RH1250S Sportster Sの投稿検索結果合計:577枚
「RH1250S Sportster S」の投稿は577枚あります。
モトクル広報部、紀の川フルーツライン、道の駅、ごまさんスカイタワー、普賢寺 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRH1250S Sportster Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
RH1250S Sportster Sの投稿写真
-
2023年07月28日
261グー!
中央構造線がよく見渡せます
社会科が好きだったもので
地形マニアです~
この断層沿いは良いツーリングルートですね
#モトクル広報部
#紀の川フルーツライン
#中央構造線 -
2023年07月21日
231グー!
奥~~に見える塔が
ごまさんスカイタワー(道の駅)
近くの舗装林道から望みました
5枚目は道の駅ごまさんスカイタワー
高野龍神スカイラインは6月の大雨で崖崩れのために通行止めでしたが、今は一部だけ片側通行でスムーズに走れますね
さすが国道
国費なので復旧が早い
#モトクル広報部
#ごまさんスカイタワー
#高野龍神スカイライン -
2023年07月17日
86グー!
前の日にはメーター液晶画面がフリーズして
ツーリングできずでしたが
今日はなんと機嫌良く動いてくれました
新しいハーレーは不具合が見られますが
なんとか走れて良かったです
京都丹後半島を走って来ました
#道の駅 舟屋の里伊根 -
2023年06月30日
280グー!
メタセコイヤ並木とセットで行く場所
帰り道は快走路の鯖街道(R367)がいつものコースですが
京都市内に入るとムァァと暑さが襲いますよね
明日は一日中雨みたいなので
おとなしくしときます
#モトクル広報部
#マキノサニービーチ -
2023年06月24日
33グー!
ちょいノリで
室積にある雑貨・総菜店「木村家」(光市室積7)の壁面に「早長八幡宮秋まつり」をモチーフに描いたウオールアート🎨
#木村家ウォールアート
#普賢寺
#虹ヶ浜 -
RH1250S Sportster S
2023年06月14日
93グー!
バイクの思い出話しを少し書いてみます。
峠も海岸線もある愛媛県で育った私は姉も母も父もそれなりに四輪でヤンチャしてたそうです。
母はs30で地元今治の唐⚪︎濱パークの看板をへし折り。父はダルマセリカで田んぼにダイブ。姉も180sxで爆速中。(だった)という家庭で育ちました。
流されるように私も四輪で数々のお車を潰して来ました。レガシィbh、bp、be、インプgdb
mrsタービンポン付、スーチャz33。
トルクでしばきあぇばいいんだろと回して壊してを繰り返してました。ブースト上げてカレラに絡んだりランエボに同じコンセプトでぼろ負けしたりと20年近くまぁまぁ楽しくやってたんです。
ただどっかで追いかけっこをするのもパワーあげてヒャッハーするのもつまらなくなってました。
上を見てもキリがないですしね。
30後半、コロナ騒動で各世帯にばら撒きで1人10万でました。
「そうだ!バイクのろ」とふらふらと未経験から大型二輪取得。やっぱ早いのがいいだろ😆
と選んだバイクがDUCATIの1098s軽くてトルクが12、馬力が170位のスペックだったかと思います。で、ふと、どんなもんやと回してみたんです。
空気の壁がドンと体に当たって、景色が歪んで余分な思考が飛んでいく。次元が違う、目が覚める感覚でした。
当時乗ってたフルエキ交換、スーチャつきのz33もメタルクラッチ入れてアホみたいに早かったんですが、、、急に冷めました。洗車すらしなくなりましたね。
というタイミングで今度はバイクに❤️
となりかけてる所で大事故に会いました。軽四との右直事故で頸椎、胸椎、利き手の左手の橈骨、尺骨、左足台リスフラン関節骨折、背中はズル向け、膝は何かクレーターができて痛みすらない。
。。こりゃもうのれんなと思いました。体がじゃなくて心が乗れんなと思ったんです。
そっから国道沿いの病院に3ヶ月入院して嫁さんにはもうモータースポーツ止めるよまでいいました。何か空しかったですけどね。
そこから毎日動けないんで国道沿いを無駄にみるわけです。季節は春桜の時期、10台オーバーのハーレーさん達や、流行りの二ダボやレブルのお兄ちゃんお姉ちゃん達がバカ話ししながら楽しそうに通り過ぎて行くんですよ。しばらくは耐えられたんですが赤のDUCATIの乾クラの音聴いた時に限界迎えて、声殺して泣きました。アラフォーのおっさんがw
その話しを嫁さんにしたら、嫌な顔しながら
「一年後に同じ気持ちなら買いな。干からびた顔でずっといられるのも迷惑や」との温情をいただけました。
それでも不安はあったんです。
まず足でバイク支えられる?
砕けた左足でギア変えられる?
心はついてくる?
退院して二ヶ月まだ一年たってないですがw
バイク屋に行って展示車のz125にまたがりました。答えは全部イエスでした🌸
初めて行ったショップでまた泣きました。
で何だかんだ彷徨ってハーレースポーツスターsに辿り着いたかんじです。
その後最大の番狂わせは今嫁さんが大型の免許をとって毎週、どこいく!とせがんでくる事ですが。人生何があるかわかりません😅
で長々かいたんですが、最近色々気が付いたんです。四輪も最初にこの感動があったよなぁと、いつからかパワーで誰かにマウント取るためにのってだよなぁとか。だから内心しんどかったんてしょうね。屋根でも開けてufoライン流せば気持ちいいしバイクならヤエーでもしながら乗ってればストレスフルな毎日から脱出できる。
これでいいじゃんと思えたんですね。
今は病室の窓のこちら側で嫁さんとバカいいながらあの時病室から見た国道をタラタラ走れてる事が幸せです。
書きたいことを夜中に書き殴ってしまいました🌸
写真はちょうど一年前に皆さんに祝福されながらうちの家族になった福ちゃんです。おかげさまで他の3ニャンのムードメーカーとして無邪気に育ってます。心から感謝です。
この子らの為にも夫婦の身体を大切に、明るくはんなりしたオッさんオバさんになって行きます✌️