




この時代で今でも2ストローク車に乗ると言うことはやっぱり好きだからですよ!
念願の初の初期RZコラボ
特に初期型RZ同士が出揃う機会は今の時代では大変貴重です
始動はセルは持たずに昔ながらのキック始動〜
アイドリングはなんとも落ち着き感のない独特な音で走る時は軽やかなエンジン音でパィィィィィィィィンン!!とパワーバンド入れて白煙出しながら走る光景を見るのは珍しくなった時代となったでしょう
懐かしの4L3(初期型 RZ250) '82年式
もう片方は5R2(初期型 RZ50前期) '81年式
共通は初期型RZらしく前後18、火炎キャストホイール👍
他、初期型RZ一族は4uo(RZ350)、13W(初期型RZワンツー)も同様。
NSR50、チャンプ、ミントの時も気分は80年代後半の学校帰りの高校生みたい。
時代は変わっても年齢はいくつになっても気分は80年代、あの頃の青春時代そのもの