車種 RZ350のカスタム・ツーリング情報349件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 RZ350の検索結果一覧(2/12)
  • RZ350の投稿検索結果合計:349枚

    「RZ350」の投稿は349枚あります。
    CNCレーシングRZクラッチSMPプレートRZジュラルミンクラッチRZ油圧クラッチテクノマグネシオ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ350に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    RZ350の投稿写真

    RZ350の投稿一覧

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2024年03月04日

      56グー!

      RZ250乗ってたときの純正外装(乗り換えたときにこれだけ手元に残していた)を装着してみる。
      うーん、やっぱりこのカラーが一番カッコいいわ。だったらサンパンやめちゃえよって話だけどಠ_ಠ

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2024年03月01日

      65グー!

      色々あって、予備の350キャブレター本体へ中身パーツを総移植。
      キック一発でビタッとアイドリングも安定している。

      タンクはいま細工中なので、250用をとりあえず載せてみる。なんかこの定番カラーの方がアールゼット!って感じがするんだよなぁ。。だけどサンパンには白赤を載せちゃダメな気がして。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2024年02月15日

      87グー!

      通勤専用のナナハンキラー(暖機中)
      行く先は会社のみだけど、それでも毎日乗れるのは幸せなこと。

      ヘルメットを取って制服を着れば、偉そうな顔でカーボンニュートラルを推進する。
      バイクは白煙、四輪は5.9L燃費4km/Lで、上司からは白い目、部下からは鼻で笑われているだろう。。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2024年01月21日

      95グー!

      年末に車検を取ってから放置していたナナハンキラー。
      なかなか油面が安定せず、2時間はあーだこーだとガソリンと戯れるಠ_ಠ
       
      カーボン洗浄したマフラーを付けて、なんとかガソリンお漏らしせず走るようになったみたい。
      通勤に使うには、もう少し試走してからにしよう。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年12月31日

      30グー!

      大晦日のナナハンキラー。
      マフラーにパイプフィニッシュをぶち込んで、栓をして新年を待ちます。
      キャブのお漏らしは油面が安定しないのが原因のよう。油面を1mm下げたら漏れは止まったけどまとも走らなくなった、、。まだまだ先は長そうだ(^_^;)

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年12月26日

      84グー!

      RZ350 仮ナンバーで車検場へ。
      サクッと一発合格して、1年振りに公道復帰。
      本当に長かった、、そして辛かった(^_^;)

      キャブのフロート合面から微妙な滲み漏れ発見。。ガスケットは純正新品だから再利用したニードルバルブかな。また分解して点検か。
      あとは走りながら細かいところを詰めていこう。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年12月23日

      90グー!

      ナナハンキラーRZ350
      素人としてやれる事はほぼやりきった。バイクをボルト1本まで完全分解して組んだのは初めて。
      1年振りにキックを下ろす。静かなアイドリングから軽くスロットルを捻ると、サンパンの純正マフラーがうなりを上げる。250には出せない音だ。

      次は車検。慣らし運転もできないからなんとしても年内に行きたい!
      マフラーとか細部の仕上げはそのあとだ。

    • shimomoさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月20日

      111グー!

      昔の思い出①RZ350
      軽くて速かった!
      ただ標高上がると吹けなかった😅
      数年前に手放してしまいましたが楽しいバイクでした。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年12月16日

      36グー!

      1年掛かりのナナハンキラーRZ350
      エンジン、車体、電装。。全てリフレッシュしてあとは火入れを残すのみ、、
      今日はビール飲んでしまったので、焦らず明日にしよう。。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年12月12日

      45グー!

      ナナハンキラーRZ350
      夜な夜な組んでます。昨夜はチェーン組み付け。
      ドノーマル仕様を目指すからには、現代的な520コンバートにアルミ軽量スプロケットは御法度。。

      ド重い530チェーンと、サンスターの鉄スプロケットの組合せ一択となります。
      そこにヤマハオートセンター(旧レッドバロン)のステッカーがアクセント。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年12月06日

      58グー!

      エンジン搭載。
      全塗装したフレームに当てないように、、と思ってたけど養生がずれて傷物に(^_^;)
      エンジン乗れば全く見えないところだからタッチアップでごまかす。

      エンジンダンパー取り付けで下に潜ると、綺麗になった下周りにウットリしてしまった。最初は真っ黒で酷いものだったから。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年12月02日

      52グー!

      ナナハンキラーRZ350の心臓部、完成。
      腰上だけで1ヶ月半。。2ストなのに(^_^;) 牛歩でやってます。
      目標: 年内にエンジン始動、そして1月に車検だ!

    • RZ48さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年11月25日

      47グー!

      RZ乗りです。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年10月23日

      38グー!

      RZ350号
      ようやくピストンの取り付けまで完了。トシテック謹製TKRJピストンを投入する。社長アドバイスのとおり、熱膨張しやすいというピストンピン周辺に10回ほどペーパー当ててみた。

      ヘッドまで組みたいところだけど、用意しておいた社外ガスケットの緑色がダサいことに気付き、おとなしく純正を再注文。。部品待ちの間に車体を進めよう。

    • hachanさんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年10月18日

      46グー!

      RZ350用ミハラチャンバーついに届いた!!
      約半年近く待って作ってもらった
      甲斐がありました( ; ; )

      私の車両250フレーム350エンジン
      だけどちゃんと付くかしら。。
      詳しい方教えて下さい。。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年10月04日

      46グー!

      RZ350 2本青ラインの外装。
      リプロのデカールやら中古タンクを買い漁ったけど、純正とは程遠いクオリティ。
      色味、縁取りラインの質感、、綺麗すぎても良くない。求めるのは純正。

      結局、当時物の純正デカールを2セット入手したものの、裏の糊が経年劣化している可能性が高く、使えるのか不安ですね。。

    • まくら~蓮さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年10月03日

      39グー!

      新しく仲間入りした⬇︎
      ※ミタカ7075超々ジュラルミン製強化クラッチバスケット強化ダンパーと高強度ボルト。
      ※SMPメタルコートのクラッチプレート。

      クラッチバスケットは組まれているものを購入。
      届いてからバラし中身確認強化ジュラルミンの重さを純正と比較したら自分調べで0.03㌘しか変わりませんでした。(純正リコイル仕様と比較)全体では0.04㌘
      軽量ってより7075は7000番台で最高強度のアルミ合金ハードアルマイト仕上げでなんかよく分かりませんが強化クラッチだという事で軽量ってうたってる所もありましたが軽量ではないですね。
      バラしてハウジングダンパーの確認もしましたがこれはバッチリでした!ストックしている強化ダンパーに交換しようとしていたのですが元々入っているダンパーがビッチビチだったのでこのまま使用です!
      ただクラッチバスケットと純正ハウジングの間にOリングが入ってなかったので純正Oリング追加で組み込みました。なぜ入ってなかったのか?このジュラルミン製は組み込まない仕様なのか分かりませんがしっかり入れられる様に作られてるので入れました。他の人は入れないのかもしれませんw

      SMPメタルプレートは全くの無知で今回知って初導入です。
      調べによるとSMPクラッチプレートの特徴は
      クラッチのきれやシフトチェンジ時のつながりもスムーズになり油温の低温時と高温時にクラッチレバーに出る遊びの変化もなく操作性がUP。
      純正プレートより表面強度が強いので摩耗が少なくOILの汚れが減少し、耐久性向上との事。
      SMP装着のメリットは
      ※レスポンス向上
      ※低速トルク及び高回転の伸び向上
      ※高回転時の振動の軽減
      ※クラッチフィーリングや切れの向上
      ※プレートの焼けや熱ダレ減少
      ※ドリブンプレート耐久性向上

      メタルコート表面処理の特徴
      硬質アルマイトの約1.4倍
      皮膜耐熱1500℃ 
      熱伝導率が銅と同等 硬質アルマイトより約3.5倍
      とありましたww

      今付けているトシテック強化クラッチと組む予定です。
      トシテックがクッションリング入れない仕様なので入れないで組みますが乗ってみて違和感あれば再度調整します。

      今回バラして分かったんですが写真5枚目のハウジングのギア6枚目のハウジングのギア、何か違うんですww
      5枚目は純正6枚目は強化クラッチに組み込まれていたギアです。リプロなのか、純正でも年代で違うのか…
      謎です。
      このギアストック沢山あるので組み直そうかと悩み中です。
      その時はまた写真載せます。

      今以上良くなるのか、変わらないか、悪くなるか、
      なんにせよ楽しみすぎる組み合わせです♪

      #RZジュラルミンクラッチ
      #RZクラッチSMPプレート

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年09月24日

      35グー!

      やっとクラッチまで取り付け完了。クラッチ板は全然減ってなかったけど、スプリングだけは新品にしておいた。
      あと交換指定になっていないキックアイドラーギヤも新品に。一枚8,000円くらいするものの、明らかに軸のガタがなくなった。

      ドライブギヤのコニカルワッシャーも新品(ここも整備書ではなぜか交換指定になってない)。

      あとは腰上と、オイルポンプ、ウォーターポンプを組めば、エンジンはひとまず完成…かな。
      それであと2ヶ月は掛かりそう(^_^;)

    • makotoさんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年09月11日

      52グー!

      ヨロシクです。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年09月10日

      45グー!

      やっとガレージに居られる気温になってきたので、
      エンジンと車体の作業を並行しながら、少しずつカタチにしていく。
      フレーム塗装は純正になるべく近い雰囲気で仕上げてもらった。某エン○イホイールの純正塗料で、フレームのしなりに追従する、柔らかさと強度を兼ね備えた塗料だそうだ。

      少しやっては数週間止まる。今年中には車検を取りたいな。。

    • NW268さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年08月25日

      40グー!

      相変わらずバラバラなRZ350 サンパン4U0
      フレームはブラストで剥離して、小物も塗装完了(プロにお任せ)しているけど、忙しさでもう数ヶ月は停滞している。

      秋の夜長に、、と思ってたら、秋なんて来ないんじゃないかという暑さ。ガレージにエアコン入れるしかないかな。

    • まくら~蓮さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年08月25日

      54グー!

      オブジェ化しているRZ350ストックエンジン
      左右クランクケースカバーバフ掛け終了です。
      もうストックなかったのでクラッチ側のカバーはオークションで購入。
      左右ケース用ステンレスキャップボルトも購入。

      いいオブジェです。

      #バフ掛け

    • まくら~蓮さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年08月21日

      50グー!

      ブレンボCNC
      レーシング ラジアルブレーキマスター買いました。
      これでクラッチ&ブレーキ共にCNCレーシング化です。
      今付けていてるブレーキマスターは普通のブレンボラジアルです。
      クラッチは油圧化しています。
      性能がどうだの機能がどうだのわかりませんww
      見た目ですww
      ただただ見た目良いからってだけですww

      次はタコメーターいきます。
      今アクティブのスピード&タコ入れてますが取っ払ってスタックのタコメーター入れます‼️
      これもただただ見た目かっこいいからですww

      #RZ油圧クラッチ
      #CNCレーシング

    • OCHIAIさんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年08月17日

      60グー!

      向日葵畑にて

    • まくら~蓮さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年06月28日

      54グー!

      RZ用に軽量テクノマグネシオ 買いました。
      RZ250前後18インチ純正、リア7.7㎏.フロント4.8㎏
      テクノマグ前後18インチ、リア2.8㎏.フロント2.7㎏
      ざっくりと測っただけですが激軽ですねww
      これ以上軽いホイールがあるのかと聞かれたら思い浮かばないww

      スプロケ周りやらブレーキ周りは写真のは使わないです。全てワンオフ作成になると思います。

      写真に写ってる1枚目が確かRZ®️ホイール組み用で2枚目がTZ250ホイール組み用だったと思います。

      図面起こしから始めなければならないのですが友達に手伝ってもらいながらやっていこうと思います。
      クリアランス的に行けそうであればスプロケはRZ規格の物を使いたいです。ローター前後はサンスターのステンレス系を組み合わせたいです。
      キャリパーはブレンボのカニがスタンダードだと思いますのでその方向で行きたいですが40ピッチのを上手く組んだ方が面白そうかと思っておりますww
      カニ上下ダブルってのもアリですねww
      ステップはRZ®️用のBEETステップがありますのでそちらを組もうと思ってます‼️

      3本目のRZフレームをパウダー出すのと1号機RZ用BEETエアロシャーク&2号機モトコシングル塗装出すのと2号機ノグチアルミチャンバー&ノグチ赤キャブセッティングと、、、やる事多めですが飽きずにやっていこうと思います。

      #テクノマグネシオ
      #テクマグ

    • hachanさんが投稿したツーリング情報

      2023年06月09日

      69グー!

      そういえば、これ納車日です。往復800キロ…
      パパも軽トラもありがとう🥵

      話は変わりますが
      ギアオイル    A.S.H
      エンジンオイル  リキモリ street

      使用していますが、RZ350にオススメのオイル
      何がありますか?初対面の方でも教えて下さい!

    • hachanさんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年06月09日

      81グー!

      初投稿!RZ350に乗ってます!たくさん絡んで下さい!ラーメン好きです(@ ̄ρ ̄@)

    • Uussyさんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年06月08日

      80グー!

      いい天気!

    • まくら~蓮さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年06月03日

      36グー!

      久しぶりにRZ1号機カスタムです。
      タケガワ製10インチモンキー用サイドスタンド買いました。
      1号機はバフ掛けメインで作っているのでサイドスタンドもシルバー系にと。
      ミハラ膨張室デカいので干渉するなら加工ですww

    • まくら~蓮さんが投稿した愛車情報(RZ350)

      RZ350

      2023年05月22日

      33グー!

      1号機ディスク仕様でイメージ組み。

      やっぱりドラムがいいなぁ…

    バイク買取相場