RZ50の投稿検索結果合計:521枚
「RZ50」の投稿は521枚あります。
2スト、YAMAHA、YAMAHARZ50、原付、2サイクル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ50の投稿写真
-
2023年11月17日
44グー!
しばらく馬鹿みたいに忙しくて、通勤にしか乗れてなかった。
10月末にリフレッシュ休暇を頂いたので、草津温泉にチャレンジ。上限40km/hでがんばった。
5時に自宅を出発し、早朝の飯山市に着いたら9℃。
朝ごはんは飯山のパン屋さんと思ってたけど、早すぎて開いてなかった。牛丼屋さんで、と思ったけど飯山も中野市も朝営業してなかった。ガストがかろうじて開いてた。僕が豚汁でご飯を食べるなど、まあ滅多にない事件。どれだけ寒かったか…。
志賀高原に入ったけどガスがすごいかかってた。寒いし標高が高いから、エンジン切ったらかからないかも、と思いつつトイレが我慢できなかったため、横手山ヒュッテでお借りしました。戻ったら案の定かからん。チョーク引いて待機してたら、おじさん2人組が声をかけてくれ、「きっとオーバーフローしてるから、こうしてやってみな」と教えてくれた。エンジンは無事にかかり、後できいたら元YAMAHAのひとだって(笑)
他にもおじさん達がわらわら集まり、排気の匂い嗅ぐひとにエンジン吹かしてくれと頼まれたりと、RZがおじさんホイホイなのリアルに驚いた。
まあそんなで草津温泉には着きまして、いつものうどん屋で冬季限定の鍋焼きうどんを食べまして、白旗の湯に入り帰路に着きいた。帰りの志賀高原は雨降り。バイクで遠出すると百発百中で雨に降られる。虹が二重にかかってた。観光客は白旗と地蔵、千代の湯しか入れないのは残念…。あとは有料施設。写真の関乃湯好きだったんだけど、地元民しか入れなくなってるから、何とかならんかな。
#YAMAHARZ50 #YAMAHA #草津温泉 #志賀高原 #2スト #栄屋うどん #草津はうどん -
RZ50
2023年10月23日
40グー!
灯火類に関しては50ccとは思えない
光力UPで夜間走行も少しは楽に
自動車では現代主流になったデイライト(DRL)は二輪でも3年前に解禁
DRLとヘッドライト両方点けるのはNGみたいだけど、デイライト化した事によってそれまでは
昼間でもヘッドライト側で常時点灯でしたが、
それがなくなった代わりに消費電力とかバッテリーには優しいよね
※ちなみに既に全波整流化、直流電化済
多くのミニバイクはウィンカーとブレーキランプ/インジケーター/セルは直流で
メーター、ヘッドライトや尾灯は交流ですが
この車両はエンジンかけなくてもキーONで全ての灯りが点きます
コイルも強化済 -
RZ50
2023年09月23日
144グー!
現像写真をキレイにスマホに取り込めるアプリというものを見つけて、過去の愛車の写真を取り込んでみましたが…なかなか上手くはいきませんでした(笑)
1枚目は最初に、買ったRZ50。コケて曲がったライトを直してる写真ですね(笑)まともに写ってるのが見当たりませんでした。
2,3枚目がFZ250フェーザー。友達から7万円で買った記憶があります。
4枚目がGSXR400K。純正スタイルに憧れて中古で20万だったかな〜?
5枚目がエリミネーター400D。購入時から着いていたBEETのバックファイヤーの音に痺れて購入。
6枚目がSL230
7枚目がKH125。通りがかりのバイク屋で偶然見つけて購入。たしか7万円。
そして最後が以前の投稿にも載せたエリミネーター600。BGの小さな小さな記事出見つけて現物取引見ないで通販出購入。ノーマルマフラーでもいい音してました。