年2月の走行距離は21,500kmで、今は34,800km。空冷単気筒250ccにかなり無理させてますからね。オイルや添加剤をケチらないのが、いつまでも元気でいてもらう秘訣です。
81グー!
シェルパのリアタイヤを換えてもらいました。またD603です。前回交換から3,000kmでフロントはまだ大丈夫ですが、リアは真ん中のブロックがなくなっちゃいましたから。それだけグリップがいい証拠です。舗装の上でもガレ場でもしっかり路面を捉えてくれる優れものです。ヌタ場はまだ試してないですが。
2020年07月08日
47グー!
晴れ間が出たのでスマホホルダー、LEDヘッド取り付け、ノンシールチェーンなので注油など初期弄り。 ちょっとだけ近所も走ってきました❗ LEDはZ250SLに付けてたヤツを流用しようかと 思ってたらどうも微妙にサイズが・・・ モトクロス系はリフレクターが小さいので モノによっては入らない? しょうがないのでポチったやつをw まあ、3、4000円で買えるのでいいか~(^^; 外部電源を前の流用と思ってしばらく構造を眺めてたら バッテリー付近で取らないとダメな感じw めんどいのでまた今度w
2020年07月07日
スーパーシェルパ雑魚釣り仕様。
2020年07月06日
102グー!
大洗海岸で。
110グー!
大洗磯前神社です。
85グー!
118グー!
大洗ですっごくおいしい生の岩牡蠣やホヤ貝、ホンビノス貝の焼いたのやらにぎり寿司をたっぷりいただいてきました(^○^) 大洗ホテルはアニメにも登場したそうですねぇ。 海岸には波に削られて貝みたいになった石もありました。もしかしたら貝が削られて丸みを帯びたのかも。 大洗磯前神社には漁船の10分の1の模型や錨や銛打ち機もありました。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。