SR400の投稿検索結果合計:16157枚
「SR400」の投稿は16157枚あります。
sr400、YAMAHA、SR500、ヤマハ、茨城SRミーティング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SR400の投稿写真
-
2023年10月13日
159グー!
芸術の秋!
日の出と共に出発し冬装備で八甲田山を越えました。
目的地の美術館で開館前の撮影です。
①フラワー・ホース
チェ・ジョンファ 作
②ゴースト
インゲス・イデー 作
③アッタ
椿昇 作
④八甲田山の紅葉が始まりました。
⑤市街地の暖かさが心地よいです。
開館前で中には入れませんでしたが周辺に色々な展示がありメチャ楽しかったです!
今回の切っ掛けをくださった@135044さんありがとうございます(^-^)!
#青森県 -
2023年10月11日
83グー!
先日の #SRnightphotosession の本編です!!
約1年ぶりのみなとみらい!!
#SRnightphotosession
#sr400 #sr500 #sr534
#YAMAHA #ヤマハが美しい #バイクのある風景 #みなとみらい #横浜 -
SR400
2023年10月11日
298グー!
(※写真はありし日のSR400)
友達の友達からZ900っていう緑色のフレームのバイクを譲っていただけるような雰囲気になりました🤗
私には分不相応なハイスペックマシン。
自分の整理のためメインバイクSRとのスペック比較です。
SR400かZ900のどちらを買うか迷ってる方の参考になれば嬉しいです。
そんな人はいないでしょうけど(笑)
(上)SR400 2000年
(下)Z900 2021年
全長・全高・全幅
2085mm × 1080mm × 735mm
2070mm × 1080mm × 825mm
シート高
790mm
800mm
ホイールベース (mm)
1410
1455
トレール量 (mm)
111
110
車体重量(装備重量)
170kg
213kg
最高出力
27PS/7000rpm
125PS/9,500rpm
最大トルク
3.0kg・m/6500rpm
10.0kgf・m/7,700rpm
ギヤ・レシオ
1速 2.357
2速 1.554
3速 1.190
4速 0.916
5速 0.777
1速 2.692 (35/13)
2速 2.058 (35/17)
3速 1.650 (33/20)
4速 1.409 (31/22)
5速 1.222 (33/27)
6速 1.034 (30/29)
-
2023年10月09日
46グー!
#茨城SRミーティング は無事に開催されまして、お陰さまで大盛況となりました!!✧ \( °∀° )/ ✧
一時は雨予報が出ておりましたが、なんとか天気も持ちこたえてくれまして、200台以上のSRが集結してくれました!!
今回は(今回も?)スタッフとして参加させて頂いており、到着時の誘導をさせて頂いておりました!!
ご来場頂きました皆様!!スムーズな駐車ありがとうございました!!m(_ _)m
また会場でお相手して下さいました皆様ありがとうございました!!
とっても楽しい1日でした!!
みんなありがとう!!✧ \( °∀° )/ ✧
#茨城SRミーティング
#SRミーティング
#SR400 #SR500 #SR534
#YAMAHA #ヤマハが美しい #バイクのある風景 #道の駅筑西 #道の駅筑西グランテラス -
SR400
2023年10月09日
56グー!
こんにちは☁️
ついに買ってしまいました、、、😂
前の投稿でたまたまワークマンで見つけた
イージスプロ。
前から、どれほどのものか試してみたくて、思い切って購入!3日ほど、あれこれ悩みました笑。
2枚目のプロテクターは、バイク購入時に、色んな服に合わせてバイクに乗るのがよいかと買ってこれまで使ってました。
夏は、コミネのプロテクター付のメッシュジャケットを使ってます。
夏以外は、写真のプロテクターベスト、肘プロテクターをつけて、着膨れしても大丈夫なジャケットを着て走っています。
真冬はズボンに足プロテクターつけてから、裏起毛のウィンドブレーカーズボンを重ね着してます。
普段使いのジャンパーを着て、走ることもあるのですが、バイクの時は、コレって走るほうがいいのかなぁとも思い、イージスプロを買っちゃいました。
普段使いの服をこけて破るのも嫌だなぁとも最近思い出したり。でもバイクに合うかっこいいのを着たいなぁとも思い、これまで葛藤してきました😅
皆さんは、バイクに乗るときの服やプロテクターをどうされているのでしょう??バイク写真なしでごめんなさい🙇♂️ -
2023年10月08日
130グー!
3連休は天気悪くてあまり走れそうもないので、プチバージョンアップと工作です。。。
まずはウオタニSP2のイグニッションコイル(^^)
BORE ACEから取付けステーが出てるけど、そのまま付くようなので仮付け。
後で気づいたけど、純正の位置にそのまま付けると、左の外側にコイルが張り出して、タンクの内側に干渉する…(^^;)
だからBORE ACEのステーが必要なのかな…?
でも後日工作で対処するからいいや…😅
次はシリンダーヘッドのオイルラインをデイトナのツインオイルライン化に(^^)
これもBORE ACEのツインオイルラインが良かったんだけど、少々お高いので差し当たりないよりマシかなと思い、デイトナにしときました。
こちらは純正ラインと変更するだけ…
いずれ強化オイルボンプを入れるか、BORE ACEのものに変えるかな。
とりあえず様子見で😁
あとはホーンの移設…いろんなところに移動した結果、フレームフロント左側にUボルトと自作ブラケットにて装着(^^)
これも様子見で😁
カスタムしてるんだか、修理してるんだかわからない時が多々ある……😅 -
SR400
2023年10月08日
122グー!
奥様、祝🎊普通自動二輪免許取得
初SR🏍️
#sr400 #オーシャンビートルショーティ #ハウゼンブロス