
赤柴
はじめまして。
スズキGSX-R1000k2とカワサキスーパーシェルパ250を所有してます。
メインバイクはスーパーシェルパのほうですが、とりあえず登録はGSX-Rのほうで(笑)。
どちらも20年前の車輛ですが、以前のバイクが古いものだったせいかテクノロジー的には充分に現行型と思ってます(自分の中では)?
長らく不動中ですが、ホンダLEAD90も家にありました?
車歴
ホンダ NS50F
ホンダ PAX50
スズキ GSX400インパルス S
ホンダ LEAD90(現在不動中)
カワサキ GPZ900R
ヤマハ セロー225WE
↓
現在に至るヽ(^.^;










今晩は(^_^)/
昨日は予報をにらめっこして午前中ならば大丈夫であろうと往復100㌔くらいのプチ×2ツーリング💦
ここ数年間はまるで夏と冬しか無くて春・秋が無いような気候ですね(T-T)
朝夕の寒さが堪えて活動時間が短く遠出するのもツラい…雪国生まれの雪国育ちなんで若い頃は寒さに対して無敵だ~!とイキってましたが、加齢と共に寒さが身に浸みるようになりました(*_*;
暑いほうがマシと考えるようになるとは(ToT)
とにかくバイクに乗れる日和ならば乗っておきたいと考えまずは出発。
新発田市にある加治川ダムまで行ってきました。
紅葉はまだ早いカンジですが、お山のマイナスイオンはやはり癒されまくりで冷えてきた分空気が更に澄んでる気がします✌
ダムまでの道中に何カ所か洞門があり洞門入り口に信号があって交互通行となっており、山奥の光景としては中々奇妙な光景と思います。
帰る頃には気温も上がって来たのですが、今時期ならば少し物足りないかな~?くらいが丁度良い気がヽ(^.^;
今年はあと何回乗れるのか或いは乗らずに冬眠始まるかわかりませんが、皆様も寒さに気をつけて良きバイクライフを(^_^)/
路面の冷えとタイヤが冷えててズルっとしました(°°;)危ない危ない💦



