SEROW 250の投稿検索結果合計:8699枚
「SEROW 250」の投稿は8699枚あります。
セロー250、セロー、ツーリングセロー、CBTR、ランチツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2024年10月19日
170グー!
2024/10/19
AM6:20
SSTR2024
最終日♪
スタートです❗
☔️雨の予報ですが、日の出☀️見れた😄
#SSTR
#SSTR2024
#セロー250
#ツーリングセロー
#バイク好きな人と繋がりたい
#セロー250はいいぞ
-
2024年10月17日
150グー!
🏍️ もう一つの チャレンジ 🏍️
非日常のご来光と雲海を
堪能したあとの目的地📌
それはバイクで
「城崎珈琲みはらしテラスカフェ」へ
〜 朝の コーヒー タイム ☕🙋 〜
普通なら城崎温泉からロープウェイに
乗って行くんですが@96000
さんから『オフ車なら鋳物師戻峠から
行けますよ』との情報を得て
チャレンジする事に😉
じーじーせろうさん
情報ありがとうございました🙇
Googleマップを最大にすると来日岳
から鋳物師戻峠に繋がってるものの
テラスへの道は未確認
(だが情報より道はあるはず🤔)
さっきのガイドさんにお尋ねすると
『あの道は荒れてて木の枝も散乱
してるから車は無理でしたよ』との事
だけどオフ車なら...😁
なんちゃってオフライダーの
チャレンジは始まる😉
ガイドさんに聞いた通りの道でした🙋
悪路でしたがセローならジョギング
🏃くらいの速さで無事到着㊗️
しかーし 営業は10時から🤣
待ちきれないのでコンビニで買った
パンと飲みかけの☕でガマン⤵️
カフェは残念だけどドキドキ
ワクワク林道は楽しめました🙋
あとは寄り道して帰路へ🏡
余談
『挑戦をやめた時、
人間はただ老いて ゆくだけだ』
アントニオ 猪木
-
2024年10月17日
354グー!
月曜日はみちのくスポーツラリーでした!
アドベンチャーラリーシリーズの、
難易度高い版であるスポーツラリーは、四国に次いでみちのくで今年初開催。
場所は岩手県遠野市。
朝6時に到着して受付。
開会式では遠野市の市長さんもご挨拶し、ライダーを歓迎してくれました。
いざ始まると普段は閉鎖されてる林道を合法的に走行可能で、
なかなかハードな林道も多々。
剣山スーパー林道をVストで全線走破した私でも、Vストでは来たくないほどの難易度です。
セローで正解だった。
ビッグオフが10台以上バタバタ倒れてる姿見たし…
アドベンチャーラリーでたし、ついでにスポーツラリーも出てみよ。っていう気軽な気持ちで出るとヤラれます。
途中に景色のいい場所もありながら、
コース約160kmのうち90kmはダート林道という最高のラリーを楽しみました!
来年も出たいなー! -
SEROW 250
2024年10月16日
149グー!
クラッチ操作 軽量化
セロー250のクラッチは、軽い方だと思いますが…
もっと軽くしたい… ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
(年齢的か、たまに、手首が痛くなる事が!)
レバー操作を軽くする方法は色々ありますが、(注油はもちろん)
▪️エンジン側のレバー延長 & レバーに掛かるバネを解除
▪️ケーブル途中に入れるアダプター
▪️クラッチレバー交換 →
ダートフリークの
クラッチ操作を4段階に変更出来る物がありますが…高額なのと、レシーバーも交換する必要があり、現在のハンドルガード周りが、面倒になります。
そこで、閃き!
(クラッチレバー側の、テコの寸法を短くすれば!)
ダメ元で、今付けてるショートレバーを削る事に!
失敗しても、レバーはそれ程高くないし…
レバーのピンとタイコの距離
ノーマル(約22mm)
加工後(約18mm)
約4mm短くなり、
レバーが軽くなった実感があります♪
格安の、改造!でした😃
⚫︎ボール盤で、8〜8.5mmのドリルで、タイコ穴をフライス
(ドリル先端は、平形に研磨)
ワイヤーの溝も、少し切削
▲タイコの穴が横長に広がったので、タイコのテンションが無くなると、タイコが横になってしまう事が…
テンションがあれば、問題無いですが、
今後、何か詰め物しようと思います。↓
とりあえず…
隙間をグルーガンで充填 (夏場は×) -
2024年10月14日
172グー!
☀️
2024/10/12
CBTR2024
去年に続き2回目の参戦❗
No.0013
今回は大津から時計回りに♪
嫁とタンデム💕
・近江神宮
・和邇浜
・道の駅 藤樹の里あどがわ
・高島市農業公園マキノピックランド
・余呉湖
・道の駅 湖北みずどりステーション
・長浜市豊公園
・彦根城
・天之御中主尊神社
・びわこ地球市民の森
#CBTR
#CBTR2024
#ビワイチ
#琵琶湖
#滋賀県
#セロー250
#ツーリングセロー
#セローはいいぞおじさん
#バイク好きな人とつながりたい
-
2024年10月14日
143グー!
🌄 来日岳 の ご来光 with 雲海 ☁
今日はその名の通り“来日岳”の
朝日を浴びに🏍️
絶景雲海も👌
真っ暗な山道は心細くて
ビクビク登る事20分😱
5時23分 無事到着しました😊
既に10人くらいの先客
独り占めかと思ったの甘かった🤣
もうすぐご来光時間
良い写真撮れるかな❓️
で、皆さん帰られた後に🏍️📸
その後一人ぽつんとしてたら地元の
ガイドさんから良い写真撮れる岩場の
スポットに案内してもらいました😊
雲海は消える時間だから📸は...
今度はここの秘密の場所で😎
さて 次の目的地
無事に辿り着けるかな?😊
その後無事目的地到着して
朝ごはん食べましたよ
取り敢えず今から帰ります🏡
-
2024年10月13日
317グー!
更に北上して岩手県花巻市。
昼間に行くと何もない壁ですが、
なんと夜になるとブラックライトの電灯に反応して、
幻想的な絵画が浮かび上がる最強の #ウォールアート です✨
特殊な塗料を使用してて色まで付くんですよ❗️
もし岩手にツーリング行く方は、ちょっとナイトツーリングがてら見に行ってはいかがでしょうか🤗 -
2024年10月13日
38グー!
令和6年10月13日(日)
今日はトイレ休憩するだけの為に山口県は笠戸島へ!
セローに乗るの3ヶ月ブリ😆
1.中国料理 謝謝(山口県・下松市)①②
麻婆豆腐+半炒飯セット¥1.100-いただきマンモス🦣‼️
かなーり麻婆豆腐が辛い🥵
しまった😅炒飯の味がわかんね〜
てか… 普段辛いの食べると、お腹が急降下爆撃するのに… ここのは急降下しない❗️なぜだ⁉️
2. 笠戸島深浦駐車場 サイコロトイレ(山口県・笠戸島)③④⑤
はい、サイコロ風にペイントされたトイレです❗️汲み取○×△£◇です。
てか、笠戸島って別名「猫島」って言うのに、ここ数年野良猫見た事がないな〜
3.ひらめきパーク笠戸島⑥⑦⑧
なんとなくUターンしている時に発見❗️令和2年からあるのに今さら気がついた🤩
「観光案内」と書いてあったので、野良猫の事聞いてみたら館内事務所に猫ちゃん5匹いますよと… うーん3匹しか確認できない😭とりあえず癒やされたところで次‼️ヒラメ(魚)もいたぞ‼️😆
4.欽明路名物 自販機コーナー⑨⑩
レトロ自販機で【肉うどん】いただきマンモス🦣
欽明路←なんて読むん?
いつも流行っていて素通りになるんですが、今日はたまたま少なめ?なので寄って見た!【肉うどん】だけど、きつね&ゆで卵入って¥350-お🉐です。
お腹いっぱいになったけん家帰ったんよ!(伊予弁)
#山口県
#YAMAGUCHI
#下松市
#笠戸島
#島
#中華料理
#麻婆豆腐
#炒飯
#野良猫
#猫
#ひらめきパーク笠戸島
#ひらめきパーク
#欽明路
#レトロ自販機
#うどん自販機
#ヤマハ発動機
#ヤマハが美しい
#YAMAHA
#ヤマハ
#山葉
#山葉汽車
#SEROW250
#セロー250
#SEROW
#セロー
#ツーリング
#ソロツーリング
#ロングツーリング
#ランチツーリング
#昼メシツーリング -
SEROW 250
2024年10月11日
294グー!
セローのヘッドライトを、今年4月に発売されたライジングαプロに交換しました。
もともとライジングαも使ったことあるけど、それより更に明るい。
たぶんセローの小さいリフレクターではこのあたりが限界の明るさなんだろうなって感じ。
(Vストのリフレクターとかめちゃデカいからハロゲン球のままでもかなり明るい)
まあそれだったらライジングαでも十分明るかったけど、
ライジングαプロはなんとハイビーム時でもロービームが点灯する。
この機能を待ってました!
H4ヘッドライトで、コントローラが別体になっていないバルブタイプで、ついにハイビーム時でもロービーム灯が点くやつが出たか〜!!
と即買い。
あとは耐久性ですね。
さっそく3連休にダート林道爆走するので、耐久性を見てきますわ!