RZ250の投稿検索結果合計:1354枚
「RZ250」の投稿は1354枚あります。
RZ、ノグチチャンバー、RZコレクション、RZタンクキャップ、インターカラー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ250の投稿写真
-
RZ250
2021年01月29日
47グー!
RZ用ノグチチャンバーのクリーニング終わりました~w
買った時塗装重ね塗りされてボコボコ&艶ありすぎて嫌いな色だったので半艶の耐熱ブラックに塗り替えました!
いい色でしょ~🎵
一度塗料塗って気に入らなくて別の塗料で塗り直してます。
ガスケットボロボロネジ4本バラバラだったので新品ガスケットネジステンレス製に交換しました!
汚い塗装落としてエキパイ=ダイバー=ストレート=コンバーの状態を確認しましたが特に問題なくて一安心。
サイレンサーはリベット打ち直してる💦
チャンバー室内特に問題無し。
サイレンサー内も大丈夫かなぁ⁉︎
新品見た事ないからわかりませんがww
金額も安かったので当たりチャンバーかな!
バンテージ巻きたかったのですが水に濡らして巻いた後焼くみたいなんですがこのチャンバー取り付けするか分からないし使うにしろまだ先になりそうなので取り敢えずバンテージは辞めました!
サイレンサー少し磨く予定がついついw
やり過ぎて当時物感なくなったような…
このノグチは出番来るまで物置部屋に放置します!
どんな音なのか知りたいけどノグチ社に持って行って見てもらってからにします!
ノグチ製はエキパイ水圧かな⁉︎
モナカ型は水圧でしたっけ?プレス⁉︎
YouTubeにも音出てないので知ってる人いたら教えて下さい!
バチバチみたいな音だったら最悪だなww
多少こもってる音の方が好き。
水冷2サイクル音ってやつw
#ノグチチャンバー -
RZ250
2021年01月27日
35グー!
新しく仲間入りパーツ。
RZ250/350用タンクキャップ
元々35に使っていたのが1枚目の左側のプラスチックのキャップで今回手に入れたのが右側のアルミのキャップ。
元々は黒に塗装されてる物なんですが買った物はバフ掛けされてます!
初期型だった記憶があるんですが2号機使用の4枚目のキャップも初期型。
製造年で違うんだろうけどどっちが初期型なんだろうか…多分2号機のほうが初期型だと思うんだけど分かりませんね~
35と25で違う⁉︎って思って雑誌見たけどそこまで詳しく書いてないですね💦
7枚目が多分1番新しいキャップだと思います!
見た目一緒でもいろんな種類あるんですねぇ
正直製造年なんてそこまで気にならないんですけどww
今回買ったキャップ磨かれてますけど綺麗じゃないのでバフ掛けやり直します~
1号機はクロームメッキ加工無しのバフ仕上げを目標にしてるのでキャップのバフ仕上げはいいワンポイントアイテムですねぇ!
鍵組み換えしたかったのですが買ったキャップの鍵の中のリングが抜けなくてバラせなかったので鍵2つになっちゃうのが納得いきません💢
今度再チャレンジです。
#RZコレクション
#RZタンクキャップ
-
RZ250
2020年12月30日
46グー!
年内最後のお届けものです。
ノグチチャンバー届きました。
多少凹みあるけど思った以上にマトモです。
お休み中塗装剥がして艶なしブラックに塗装予定です。サイレンサーのアルミ部分は磨きます。また磨きです😭
今回このチャンバーには人生初となるバンテージ巻きする予定です!
そしてリプロ品の35用ダブルホーンブラケット!!
リプロは嫌だったんですが2980円と激安さに負けました。
ブラケットは2号機用ですねぇ~
トシテックさんのリードバルブとフライホイール軽量化は来年です。
それではまた来年も宜しくお願いします〜
良いお年を~👋
#ノグチチャンバー -
RZ250
2020年12月29日
48グー!
まだ手元に来てないけどオークションで今回新たに形の違うノグチチャンバーを購入しました。
が…
調べもしないでなんとなく入札入れていたので種類がよくわかりません。
オークションでは350用で350で使用と書いてあったが、他のノグチチャンバー調べると多少短いような⁉︎気がします。
分からないまま1号機の35エンジンには付けられない~
そもそもノグチの何チャンバーなのか…
ただのノグチチャンバー⁉︎
どなたか詳しい方いましたら無知の私にお教えくださいww
250用だったら2号機にノグチキャブとの組み合わせで付ける予定です。
※2.3.4の写真はググって出てきた写真を使用しているのでオーナーさんいましたらすいません😭
参考にさせて頂いています。
このままだと来年またノグチ社行くようだなぁ~