SUPER SHERPAの投稿検索結果合計:980枚
「SUPER SHERPA」の投稿は980枚あります。
F900Rはオフ車じゃないよ、バイクのある風景、よく笑うこの子、いろは堂リピーター、春の四重奏 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSUPER SHERPAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SUPER SHERPAの投稿写真
-
13時間前
42グー!
白馬をあとに
いざ 糸魚川へ ヒスイ探しスタート
はじめに 富山県になりますが宮崎海岸
ここに ヒスイ海岸観光交流拠点施設 ヒスイテラス
この2階にカフェができたというので
ライダーの義務🍦頂いて
海岸を端から端まで ここまで前日から一睡もしていないのが効き始めた😪
宮崎海岸 ヒスイ見つからず zero
次 市振海岸に向かう途中
「今どこ 道の駅親不知ピアパークに寄ってください」と 姫(@137450 さん)からLINE連絡が入ったので
🤔
着いたら 手を振る男女 @121228 さんとわちこっちさん
どういう事❔️
私に増車したCB650Rを見せたかったのかwww🥰
私も見たかった効聞きたかったのは確かだったので
サプライズ 🙌引っかかりました
この後仕事だというので お話少々
一緒に走ってお別れ👋👋
時間を割いて頂き ありがとうございました🙇
私 糸魚川に行くけど何処か空いてない会えないかって連絡したのに 素直に会えばいいのになと思う
今日此の頃🤭
このあと、ラベンダービーチ、須沢海岸で探すも
見つからず
ヒスイ zero でした😅
✨️告知✨️ 5月18日 道の駅親不知ピアパークにて
バイクミーティングが行われます
車種は何でもオッケーです
皆様のお越しをお待ちしております
詳細は 検索するなり @121228 の投稿を見て下さい🙇
エェッ私ですか
公的 糸魚川応援隊の隊員なんです🙇 -
SUPER SHERPA
04月28日
45グー!
先輩に楽しいバイクを譲ってもらいました!
#スーパーシェルパ
#オフロードっぽい
#今までなぜ気づかなかった
#楽しすぎる
#林道
#上手くなりたい
#オフ車は足が届かない
#コレが丁度良い -
04月27日
73グー!
2025/04/27 その2
喜多方といえば 朝ラー🍜
あじ庵食堂にお邪魔しました
山葵潮ラーメン ツーンが鼻に抜けます😂
美味しく完食😋
磐越道で@たいち隊長がキャンプ⛺️してる
五泉に向います🏍️💨💨💨
もう いないかな❓️
間に合って顔出し🤜🤛
ニクマルで
道の駅とちお 名物の油揚げを食べよう🙋
えっ 長蛇の列😅 諦めて
🚬 吸って入広瀬に向かいます
あれ~入広瀬の道の駅は🤔
あそこを左折するんだった😭 次ーー
道の駅ゆのたに のインフォメーションセンターで ヤエー🙋ステッカー ゲット🙌
魚沼オリジナルステッカー配布中ですよー
お急ぎください😊
※ インフォメーションセンターで 先日のニュースで252号線雪割り街道の橋が雪崩で崩落
の話をしたのですが 数年前にやはり雪崩で落ちた橋は旧道があったので利用でき開通できたけど
今度の現場には旧道が無いので 除雪して調査しないとなんともいえないですが 今年の開通は厳しそうとのこと
毎年楽しみにしているだけに 残念たらありゃしない😭
なんて過酷な所に道を造ったもんだ
先投稿のことうで おまんじゅうゲットして
三国峠を越えて 群馬県 帰ってきたぞーー
PM4:40 帰宅
「小岩井農場一本桜🌸が見頃」の@148821 さん投稿で点火🔥された今回の旅
休み取っても影響が無い じゃ休む🤭
前々から 会いたかった行きたかった見たかったもんで
これは 千載一遇のチャンス 後先考えず 実行👍
結果 行って良かった😊
いい旅ができました👍
@148821 さんのおかげです
ありがとうございました🙇
行かないで後悔するより 行って後悔の方が良い🤔
誰かも言っていた気がしますね
相棒のスーパーシェルパよ 連れて行ってくれてありがとう
2泊4日 全走行距離 1,391Km
2025年🌸を愛でる旅
第一章 伊豆半島河津桜🌸
第二章 富山県朝日舟川 春の四重奏🏔️🌸🌷🌼
第三章 岩手県小岩井農場の一本桜🌸
完結
🌸また来年会いましょう👋👋👋
長々と お付き合いありがとうございました🙇
次の妄想は🤣
-
04月27日
62グー!
2025/04/27 その1
喜多方の朝は寒かった 4℃ AM4:00🥶
日の出を拝んだ後
いい感じの所に カメラマン
お声がけして ご一緒させていただきました📸
YouTuberだそうで色々なところで星空のタイムラプス撮られている方みたいで
話が始まったら 止まらない😅
かたや カメラ三脚にセットしたまま
私は写真撮りたいのに 今度はYouTubeにアップしてある動画を見せ始めるは😭 ありがとうございます後でゆっくり見させて頂きます😂👋
確かに 綺麗です😊
気になる方は 【Shyuyou】検索してみて👍
昨日、日没後だったので再度
日中線枝垂れ桜並木 一部だけ両側から垂れた枝で 🌸🌸🌸のトンネル
早朝からそこだけ 人が集中
モデルさん📸
ワンちゃん📸 撮られたり
それはそれはキレイでございました😂
#日中線しだれ桜
#しだれ桜のトンネル
-
04月26日
54グー!
2025/04/26 その1
ホテルの朝食 福田パンジャム&バターで頂いて
質素だなって お昼の分空けておかないと🤤
カッパ着て 雨の中 出発🙋
岩手県道1号ー国道107号で 横手
国道13号を南下して尾花沢で早い昼食
支那そばやの佐野実も訪れたことがある
そばや匠でラーメンミニそばセットプラスげそ天
前に頂いた時は 簡単に噛み切れた げそ天
今日は手強かった わしの歯のせいか❓️
ラーメンもお蕎麦もオススメできる美味しさです😋
げそ天は考えちゃうな😅
道の駅寒河江 チェリーランドでライダーの義務遂行
さくらんぼと秘伝豆(枝豆)のジェラート😋
沼のほとりで また 福田パン(あんバター)&コーヒータイム☕🚬
米沢から大峠を越えて福島県は喜多方に 🙋 -
SUPER SHERPA
04月08日
47グー!
2025年4月5日〜6日
@137477さんと行く
【🏔️🌸🌷🌼春の四重奏ツーリング】
2日目
じじいの朝は 子ども脳も加勢して早い
AM3:00に目が覚める😭
窓の外は真っ暗
☕🚬🚬🚬🚬
明るくなってきたので散歩
🌸🌸🌸🌸🌸が咲いているじゃないですか📸
神社発見 名前が良い
⛩️入善神社🙏
【善き縁運を招き入れる社】
これまでの無事を感謝し
この旅の安全をお願い🙇🙇👏👏🙏🙇
出発🙋 海へ
朝食 湯を沸かし📸
☕に🥐 目の前には海 最高に贅沢なの朝食
また ヒスイ探し👀👀
時間が過ぎるのが早い
小雨がポツポツ 撤収
カッパを着る前に トイレに移動
そこに 【日本一周中】と掲げた人力車と青年
これから 親不知を通って北海道に向かうって😱
目を輝かせて話してくれました
「また、何処かで会いましょう ご安全に👋」
手を振ってお別れ
天候があやしいので 予定はキャンセルし 帰路につく
↓ 国道8号
親不知 📸
↓ 国道8号、国道148号
道の駅 小谷 🚬🚻📸
↓ 国道148号、長野大町線
長野IC
↓ 上信越道
横川SA
昼食 おぎのやの釜めし豚汁セット📸
🤭地元なのに 多分50年ぶり🤣
旨いじゃないですか😋豚汁も具だくさん👍
ライダーの義務忘れてましたね🍦
ここで @137477さんを見送り👋🥲
松井田ICで高速を降り
榛名山のフルーツラインを走り
芝ざくら公園【芝桜まつり】の のぼり旗に誘われ行ってみたら
芝桜🌸は ほんの少し 菜の花満開📸
芝桜が満開の時は私は近づきません😅
富山県 【🏔️🌸🌷🌼春の四重奏ツーリング】は
無事 終了
今回 都合がつかなかったモトクルフレンズさん
@137477 さん @154942
来年も 元気だったら🤭行きますので 皆で走りましょう 🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨💦
長々とお付き合いくださいまして
ありがとうございました🙇
#やっぱりバイクが好き
#よく笑うこの子
#危険な匂い 継続中
#楽しい時間はあっという間
#懲りずにまた今度🤗
#砂利道でよく耐えたな
#F900Rはオフ車じゃないよ
サービスショット📸
砂利道をゆくF900R失速⚠️🏃介助
-
04月07日
85グー!
#春スポット
#バイクのある風景
#F900Rはオフ車じゃないよ
#アドベンチャーが欲しいって
#僕の大好きな場所のだいぶ手前
#チャレンジャー 🍆
#バイクっていいね
#絶景スポット
#行きましょうその先へ
#よく笑うこの子
#白馬鑓ヶ岳
-
04月07日
82グー!
2025年4月5日〜6日
@137477 さんと行く
【🏔️🌸🌷🌼春の四重奏ツーリング】
1日目 その3
宮崎海岸でヒスイ探ししていると
富山の貴公子こと@154942 から電話
合流してくれるとのこと🙌
【🏔️🌸🌷🌼春の四重奏】の会場に向います
去年の【糸魚川夜会🍻】以来の再会🙌
モトクルって最高ですね
離れていてもこうやって繋がって
友ができるんですから🥹ありがとう🙇
東京 群馬 富山 3人で
しばし🌷に🌸に🏔️に 菜の花 どこ❓️📸
夜に 4月5日 この日1日だけの
かがり火をともしての夜桜🌸見物がありますが
それまで ターちゃんに案内して頂き
宇奈月ダム📸
8番らーめん📸 でターちゃんおすすめ
野菜こく旨らーめん🍜 美味しかった😋
途中 明日の朝食のパンを買ったり
私の大好きな 【ほたるいかの煮干し】📸
買おうと思ったら お土産にって買って持たせてくださり ありがとうございました🙇
【春の四重奏 一夜かぎりのかがり火夜桜】
行きました🥹
幻想的で
ライトアップされた🌸桜が水を張った田んぼにリフレクション🥹キレイです
薪のはぜる音👂️ 舟川を流れる水の音
川面に反射するあかり
ゆらぐかがり火🔥 薪の燃える匂い👃
それはそれは お伝えしがたい
とても癒やされたひと時でした
🌸の開花は2分程度 菜の花はどこ
でも この夜を楽しみにしていましたので
💮
遥々来たかいがありました🙌
忙しい中 時間を割いて頂きお土産まで ありがとうございました🙇ターちゃんとは 「群馬で会いましょう」と
お別れし 宿に向いました🙇
2日目に 続く🙇
-
04月07日
79グー!
2025年4月5日〜6日
@137477 さんと行く
【🏔️🌸🌷🌼春の四重奏ツーリング】
1日目 その2
いろは堂でお腹も満たし
外も気温が上がり始め
気合い十分で白沢洞門目指します
クネクネ国道406号 舗装凸凹、砂に水に最高の前座
道も細いのでブラインドコーナーは対向車にお気をつけくださいー
目に入ってきました赤いスノーシェッド
洞門の入り口 なぜか ⛩️をくぐるときみたいに頭を下げてしまいます🤣
そのまま うつむき加減で進み中頃で洞門の先を👀🤩 絶景が飛び込んできます
白く輝く雪山🏔️🏔️🏔️
洞門の四角に切りとられた絵画のような景色 色々言う人もいますけど
最高の絶景ですね😊
ハイタッチ🙌🙌しちゃうわけです
ありがとう📸
ここの難点は土日は📸順番待ちになる
早朝か平日
この日もチャリラーに並ばれゆっくりはできませんでした😅
↓ 国道406号、国道148号
松川橋
左岸(上流側から下流を見て左手)には河川公園がありますが 私の大好きな場所は右岸
ダートの奥
ナスさんと行くやめる?
行けると思う
いざ 危うく倒れそうに
ですよね F900Rも 敷いたばかりの砕石の道を走らされるとは思っていなかったでしょう🤭
介助しながら川岸に
目の前には雪山🏔️そして松川 最高の絶景🙌📸
↓ 国道148号
道の駅小谷 🚬
↓ 国道148号
糸魚川
↓ 国道8号
富山県入
↓ 国道8号
宮崎海岸 ヒスイテラス
🚬☕🍩タイム
ヒスイ探し👀👀
ヒスイじゃなくたって
自分が綺麗と感じた石は宝物です 拾えなかった 負け惜しみ😅
誠にすいません 写真の都合で
次回に続く🙇
#北アルプス
#白沢洞門
#春の四重奏
#モトクルって想像以上だ
#モトクロ友達
#いろは堂リピーター
#F900Rはオフ車じゃないよ
#アドベンチャーが欲しいって
#バイクのある風景
#よく笑うこの子
-
04月07日
65グー!
2025年4月5日〜6日
@137477 さんと行く
【🏔️🌸🌷🌼春の四重奏ツーリング】
1日目 その1
上信越道横川SAに待ち合わせ📸
2月の伊豆ツーリング以来
お久しぶり🙋😀
↓ 上信越道
この時期の高速道路はキツイ
バイク馬鹿数台😱いました
私らはドM🤣
長野IC
↓ 国道19号、白馬長野有料道路
お得情報;現在料金所改修工事のため無料開放中
@98969 さんからコメント頂き訂正します
無料化になり料金所撤去工事されている模様
ライダーにとって料金所は苦痛ですもんね🤭
小川村
↓ 小川アルプスライン
小川村アルプス展望広場📸
息を呑む絶景にしばし酔いしれる
北アルプスをパノラマで見られます
写真撮りまくり✴️ 予定時間おしおし😅
朝食に向います
↓ 小川アルプスライン、国道406号
鬼無里いろは堂本店でおやき📸
3時起きして寒い高速道路を走り
やっとたどり着いた安らぎの場所
ガラガラ 入り口開ける音ね
「100周年おめでとうございます」
これ言わないともらえません🤣そんなことない
バイクで来ましたと言ってください😊
100周年ステッカー頂きました
ここのおやきは焼きたてで どれも美味しい
この時期限定の うど、ふき味噌 も美味しかった 半分にカットしてもらい シェア😋
100周年記念キラキラ✨️ステッカーは150円で購入
去年の99周年ステッカーも頂いています
101周年ステッカーも作るのかは疑問🤭
さぁー 身も心も整いました
向かいますは 【白沢洞門】 です
↓ 国道406号
写真枚数制限のため次回に🙇
※猫の耳みたいな2つの峰を持つ山🏔️は
鹿島槍ヶ岳🐱です 特徴的な山なので
これしか覚えていません
群馬にも似ている山があります谷川岳🐱
#北アルプス
#白沢洞門
#春の四重奏
#モトクルって想像以上だ
#モトクロ友達
#いろは堂リピーター
#バイクのある風景