SEROW 250の投稿検索結果合計:8921枚
「SEROW 250」の投稿は8921枚あります。
セロー、林道、ゲルマット、尻痛サ・ヨ・ナ・ラ計画、林道探索 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
SEROW 250
2024年07月20日
155グー!
昼からいつもの仲間と
前回崖崩れで倒木だらけで通れなかった道を整備に
昼からの作業はかなり暑かった💦
何とか通れる道にはなりました💪
尻痛サ・ヨ・ナ・ラ計画シートの感想ですが
確かに乗り心地も悪くないので良かったんですが
デメリットが2つ
①単純にシート自体が重くなった(ゲルマットが重い)
まぁこれは最初からわかってた事なので仕方ない
②炎天下にさらすとゲルマットが熱を吸収してアツアツに
更に一度温まるとなかなか冷めてくれずずっと熱い😩
という事は冬はとても冷たいという事なのかも
尻痛サ・ヨ・ナ・ラ計画失敗です
ゲルマットの埋め込みお勧めできません🙅
#セロー
#林道
#林道探索
#尻痛サ・ヨ・ナ・ラ計画
#尻痛サ・ヨ・ナ・ラ計画失敗
#ゲルマット は埋め込むな🙅
-
2024年07月20日
307グー!
剣山スーパー林道、完走!!!
今月12日から全面走行可能になった剣山スーパー林道、
明後日からまた工事で完抜けできなくなるということで、
金曜の仕事終わりから徹夜で走行してきました!
いやー、やっぱり日本最長のダートを前にするとテンション上がって眠気が覚めますね!
ちゃんと上勝町の起点からスタートしました。
東コースは結構荒れてますね。数年前に走った時はセダン車も走れましたが、水切りの溝がひどくてオフロード車両じゃないとだいぶ厳しい状態。
西コース入口からファガスの森はフラットダート。
まあここは昨年フルパニアのVストで走破してるしね!
ちょっと早い(10:30)ですがファガスの森でランチ。
シカカレーを頂きます😋うまい!
ファガスの森オーナーの平井さんは漁師。ジビエ料理もお手の物です。
昨年は川魚の燻製とか振る舞ってもらいました😋
軽く雑談したあと、残りの区間を走行!
木頭側の林道エリアは台風来ると一発で崩れて3年は不通になるので、実は私も走ったの初めてです✨
ドクターヘリのヘリポートや、廃バスなんてのも今回初めて通って発見!
やっぱり新発見のある旅は楽しいですね!
結局、山小屋でのんびりした結果、9時に林道入りして、完抜けは14時でした!
楽しかった〜!!!
-
SEROW 250
2024年07月20日
127グー!
第二弾尻痛サ・ヨ・ナ・ラ計画(セロー編)
前回同様にゲルマットを仕込みます
これで尻痛との戦いともおさらば出来ると信じたい🍑
明日はYSPの月1ツーリングなんでセローで参加してみようと思います🏍
#セロー
#お尻痛い
#尻痛サ・ヨ・ナ・ラ計画
#ゲルマット
#シートカスタム
-
2024年07月13日
163グー!
美祢周辺の山の調査
この前の豪雨の影響で倒木や崖崩れが何ヶ所かありました
木をどけたり伐採したり整備しながら頂上まで
帰りにこもれびの郷で
ロボットの作る抹茶ソフトを頂きました
皆のはちゃんと綺麗なのに俺のだけ大歪みヌンでなん😅?
#セロー
#林道
#林道探索
#林道整備
#ブラブラセロー🏍️
-
2024年07月11日
303グー!
剣山スーパー林道、明日から全線開通!?
日本一の距離を誇る全長87.7kmのダート林道。冒険家の聖地。
台風来るとすぐどこか崩れて年中どこかしら通行止めになっていますが、
やっと完抜けできるのか!
車も通れる状態で全線開通するのは2020年の10-11月ぶり?
その後もオフロードバイクなら無理やり通れる崩落とかあったけど、オフィシャルに全線開通は本当にレアですね✨
お盆休みあたりまで持つと良いなぁ。
ファガスの森で売ってるスーパー林道ステッカーがリニューアルしてかっこよくなってるのでおすすめです。
行くならセローかなー(さっき洗車してきたw)
そういえばセローはタイヤがもうないので次はGP-610履きます。
あとフロントスプロケを14T → 16Tに変えます。 -
2024年07月10日
343グー!
林道三昧な2日間でしたが、最後はいわき湯本温泉。
最寄りに高速IC作られるぐらいだから良い温泉なんだろうなーと、実は初。
江戸末期の建築様式を再現した、純和風の建物。いわき湯本温泉「さはこの湯」✨
駐車場は3つあるけど一番近い駐車場のデッドスペースにバイク停め
タオルもシャンプーなども備え付けられていない300円の銭湯スタイルですが、
天然温泉かけ流し。硫黄臭たっぷり。結構熱め。
最高〜🥰
湯上がりは扇風機で涼み、コーヒー牛乳。
それでもなかなか汗が引かず30分ぐらいボケーとしていました。
日が沈んで涼しくなった常磐道で帰りたかったしね。
そこからは自宅まで無心で高速。珍しく常磐道渋滞してなかったですね。
とはいえセローだと80巡航が限界なのでずっとペースカーになってくれるトラックの後ろ走ってました🤣