SEROW 250の投稿検索結果合計:9305枚
「SEROW 250」の投稿は9305枚あります。
セロー、セロー250、SEROW250、ヤマハ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2023年06月27日
299グー!
今日は雲はありましたが、暑かった🥵
万葉の岬まで風を感じに行って来ました😊
ホテルは火曜日が定休日だったので、今日は誰一人いませんでした!
観光客もゼロでこの景色は貸切でした😊
ドリンク休憩しようと自販機へ
お金を投入!
あれ?
返金される....
次の自販機....あれ?
次....おー
自販機まで定休日かよ💢
#相生
#兵庫
#万葉の岬
#バイクのある風景
#ヤマハ
#YAMAHA
#セロー250
#SEROW250
#モトクル
#モトクル広報部 -
SEROW 250
2023年06月27日
414グー!
さて、セローのクランクケース修理です。
相変わらず、バイクのスペアキーをバイク屋さんに渡してあるので、開店前に勝手にお店の前に置いていって通勤し、仕事上がりに取りに行くスタイル🤣
リコイル? ヘリサート打って直してもらいました。
要はクランクケースのネジ穴がガバってきたので、より丈夫なステンレスの素材でネジ穴を作ったってことですね。
サーキットでレースする車両などはわりとヘリサート打つのは一般的らしいです。
アルミ製の母体に比べて、ステンレスのネジ穴のほうがよりトルク掛けられるし、何度も着脱する耐久性を確保できるからだとか。
まあ、そんなに何度もクランクケース開けるような遊びをセローでしてるのがそもそもおかしいのかもしれませんが🤣
ついでに先週のオフ遊びで断線したウィンカーも発注してきました。
根本から断線してて、とりあえずケーブル穴に突っ込めば光るので自走できますが、分解してはんだ付けできる構造ではないようで(新品部品で買っても安いので)、純正パーツ取り寄せて自分で交換します。Assyだし。
さて、これでとりあえずオッケーかなー。
週末は大洗でモトクルビーチクリーンですね。梅雨なので天気予報が安定してないですが、今のところ晴れそうなので行く予定です!
そのまま大洗キャンプ場でモトクルキャンプ(参加任意)もあるので、そっちも参加予定です!✨
晴れると暑そう🥵なので、曇りだと良いなぁ😇 -
2023年06月26日
409グー!
土曜は御岳スキー場!
今月の13日にオープンしたクシタニが運営するONTAKE EXPLORER PARKへ!
ファンフェスの時とはまた別のバイク仲間がキャラバンでトランポしてくれました🤗
さすがにちょっと都内からだと遠いですね。最寄りのIC降りてから下道1時間ぐらい掛かるのもネック。
とはいえさすが標高高いスキー場。夏なのに涼しいです😆
コースは難易度★1から★5までありますが、
まあクシタニのスタッフ体感でつけた難易度なんでしょうね。
ちょっとマディな路面でしたが全難易度クリアしてきました😁
唯一きつかったのは★5の下りだけですね。
チュルチュル坂な上に崖なので、一人で行ってミスったらヤバいかも。
私もそこでコケて、自分のセローが坂の上から降ってきてやばかった😅
ニーブレースしてて良かったー。無怪我です。ニーブレースなかったら骨折してましたね😇
ランチはもちろんクシタニカフェ。
スキー場のレンタルハウスにクシタニカフェがある光景ちょっと面白いよね😂
走行料1日3000円。洗車ブースあり。
なによりイベントみたいに事前にエントリーしてなくても、当日の気分でスキー場走れるのはありがたいですね。今シーズンは9月頃までオープンしてるそうです。
レンタル車両(レーサーもある)と、クシタニのレンタルウェアもあるので、オフロードやったことない人も手ぶらで参加できます。
手始めにレンタルのトリッカーとかで遊ぶのが楽しそうです。
フィールド内であればレンタル車両で転倒しても大丈夫みたいです。
今だとオープン記念で、クシタニの冷感ネックゲイターと、次回1000円オフのクーポン貰えました✨ -
SEROW 250
2023年06月25日
49グー!
昨日は曇り☁️ながら降水確率0%だったので思い切って熊本県長洲港からの第一便に乗船する為に早起きして家を出ました😁最初に向かったのは雲仙普賢岳の土石流被災保存公園です。
多くのマスコミの方や消防団員の方が亡くなり当時18才だった自分にはとても衝撃的な災害でした。保存された家屋を目の当たりにするとこんなところ迄土石流が流れてきたの?と思うような場所でした。その後、仁田峠、ドラゴンロード、を堪能し、千々石展望台でじゃがちゃん食べた後、雲仙多良シーライン、多良岳レインボーロード、R207、R444、R442経由で阿蘇まで帰った後はマゼノミステリーロード、ミルクロード、箱石峠を気持ち良く走って地元に帰りました♪( ´▽`)
走行距離634.4kmでした😆
そして今日は愛車の2年点検でいつものレッドバロン大分南店でブレーキパッド、エアエレメント、プラグ、ドライブチェーン、ブレーキフルードの交換をして来ました♪雨は降りましたがカッパを着るほどでは無かったので助かりました😌
多分気のせいでしょうが吹け上がりが良くなったような気がします👍 -
2023年06月25日
153グー!
メンテ記録
フロントタイヤ交換
走行距離 18,297キロ
この週末は、タイヤ交換に挑戦❗
リアタイヤは交換済みだがフロントタイヤがまた交換時期❓タイミングが合わなかった😅
で、タイヤ交換の作業台から作成😄
ネットに色んな情報があるから参考に❗
タイヤ交換もYouTubeを見ながら😄なんとか交換完了♪
汗だくで😅腰痛い〜筋肉痛や〜😭
#セロー250
#ツーリングセロー
#バイクメンテナンス
#バイクタイヤ交換
#バイク工具
#ばいくが好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイクがある風景 -
2023年06月23日
43グー!
セロー250(2018)始めました。
125ccのグロムでキャンプツーリングやらロングツーリングを楽しんでいたのですが、山道での坂と悪路が辛かったのでセローを新たにお迎え。
バイクショップが大通りに面してるので、納車から帰るまではめちゃくちゃ緊張しました。同時にグロムの街乗りは本当に快適で、色々と楽させて貰ってたんだなーと痛感。
以下はグロムからセローに乗り換えた際のインプレッションやら何やら。
足付き良くて軽いので、グロムからの乗り換えでもすんなり馴染みました。
オフロードあるあるだと思うのですが、細いので見た目の高さよりも足付きは良好ですね。
125ccからの乗り換えなので低速の粘りには感動しました。でも、ガチャガチャする必要がないのは少し寂しくも思える。
あと、速さを求めないならサスペンションは柔らかい方が便利な場面多そうだなーと実感。
燃料タンクは9L超で燃費も悪く無いので、ロングツーリングでも問題無さそう。
気になった点としては、バイク乗り始めて日が浅く、至れり尽くせりな新しいバイクしか体験した事がない私にとって、燃料メーターやタコメーター、シフトポジションなどのインフォメーションが無いのは少し不便に感じてしまう。
あと、「単気筒はうるさい」って意見に今までピンと来なかったのだけど、確かにマッチョな音がするなーと少し納得してしまった。 -
2023年06月23日
306グー!
今日は曇り空!
はりまシーサイドロードを通って道の駅みつへ
海はモヤってますね😭
七曲りを気持ちよく駆け抜けて、いい気分転換できました😊
バイクワールドからセールのハガキが来ていたので少し覗きに....🏍️
夏用グローブが破れてきたので、セール中に買い換えようとウロウロしていると、インカムコーナーで捕まっちゃった...😅
ぼっちライダーにはB+COMPLAYで十分!
必要な時は中華インカムでなんとか乗り切っていたんですが....
最近マスツーのお誘いも増え、ちゃんとしたインカムもいるかな?なんて考えてしまい、気がつけばB+COM6XRを手にしてました😅
10%オフにBWポイント、paypayポイントで、まずまずお得に買えたかな💪
#兵庫
#たつの市
#道の駅みつ
#姫路市
#バイクワールド
#バイクのある風景
#ヤマハ
#YAMAHA
#セロー250
#SEROW250
#モトクル
#モトクル広報部











































