RZ50の投稿検索結果合計:530枚
「RZ50」の投稿は530枚あります。
YAMAHARZ50、自然、1980年代、昭和の日本国、後楽園球場 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ50の投稿写真
-
2021年11月27日
93グー!
夜明けが遅くなりました。
6時過ぎですね。
晴天!
気温3℃
元気に朝活行きますよーー!
今日は中津の工業団地内の銀杏を見に行きました。まだ、緑色の部分がありますが、まずまず色づいていましたねー!
そこから工業団地を抜けて田代方面へ
久しぶりの川沿いの道、ここも日陰で寒いですが、好きなコースです。
川沿いから信号を左折するとひたすら登り坂…
RZにはキツイです。
半原のセブン過ぎてそのまま宮ヶ瀬方面へ
この湖畔道路も好きです。
寒いですが、気持ちいいですねー!
いつものようにフロッグピット🐸さんでモーニング!
駐車したらクラウンのパトカー🚓登って行きました。
週末限定!
カツサンド!
と
ホットコーヒー☕️
癒されます♪
ここでまったりしてから鳥居原へ向かいます。
鳥居原で休憩しているとKawasaki乗りの方が懐かしがって声かけていただきました!
高校生の頃乗っていたと…
色々とお話しありがとうございました😊
9時を過ぎてバイクも増えてきたので退散しました。
途中でヤエーくださった方ありがとうございました😭 -
2021年11月20日
92グー!
今日もお天気朝活です!
風が吹いている…
さっ💦寒🥶
前輪の空気が甘かったのでスタンドで空気入れてから出発!
走ってしまえばそれなりに…
寒かったですね。
宮ヶ瀬の温度計🌡5℃
フロッグピット🐸さんにピットインしてしまいました!
温玉うろんをいただき暑いコーヒー☕️
癒されます♪
すごく昔からあるのかと思いきや来月で2周年とのことです。
これからも癒されに毎週行きますよーー!
帰りに鳥居原によるも台数はボチボチでツーリングの待ち合わせが多い気がしました。
一枚目に来ているのは帰り道に撮った新小倉橋です。
ヤエーをくださった方、ありがとうございました😊
今年もめげずに走りますよー -
RZ50
2021年11月17日
38グー!
初代RZ50特集
カタログ上では1981年6月、先代RD50をフルモデルチェンジ
1981年はホンダCBX400F、四輪だとトヨタ10系 初期ソアラも同じ年にデビューですね!
モトチャンプの説明では初期モデルはエッジの立ったデザイン、火炎ホイールに前後18インチタイヤ、RZカラー、チャンバー、ダブルコンビネーションメーターなど大半が初期のRZ250,350に準じた設計のようでこの5R2系エンジンは初代RZ50〜TZR50-3TUにも受け継がれたあと最後は98年のDT50までで実に18年間も生産販売されたようだ
88年、派生車のTDR50にも採用
その中で唯一の12VがTZR50
一方、初代1代目モデルのRZ50は5R2/1HKとも部品はまだあったり、廃盤でも他車から騙し騙しで流用したりでなんとかなっても、まず個体ですら探すのが大変なのに、状態の良い個体を探すなんぞ尚更大変だ。
#懐かしの80年代原付MT車
#旧車
#初代RZ50
#前期RZ50
#ゼロハン -
2021年11月06日
77グー!
お天気良好!
夜が明けるのが遅くなりました。
秋が一気に通り過ぎて冬の寒さがやってきました。
今日も元気に朝カツ行きますよー。
今朝は宮ヶ瀬周辺をパトロールしました。
小倉橋を越えると朝日が昇っていたので撮ってみました。
旧道を走って串川から半原方面へ半原のセブンを右折し宮ヶ瀬湖畔へ…
ダムを過ぎて少し行くとパトカー🚓が止まってました。早朝からご苦労様ですねー。
峠を降りてフロッグピット🐸さんで朝ごはん🥣
週末限定カツサンド!(限定に弱い)
マッタリ出来ました。
写真のGSX乗りの方と気さくにお話しさせていただきました。
宮ヶ瀬湖に戻り写真撮りながらちょっと早めに鳥居原へ…
開いていたので止まっていると今日は2スト率高いです👋
そんな中今日の一等勝はむか〜し…
雑誌の裏に掲載されていたキリンメッツの…
TZR👋
V型の本物は初めて見ました。
オーナーも気さくな方でお友達のグロム乗りの方と楽しくお話しさせて頂きました。
また会いましょう!
キリンメッツTZRの他にNSRやRZVなどの2スト勢とNC30やGSX-R1100の初期型など、当時のバイクがわんさかいて見ていても楽しかった!
そのままご挨拶して退散してきました。
途中ヤエーくださった方ありがとうございました😭 -
2021年10月30日
89グー!
今日はお天気晴れ☀️
朝活楽しみでした。
会社の後輩ごイジっていたTWの調子が見たいと同行しました。
走り出すと思っていた通り寒いです!
20号で高尾山インター〜大垂水〜上野原〜大月で139号へ
都留のローソンで休憩しました。
コーヒー☕️がめちゃくちゃ美味かったです👋
さあ、後半戦出発って…あれ?
TWのエンジンかからなくなりました!
押しがけしてもかからず…
元々パワーフィルターにトラップマフラーのスカチューンでしたのでノーマルのエアクリーナーでは燃料が濃いめのようです!
少し放置したらかかりました。
気を取り直して裏道志通って道志ダムから道志道へいくと山中湖方面への車とバイクは多かったです!
鳥居原駐車場に行きましたが、虹の大橋までの間で土砂崩れ発生して現在も通行止でした!
鳥居原も通行止めだけあって普段よりバイク🏍も少なめでした。
帰りは相模原インター過ぎたあたりで後輩とも別れ帰宅しました。
そんな朝活でした。
途中でヤエーくださったライダーの皆さんありがとうございました😭
-
2021年10月25日
47グー!
先日誕プレでずっと欲しかったデイキャンプセット
頂きましたのでお気に入りの渓谷へ行きました。
寒かったのですが本を読みつつコーヒーとおにぎりと
サンドイッチをつまんでただけですがかれこれ2時間
過ごしてました笑
帰りがけにはコスモス畑がありましたので撮ってきま
した。自然は癒されます(*´ω`*)
#YAMAHARZ50
#バイクのある風景
#嵐山三波渓谷
#コスモス畑
#自然 -
2021年10月23日
72グー!
先週天候不順だったのでハーフウェットながら行きました!
朝活!
夜明けも大分遅くなり5時半ではまだ薄暗いですねー!
今日は会社の後輩と一緒に行きました。
ただ…
家から出て走り出すと…
…
寒い🥶
いつのまにか冬の朝になってきています。
でも戻れず、そのまま行きました♪
相模湖〜国道20号〜大月〜国道139号〜都留セブンへ
寒かったので暖かいコーヒーが美味しい☕️
緊急事態宣言解除後なので車やバイク🏍多いですね。
そのまま裏道志〜道志道〜宮ヶ瀬〜フロッグピット🐸さんで朝ごはん🥣
ここでも癒されました♪
帰りに鳥居原寄りましたがバイク多かったです。
そのまま帰宅です👋
途中でヤエーくださった方、ありがとうございます😭 -
RZ50
2021年10月22日
37グー!
ラーメン食べに🍜
カブ&旧RZ50
#スーパーカブ
#C50
#初期型RZ50
#RZ50前期
#旧型RZ50-5R2
-
RZ50
2021年10月20日
93グー!
今日も一日お疲れ様でした。
朝から、久しぶりの晴天なので、
通勤途中での撮影して見ました❗️
其れと、最近若い者の事故が多いいと聴いて
過去PICに成りますが、
当時乗って居たRZ50改、72ccの車両を
友達に貸して、最高速計測した時に、私がAR80で計測したのですが、
直線でメーター読み110を超えた時、カーブに差し掛かり、
呆気無くコースアントガードレールに接触し
まるで、マネキンの様に舞っていく姿を見た時は
流石に堪らなく思った物ですね。
5枚目の写真は見舞いに行った時で、
撮ったのが、面白い半分で白黒にしてますが、
助かったから良かった物ですが、見たく無い光景ですね⁉️
-
RZ50
2021年10月17日
36グー!
夏のクラクション〜
Baby もう一度
鳴らしてくれ
In My Heart
夏のクラクション♪
あの日のように〜きかせてくれ
跡切れた夢を〜揺り起すように
あの頃はもう2度と戻ってこない青春〜
レコード、カセットテープ懐かしいなぁ!!!
重ねダビングしまくって映像がザーザー💦
太陽光に当たりすぎてテープがビラビラに伸びて💦
たまにクリーンテープ入れてビデオ調子を戻したりw
楽しかったなぁ〜〜
#1980年代
#バブルの頃
#バブル景気
#日本景気絶頂最盛期
#小泉今日子
#松田聖子
#ビーバップハイスクール
#ボンネットバス
#黒電話
#国鉄
#藤井寺球場
#後楽園球場
#長嶋茂雄
#昭和の日本国
#懐かしい