RZ50の投稿検索結果合計:515枚
「RZ50」の投稿は515枚あります。
1981年式、5R2、ムーミン村、今でも現役、初代RZ50 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ50の投稿写真
-
RZ50
2021年08月01日
23グー!
この時代で今でも2ストローク車に乗ると言うことはやっぱり好きだからですよ!
念願の初の初期RZコラボ
特に初期型RZ同士が出揃う機会は今の時代では大変貴重です
始動はセルは持たずに昔ながらのキック始動〜
アイドリングはなんとも落ち着き感のない独特な音で走る時は軽やかなエンジン音でパィィィィィィィィンン!!とパワーバンド入れて白煙出しながら走る光景を見るのは珍しくなった時代となったでしょう
懐かしの4L3(初期型 RZ250) '82年式
もう片方は5R2(初期型 RZ50前期) '81年式
共通は初期型RZらしく前後18、火炎キャストホイール👍
他、初期型RZ一族は4uo(RZ350)、13W(初期型RZワンツー)も同様。
NSR50、チャンプ、ミントの時も気分は80年代後半の学校帰りの高校生みたい。
時代は変わっても年齢はいくつになっても気分は80年代、あの頃の青春時代そのもの -
2021年07月31日
72グー!
朝4時前に目覚めると…
外は土砂降り……
チキショーーー!
2度寝する💤
普通に7時はドライになってきた!
近場で良いか出発!
稲が青々としていると思い、お気に入りの道に行って撮影!
綺麗でした!
少し流してフロッグピット🐸さんへ
朝ごはんとコーヒー飲んでホッとひと息!
雑誌で紹介されていました。
いつものカウンターでイモリくんにご挨拶!
帰りにケロちゃんクッキー🍪買って帰りました。娘の好物ですので👋
帰りに鳥居原に行きましたが、結構な台数いました。隣にKH 125が…
タンクの形がFXっぽくてかっこよかったです👋。
やはり9時過ぎると暑い🥵
とっとと帰宅しました。
途中ヤエーくださった方、ありがとうございました😭
-
RZ50
2021年07月25日
24グー!
#懐かしの2ストローク
#昔懐かしの旧車アールゼット
夏休み!バイトで内緒で買ったバイクで走ろうぜ!(高校生) -
2021年07月24日
86グー!
昨日に引き続き、今日も…
朝活してきました。
オリンピックの自転車競技コースとなる道志道を走って来ました。
この雰囲気は今日と明日で終わってしまいますから…
さすがに5時前は車もバイクも少なく走りやすかったですね!
色々なところで垂れ幕や旗が出ていました。
道志の道の駅も開放している所は満車になっていました。
最近、曲が楽しくなって来たので道志道は楽しく走れました!
帰りにフロッグピット🐸でTKGとコーヒー☕️タイム❗️
帰りは宮ヶ瀬湖回って混雑する前に帰りました。
今朝は気持ちよく清々しい中走ってこれました。
どうち、ヤエーくださった皆様、ありがとうございました😭 -
2021年07月23日
68グー!
今日は有給休暇です!
昨日から朝活が楽しみ♫
新しいコースに行ったのでワクワクしました。
朝4時…
まだ少し暗い…
早すぎたか…
起きてしまったので出発しました。
スタンド〜町田街道〜高尾を抜けて霊園の中抜けましたが、まだ少し暗いのでさっさと通り抜け!
美山〜上川〜留原〜五日市街道へ
留原からは久し振りに通った道でした。
戸倉〜檜原街道〜上川乗〜甲武トンネルへ
上川乗からは初めて通る道でした。
朝方は寒かったです👋
上野原あきる野線をひた走り!
新山王橋を右に曲がり、小菅方面へ
対向車も少なく、自分のペースで走れたので良かったです♪
小菅村から酷道139号で大月方面へ
途中深城ダムで小休憩!
そのまま大月方面へ行くと途中から本当に酷道になります♪
大月〜一瞬20号〜また139号へ
都留井倉のセブンでコーヒー☕️タイム!
結構バイクいますね!
そのまま、四日市場上野原線をひた走り、道志ダムを抜け道志道へ
さすがに交通量多いです👋
オリンピックの準備で自衛隊出てました。
道志道セブンを過ぎて宮ヶ瀬湖方面へ
宮ヶ瀬湖畔を抜けてフロッグピット🐸で朝ごはんにコーヒー☕️タイム👋
ん〜
これがたまらん!
帰りに鳥居原寄って帰ってきました。
楽しい朝活でした。
途中、ヤエーくださった皆様ありがとうございました😊 -
2021年07月17日
68グー!
梅雨明け宣言ーーーーーー❗️
前週に会社の同僚に朝活の約束していたので、5時半集合!
いつものローソンに集合して同僚が初めてインカム使うので通電確認!
よしっ!
程なく出発しました。
コースは先週と同じコース。
国道20号線は1時間違うと混んでますねーー!
バイクも多かったですねー!
大月付近で139号に入り最初のローソンで小休憩。
ホットコーヒー☕️が美味い😋
139号からカインズを過ぎて山道へ
広くて走りやすいし信号少ないですが、所々狭くなるので注意が必要ですです。
でもこの道楽しいデス‼️
道志ダムを抜けて道志道〜フロッグピット🐸にピットイン!
朝ごはんいただきました!
萌える。
帰りに久しぶりだけど鳥居原へ
止まって見てると色々なバイク来て楽しいデス!
ここは!
そうこうしていると見慣れた黒白のCBが…
手を振られやはり知人のバイク🏍でした。
色々な方とお話し出来て楽しかったです👋
ただ…
9時過ぎると暑い🥵
やはり四時デスな!
本日もヤエーくださった方、ありがとうございました😭
来週はオリンピックのチャリコースあるのでどこ行こうかな!
また、楽しみです👋 -
2021年07月11日
73グー!
昨日は「YZF-R125」の引き取りで興奮冷めやらぬ!どうしても今朝走りに行きたくなり、
四時起床!
路面確認!!
よしっ!ドライ!!
と早速着替え朝活行ってきました。
津久井〜相模湖〜国道20号〜大月〜国道139号
順調に走りました♪
空いていて走りやすい!!
都留より四日市場上野原線へ
この道がそこそこ道幅もあり楽しい道でした♪
道志ダム〜道志道〜宮ヶ瀬〜フロッグピット🐸
と走りました。
フロッグピット🐸さんで朝ごはんとコーヒー☕️
この時間がたまりません。
帰りは宮ヶ瀬から串川回って帰りましたが、後ろから4ミニが距離を置いてついてくる!
関の信号あたりでみると、何やら乾式クラッチの音、これはカリカリにいじっているのでは?と思いながら青になり先行!
串川からクネクネ道通っても一定の距離でついてきました。津久井街道から来る道の信号で停車!隣に並ぶと気さくに話しかけてくれました。
楽しかったです♪
ありがとうございました😭
そんな長めのパトロール!
夏場はこのパターンで行こうと思います。
途中でヤエーくださった皆様ありがとうございました😊