SEROW 250の投稿検索結果合計:8947枚
「SEROW 250」の投稿は8947枚あります。
セロー、セロー250、ブラブラセロー🏍️、林道探索、林道ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
SEROW 250
2024年03月22日
156グー!
今日は有給とって
荒○峠から花○山を
CRF250で抜けた強者がいると聞いて
CRFで行けたんならセローでも行ける
とりあえず友達(TYZ250)のヒル職人と調査へ
結論からいうとエライ目に合いました😅
んーーーーっ無理やろねCRFじゃ話しにならん
ロッシが乗っても無理
そういう斜度ではないし
フカフカのニュルニュル
連続倒木ステアやし(苔むした)
何年も人が入ってない
道中の倒木にタイヤ痕は一切なかった
やめましょうイキルのはマジでダサいので
信じて突き進むアホがここにもいるんです😵💦💦💦
ガチの遭難案件でした●| ̄|_
#セロー
#林道探索
#ルート開拓
#ハードエンデューロ
#ヒルクライム
#絶望的な壁
-
SEROW 250
2024年03月20日
162グー!
休憩スポットから待ち合わせ場所へ向かう途中に
赤いファイルセローとFTRとスレ違う
思わずナンパして林道ツーリングへお誘い
メンバーのセロー2台と合流😁
ワイワイと賑やかな林道ツーリングになりました
しかし二人とも上手でした
FTRの人は今日が林道デビューという事でしたが
明らかに上手い✨
オフロードが上手いというより
バイクの扱いがセンスしかない😆👍
やはりバイクは乗り手ですね💪
最後までほぼヘルプ無しで上級クラスの林道迄
案内する事ができました
いやーいい出会いで楽しい1日を過ごす事ができました🙌
林道仲間増えて林道が楽しいな~😆
#セロー
#FTR223
#林道
#林道ツーリング
#林道探索
#ミツマタ群生地
#ナンパ
-
SEROW 250
2024年03月20日
51グー!
🏍
#YAMAHA
#SEROW250
#finaledition
#セロー250
#ファイナルエディション -
SEROW 250
2024年03月20日
137グー!
今日もいつもの特等席で☕😃🚬
集合までまだ一時間ある
今日の天気荒れそうです⚡🌀☔
#セロー
#ブラブラセロー🏍️
#林道
#オフロード
#フラットダート
-
SEROW 250
2024年03月17日
149グー!
昨日の網に引っ掛かった鹿を救出するべく
白滝山ウィンドファームへ
肝心の鹿はセルフで脱出したみたいでもういませんでした
とりあえず現場に登って調査
なんとワイヤー入りの網とロープをズタズタに引きちぎって逃げてました
んー野生を舐めてたのはどうやらこっちの方だったみたいです無駄に濡れただけでした😅
特牛に抜けて和久漁港の
【のらねこのばしょ】で刺身定食を食べて
おやつに特牛漁港の【特牛まんじゅう】を買って
漁港で海を見ながら食べて
帰りに【特牛駅】に寄ってボス🐱に挨拶して帰りました
ビショビショなったけど良い暇潰しできました😄
#セロー
#ブラブラセロー🏍️
#白滝山ウィンドファーム
#和久漁港
#のらねこのばしょ
#特牛まんじゅう
#特牛駅
-
SEROW 250
2024年03月17日
207グー!
雨が降って来ました。
天気予報の通りですね。
バイクに乗るのは諦めて、ヨレヨレになってるバイクカバーを買いに2りんかんへ。
バイクカバーも消耗品で二年位たつと紫外線で劣化して、ある日突然、ワシもうダメ!と言ってビリリと破けてしまう。
仕方ない事だけど、3台分一度に来ると結構な出費なので勘弁してほしい。
しかし、バイクカバーを被せるのは、あっちに引っ掛かり、こっちも引っ掛かりで大変苦労するものなのに、ちょっと風が強い夜が明けるとキレイに捲れ上がっているのは何故だらう?
女子のスカートが風で捲れると大喜びの男子がいるけど、バイクカバーが捲れてると、ケッ!と言う気分にしかならない。
女子のストッキングが破けていると矢鱈とコーフンするオトーサン達がいるけど、カバーが破けていたら、クソっ!と言う気分にしかならないのだよ。
昨日、モーターサイクルショーへ行って来たけど、バイクよりも羨望の眼差しで観ていたのはイナバ物置でした。
バイクガレージ欲しいな。 -
2024年03月11日
398グー!
昨日はスノーヒルクライムでした!
圧接された雪の上を、バイクで疾走できる楽しいイベント!
スキー場までの公道は完全ドライだったので自走で行きました。私以外はトランポ😇
原付やグロム、カブの姿もありましたが大変そうだった🤣
やっぱり悪路ではホイールサイズの大きさが命ですね…
今回はシェアクラスという、「他の人にバイク貸してもいいですよ(その分エントリー料1000円引き)」というクラスにしたので、
オフロードバイク持ってないという参加者さんに私のセロー貸して乗ってもらったりと新鮮な体験🤗
今年たまたま暖冬とかのシチュエーションが重なって初めてイベント実現したそうで、来年あるのかは不明だそう。
主催者さん、普段(冬以外)はスキー場の広大な駐車場でオンロードバイクのジムカーナとか企画されているそう。そっちも面白そう🤗
午後になるとフィールドも荒れてきて走行が大変になってきましたが、
本格的な機材を使った、雪上8字スピードラン大会とか行われて楽しかった😁