SEROW 250の投稿検索結果合計:9312枚
「SEROW 250」の投稿は9312枚あります。
セロー、serow、YAMAHA、ヤマハ、セローのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2021年12月13日
114グー!
大勢で飲食店での忘年会…は、まだ避けたいから
猿🐒でダート忘年会してきた☺️
バイク乗ったり
火を焚いたり
お喋りしたり
ホットドッグ🌭食べたり
自転車乗ったり…
受付嬢したけど
私が受付嬢している間は
誰も来なかった🥺
#ヤマハ #セロー #yamaha #serow #serow250 #motorcycle #dirtbike #offroad #offroadbike #オフロード
#猿 #忘年会 #ノンアル忘年会 #受付嬢 -
2021年12月13日
68グー!
1~4枚目
茨城県古河市にある「手打ちつけ汁うどん田舎や」で鍋焼きうどんをいただきました(*´∀`*)
こちらの鍋焼きうどんは武蔵野うどんらしいハードな麺と、醤油ベースに自家製のピリ辛つくねも入った一品で今日のような寒い日にはとても温まりました(*´ω`*)
1年前位にも同じ様な投稿をした気がしますがw
5~8枚目
帰り道、同市にある「8代フルーツパーラー葵」で色々スイーツを買ってきました(*´∀`*)
こちらは最近オープンしたばかりの果物やスイーツを販売するお店です
すぐ横にはいちご農園もあり、直売所も兼ねているようですね
坂東太郎の像もありました
敷地内には親孝行通りと謎な標もありますw
#バイクグルメ -
SEROW 250
2021年12月12日
91グー!
久しぶりの投稿です。
11月辺りから仕事がかなり忙しくなり、
休日にバイクに乗る気が起こりません😭
モトクルも見る気力も無く😭
休みの日は家でゆっくりしたい!
久々にこんなの気持ちになりました😱
メンタルがかなり病んでます〜😭😭😭
しかし!
今日はいつもとは違う自分が!
バイク乗りてえ〜!
って事で山城の方に林道探索に行ってきました😁
久々の林道はやはり楽しい👍🏻👍🏻👍🏻
フラットからプチアタックまで思う存分楽しみました!
急勾配の場所にかなり大きな倒木があったので迂回しようと倒木の端の壁みたいな所を越えようとしたら、捲れて上から自分めがけてセローが降ってきて下敷きになりかけたりもしましたが間一髪セーフ😨
ヤバかった😩
落ち葉だらけで中々助走ができなかったので速度が足りずにチャレンジしたのが失敗の原因ですね🙅♂️
反省(スキル不足)🥺
寒い中ガンバッたのでオフジャージとヘルメットは汗だく状態になり止まると寒い🥶
今日は数えきれんぐらいセロー君を転かしたので、自分の下手くそさに情けなくなります😩
しかし!
まだまだ自分には伸び代がある事を信じて走るのみです!
オッサンやけど😱
今日はいい気分転換になりました😁
-
2021年12月12日
51グー!
令和3年12月12日(日).
.
明日から寒いらしいので🏍ノッてきました。.
.
.
ドライブインながどて②③④⑤.
【ステーキ丼🥩】を頂きます♪.
↓.
ちょっと休憩⑥
↓.
旧旧宇津戸郵便局⑦⑧.
建物取り壊されてました… 😭
↓.
八田原夢吊橋①⑨⑩.
高所恐怖症なんで… 渡ってません😵💫コワー.
.
.
さぁ、ハンドルカバー付けよっと‼️
.
.
.
#広島県
#Hiroshima
#三次市
#ドライブインながどて
#ドライブイン
#ながどて
#ステーキ丼
#ステーキ
#世羅郡
#世羅町
#夢吊橋
#旧宇津戸郵便局
#郵便局
#八田原ダム
#芦田湖
#ランチ
#昼メシ
#山葉発動機
#ヤマハ発動機
#ヤマハが美しい
#YAMAHA
#ヤマハ
#SEROW250
#セロー250
#SEROW
#セロー
#ツーリング
#ソロツーリング
#ロングツーリング
#ランチツーリング -
2021年12月12日
69グー!
豊橋鉄道田口線は1937〜1968年まで運行されていた愛知県新城市の本長篠駅から北設楽郡設楽町の三河田口駅までの22.6㌔を結んでいた路線だそうです🚃
当時は木材輸送等の目的でも使用されてたことから森林鉄道とも呼ばれてたそうです🪵
それ故に、現在の市街地からは少し離れた場所に駅跡があったりするそうです。これは木材を運搬する際の利便性を考慮した為だそうです。
今から50年以上も前に廃線になった路線の面影は今も奥三河に残っていて、今回訪れた三河大草駅は駅のホームやトンネルがそのまま残されていました🚃
みなさんも機会があれば訪れてみては^_^
別に鉄道オタクではありません。笑
#廃線跡
#豊橋鉄道田口線
#三河大草駅
#奥三河
#セローのある生活
-
2021年12月12日
125グー!
【クラッチリテーナー】2021.12.12
◾️「工房きたむら」セロー250クラッチリテーナーを、交換します。
◾️先日、🏍オイル交換したばかりなので… オイルは抜かずに、バイクを倒して作業しますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
◾️サイドカバーのボルトは、色々種類(オイルフィルターと、GKも… 更にカバー内部のオイルポンプの所の小さなOリング)があるので厄介…
交換用のガスケットを、縮小コピーして段ボールに貼り付け…
各ボルト位置に穴を開けて、外したボルトをその場所に入れておきます😊 ←おすすめ♪
◾️ノーマル状態
◾️リテーナー、取付け完了
◾️それで、大変なのが… ガスケット痕の除去(下地整備)ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
オイルを抜かないため、横倒しなので… 削ったガスケットのごみが、下方のエンジン内に落ちる ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
◾️隙間を埋め込んで、ガスケット痕の除去
(🛠超硬のスクレーパーと、オイルストーンが便利でした)
◾️◾️ケースカバーを取り付ける時… ガスケットの両面に、シリコングリスを塗って、ガスケットの固着を予防します。
次に整備する時、ケースが開け易くなるし…
ガスケットも再利用(応用)できる率が上がります♪←おすすめ
◾️◾️整備が終わって試走🏍
フロントフォーク・ステムベアリング・クラッチリテーナー・スイングアーム(リンク)等々整備完了😊 -
SEROW 250
2021年12月12日
340グー!
今日は箱根の林道散策。
@79270 さんの投稿を見て面白そうだったので突撃してきました。
早川石橋林道はガレガレでしたねー😅
最後はタイヤ2本分の幅しかない轍になったので、諦めて引き返しました。
踏み外したら谷底に真っ逆さまです。
3人ぐらいで念の為ロープ持ってきてアタックすればもっと奥まで行けるかな…。
バイク降りて少し歩いてみましたが、更に奥まで轍があったので、アタックしてる人は居そうな雰囲気😆
桜山林道も、ガレガレ廃道。
途中で完全に道が消えて、排水溝(ステア)に向かってフロントアップして越えないと無理な道になってました。
ちょっとソロでは厳しいので諦めました😣
一応、箱根の某有料道路の途中に「桜山林道(終点)」の看板があり、10年前とかに終点まで行った人のブログも見つけました。
ゲート塞がってるので、結局ピストンになっちゃいますが。
いやー、楽しかったです。
アタック仲間連れてきてクリアしてみたいなー。 -
SEROW 250
2021年12月11日
138グー!
【ステム整備】2021.12.11
セロー250 ステムベアリング、グリスUP
走行約15000kmなので、グリスUPのみでメンテ🔧
◾️上↑は綺麗
◾️下↓は… とりあえず、そのまま💦(グリスは…それほど付いてない…)←うわさ通り…
(ベアリング痕)太い(〓)のと、細い(=)のが??
たぶん……
〓 太い ←新車〜〜
= 細い ←以前、ステムを外さないで、グリスUPしたので、それ以降の痕かなぁ…
(ベアリングの位置が少し変わった…) それなら、定期的に、ずらせば?
◾️外した物を洗浄
◾️◾️下↓のベアリング(シールの縁など)に、おすすめ【ヤマハグリース D 】←水飴の様なグリスで、防水とかに重宝😊
このグリス、(ドラレコ デイトナDDR100 )後ろのネジキャップの防水にも使ってます。まるでボンドの様なグリス! 真夏でも垂れない!
◾️ベアリングにグリスを入れ込み、組み立て⛏
◾️☀️青空整備💦(ガレージ前)
◾️さらに… ハンドル周りを、吊るせない…(ガレージ内 or テラスとかで作業すれば良かった💦) なので、脚立を!💡 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
整備は、段取りも大切ですねぇ😊🏍 -
SEROW 250
2021年12月11日
127グー!
【Fフォーク・ベアリング】2021.12.11
シーズンオフ😴なので… 整備♪🔧
◾️◾️フロントフォーク内に、ベアリングを組込ます♪
内部のバネが、ストレス無く、動き易い様にする物?みたい…
(★ノーマルは、ここの所が、ワッシャーのみで… バネが自由に動かない)←わずかだと思うけど…
◾️スラストベアリングと、挟み込むワッシャー
◾️【オイルを交換】1年前に、フォークオイルを交換してたので、あまり汚れてませんでした。
◾️自作の、油面計測・調整具
◾️【安全面】整備する時…リフトUPしますが、台の上に載ってる状態なので、不安定…
倒れる可能性があります💦
リフトの台座に、細工して、バイクの両ステップを、リフトに固定出来る様にしてます♪
安定してて、具合良いですよ😊
◾️抜いた時のオイル、
セロー250は今年 約1300kmの走行でした🏍😊
◾️◾️リフトに固定(ステップにベルト)の様子











































