RZ250の投稿検索結果合計:1354枚
「RZ250」の投稿は1354枚あります。
RZ250、RZ慣らし、2st好き、CGC角型ウインカー、LEDバルブ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ250の投稿写真
-
RZ250
2021年08月11日
50グー!
RZのLEDバルブ交換をしようと思ったら口径が合わず、FXに移設したバルブに戻す。新しいバルブをFXにつけようとしたら、やはり微妙に干渉する。
仕方がないから、電ドリでバルブの干渉部分を金属加工。ストッパー部をちょっと削り、ファン&フィン部の角をとり、ライト側の突起部も半分くらい削ると何とか収まってくれました。
モトクル見返すと、2年前もこんなことやってたなーw
中華製だからなのか知らんが、微妙にポン付け出来ない。皆さんはどうなんでしょうか。。
ついでと言っちゃなんだが、CGC角型ウインカーも新品交換しようかと思ったが、まだしばらくはヤレてるやつでいっかと、箱をそっ閉じ。
トシテックのリードバルブ欲しいのだが、コロナで思うように働けないので現在我慢中。。
早く吸気系のリフレッシュしたいものだ。
今日は少し風もあり、暑さも程々なので、洗車でもしようかなぁ。
#LEDバルブ
#CGC角型ウインカー
#トシテック
#Z750FX
-
2021年08月11日
13グー!
母が亡くなり初七日を終え少しは落ち着きました。
数々のコメント有り難うございます。
49日も待たずに親が好きだった伊豆に行こうとして
十国峠の売店?の駐車場に止めたら
何故かサイドスタンドが外れて
キジマの浮き文字レバーが折れて
マッククレーンのシフト側が曲がり
ナポレオンミラーは傷つく
挙句の果てには
スワローハンドルにしていたので
スイッチがタンクに当たり凹みました。
タンクは恥ずかしいのでステッカーで誤魔化しです
家には予備の外装が何個か有るので
YSP限定カラーの赤に塗装する予定です。
長くなった前置きは、この位にしておき
タンクのOリングはヤマハ部品は高いので
スズキ純正にしました。
コックメーカーは同じなので
もしコックのOリングで困ってる方がいたら
参考にしてください。
以下部品番号です
44348-28071
44346-28071
44353-12C01
取付時には薄くシリコングリースを塗ってください -
RZ250
2021年07月31日
74グー!
キャリパーOH完了~
純正鉄製のピストンから
ステンレス製ピストンで~す。
エンジン腰上腰下、オイルポンプ、クラッチハウジング、キャブ、マスターシリンダー、キャリパーOH完了ですねぇ。
フレーム以外塗り変えてないので見た目オリジナル仕様ww
こだわりポイントはシリンダーの塗装無しです🤤
#RZフルオーバーホール -
2021年07月27日
61グー!
深夜少しだけ慣らしの続きです。
オリンピック始まったので記念写真。
帰ってきてOHするキャリパー外しました。
OH終わったらまた深夜に近場フラフラします。
#RZ慣らし -
RZ250
2021年07月20日
52グー!
頑張って頑張って慣らし100キロ乗りました。
暇みてチョコチョコ乗ってます。
フロントキャリパーが左右どっちかが鳴いてますねぇ…
OH確定です!
パットキットは純正でピストンセットは社外。
社外の理由はステンレスピストン。
純正キャリパーで錆ない!固着しにくい!
RZのピストンは丸出しなので錆やすいんです‼︎
注文終えパーツ待ちです。
純正チェーンカバー保管状態悪すぎて変形しちゃってました…現在レスです。
#RZ慣らし