SEROW 250の投稿検索結果合計:8730枚
「SEROW 250」の投稿は8730枚あります。
セロー250、セロー、林道、SEROW250、バイクのある景色 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2021年08月02日
257グー!
北海道の北竜ひまわり畑。
夏の元気印ひまわりさん
自分より背の高い、ひまわりさんがいました🙋♀️
背、高いですねぇ😉
ひまわりさんも暑そうですね🥺
#避暑スポット
#バイク女子#セロー#セロー250#バイクツーリング#セロー女子#ツーリング#北海道ツーリング#バイクライフ#ガールズバイカー#女子バイク#女子ライダー#女性ライダー#オフロードバイク#オフロード女子#バイクのある景色#バイクがある景色#バイクがある風景#バイクのある風景#バイクが好き#バイクが好きだ#バイク乗りと繋がりたい#バイク好きと繋がりたい#バイク好きな人と繋がりたい#serow#bikegirl#serow250 -
SEROW 250
2021年08月02日
49グー!
今日はいつものダチ(トリッカー)と果物ツーリング
なんか色々行ってブドウとスイカとアボガドとミニトマト買った
ダチはマンゴーとバナナと桃とブドウ買ってた
そんな帰り道、目の前がまるで霧の中に入ったかの様な集中豪雨に見舞われる
なんか毎週集中豪雨に見舞われてね?俺…
今回の豪雨は多分バイク人生で1番すげーやつだった…
一瞬で道路冠水ですよ
うちらはなんちゃってオフ車なんでゲラゲラ笑ってたけど前のシャコタン軽はこの時にエアクリに水入ったのかずっと変な音してたし…
飯塚入った頃には雨なんか微塵も降ってなくて、地元帰ってきた時には俺達だけ体中から水垂らしてたもんだからメッチャ見られて恥ずかしさの極みでした(笑)
家帰った後にワーキャー言ってた周辺の電車止まったって速報流れてたんで、かなりヤバいやつだったんでしょうね〜 -
SEROW 250
2021年08月01日
317グー!
せっかくヤビツ峠を完抜けして小田原側に出たので、前から気になっていた小田原(足柄かも)の廃線跡を探検。
事前情報で調べた入口である廃道まではセローで。
冬とかならそのまま乗り入れられそうですが、自然が生い茂っていて路面状況もわからないので徒歩で行くことにしました。
蜘蛛の巣だらけなのも憂鬱。蜘蛛は嫌いです😣
長めの木の棒を拾って、何個も蜘蛛の巣を破壊しながら突き進んでいきます。
竹藪の中へ。目印とか無いので「たぶんこっちかなぁ?」と直感で。
蜘蛛と蚊と格闘しながら20分。
たどり着いた廃線跡、東海道本線旧線跡です✨
線路は撤去されていますが架線柱が残っていますね。
隧道も残っています(あまり詳しくないですがたぶん長坂山隧道)
そして、反対側に向かって歩いていくと八本松隧道。
ただ、フェンスができていました。後で調べたら昨年6月頃にフェンスが付けられたそうです。
この隧道の先に赤沢隧道という一番美しい隧道があるらしいですが、立入禁止と書かれているので素直に諦めます😓
まさか神奈川にこんなきれいな廃線跡が残ってるとは思いませんでした。
また冬に来たいなぁ -
SEROW 250
2021年08月01日
204グー!
暑いから山で、
そうめん、どうですかー?😆
・
ご飯の前に、転けて草むらにぶっ飛んで、
goproカメラ傷だらけになり
葉っぱが勝手に生えてきてました🌱
#バイク女子#セロー#セロー250#バイクツーリング#セロー女子#ツーリング#北海道ツーリング#バイクライフ#ガールズバイカー#女子バイク#女子ライダー#女性ライダー#オフロードバイク#オフロード女子#バイクのある景色#バイクがある景色#バイクがある風景#バイクのある風景#バイクが好き#バイクが好きだ#バイク乗りと繋がりたい#バイク好きと繋がりたい#バイク好きな人と繋がりたい#serow#bikegirl#serow250 -
SEROW 250
2021年08月01日
81グー!
林道セロー🏍️
昼から友達と合流して
コンディションは意外とドライでまぁまぁでした
登山道をとにかく登る登る……
途中崖崩れで道が封鎖されたり途切れたり
倒木に塞がれたりなかなかハード
でも俺達は諦めない‼️
何故ならまだ先がある事を知ってしまってるから🏍️💦💦💦💦💦
最後はオーバヒートした身体を沢でクールダウン
完全に水死体やー(笑)
#林道#林道探索#エンデューロ #ヒルクライム #XT250#セロー#セロー250 #林道セロー🏍️ -
2021年08月01日
279グー!
ヤビツ峠が全線復旧❗
今日は数年ぶりに裏ヤビツの工事が終わって全線走れるようになったヤビツ峠を完抜けしてきました!
いい天気で気持ちいい😁
ただ、まだ復旧工事で道路脇に土砂を避けてたりして、車同士がすれ違うのは大変そうですね。
あと自転車乗りが150人ぐらい走ってたので、追い越しはかなり気をつけたほうがいいですね。
宮ヶ瀬側から走って、ヤビツ峠レストハウスで休憩。
そしてヤビツ峠の麓まで降りて、
自家栽培手打ち蕎麦が魅力の石庄庵さんで鴨そば!
美味い!絶品です!😋
さすが政界の人も訪れる蕎麦屋さんです。
ちなみにこの蕎麦屋さんではヤビツ峠ステッカーを買うことができます。 -
SEROW 250
2021年08月01日
65グー!
金曜日にコロナのワクチン接種に行ったので、週末は走るは無理かなーっと思ってたけど、
今朝起きてみるとウデの傷みがほぼ無くなってました😊
我慢できずに朝練に行ったのですが、信号待ちでエンスト。
セル回すがセルに元気ない🥺
エンジンかからん。
バッテリーが弱ってる?
仕方ないので坂道見つけて、押しがけしました。
この暑い中、セローを押して坂道登るのホントにキツイ〜!
これで仕上がりました💦
汗だく💦💦💦
林道走るよりシンドイです😱
なんとかエンジン掛かったので、
とりあえず帰ってきてバッテリー充電。
原因がバッテリーやったらいいんやけど🙏
レギユレーターやったら金掛かるな〜😭
-
2021年07月31日
290グー!
今日は先々週に行こうとしたけど行けなかった(準備不足だった)
「日本で海岸線から一番遠い地点」を目指しました✨
林道滝が沢線の車両通行止めゲートまではセローで行き、そこから徒歩です。
熊出没注意、携帯の電波入らない、途中から沢登りなので防水シューズ必須というなかなかの難易度です😅
クマ対策で、昨日買ったラジオを最大音量で流しながら、徒歩で登ります。
私以外に登ってる人はいません。
ゴール1km手前までは林道を歩くだけなので余裕ですが、そこから先がなかなか厄介。
一昨年だかの大規模台風で崩落がひどいです。
手をつきながら這うように登るシーンもありつつ、時々現れる案内表示に従って目指します💦
沢登りでは靴が濡れる濡れる。オフシューズなのでへっちゃらですが。
そしてようやく見えたゴールの看板!
無事に踏破です😆
片道1時間10分ぐらいでした。
ここから太平洋側、日本海側どちらも114kmあるそうです。
ちなみに、この場所で撮影した自分の顔が映ってる写真を市役所に送ると、「日本で海岸線から一番遠い地点」到達認定書が貰えるそうです✨
山頂へ登る系の登山じゃないので、『ゴールで素晴らしい景色がドーン』みたいな爽快なゴールではないですが、
話のネタとして、登ってみたら面白い場所でした😁