PCXの投稿検索結果合計:4940枚
「PCX」の投稿は4940枚あります。
スクーターツーリング、PCX、小豆島、距離ガバツーリング、瀬戸内芸術祭 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
PCX
2022年10月01日
30グー!
タイヤをIRC MOBiCITYに換えて800km程走行しました。
全然不満無いです、このタイヤ。
タイヤの剛性感あるけどタイヤ自体はしなやか。前のタイヤより突き上げが減った。
倒し込みからスッとフロントの舵角が付いてくれるので良く曲がる素直な性格。
D307 の時はかなかなか舵角が付かず、バイクの姿勢を無理やり作らないとなかなか思うように曲がらなかったので、とても気持ちの良い変化。
D307が減ってたときの印象が強いだけかもしれませんが。
グリップも十分。コーナリングやブレーキで無理してもグリップ不足は特に感じない。
ノーマルPCXじゃ荷重かけて曲がるとすぐにセンタースタンド擦ってしまうので、元々バンク角は期待出来ない。
それを考えれば十分なグリップ。改造してバンク角付けられたら話は変わると思います。
強雨も走りましたがレイングリップも怖さなし。
後はライフ。D307はちょうど10000kmでした。
12000kmもってくれたらリピートします。 -
2022年09月30日
81グー!
今日は天気が良かったので、仕事をバックレて早帰り😊
本当は前々から用事があって早帰りの予定を組んでたんだけど、その用事が無くなった😳
けど天気が良かったので、予定通り早帰りを決行、ちょっと遠回りをして帰りました😊
西大寺の海沿いを走ってると、水没してる石塔を発見😳
なんじゃらほいと止まってみたら神社でした😄
亀石神社という神社で、亀の形をした石が御神体らしく、満潮時にはこうして半分水没するようです✨
この辺り、神社や祠が多くあり、ある意味パワースポットかも?😳
その昔、何か神的な物があったのかもしれません😄
こういった新たな発見があると楽しいですね✨
#遠回り
#神社
#パワースポット -
2022年09月30日
41グー!
9/29 距離ガバツーリング
道の駅あまるべを後にし七坂八峠展望台へ!
と思ったら但馬漁火ドライブラインがこの大雨のせいか地盤崩れて通行止め😂
しゃあないのでぐるっと迂回してシワガラの滝へ!
めちゃ景色綺麗でした!
✱ここに行く人は山登り装備をマジでした方がいい(長靴持参推奨)
#距離ガバツーリング#シワガラの滝#PCX -
2022年09月30日
42グー!
9/29 距離ガバツーリング
道の駅あまるべ、余部鉄橋に行ってきました!
早朝5時前出発。
山間部はもう冬用ジャケットでもいいかもしんないですね💦
#距離ガバツーリング#余部鉄橋#余部鉄橋空の駅#PCX#バイクのある風景 -
PCX
2022年09月29日
39グー!
ヘルメットホルダー付けました。
VTRにも付けているやつ。
寒くなった時用装備と雨具でパンパンなメットイン。
リヤボックスには通勤カバンやらマイバッグやらなんやら入ってる。
そんなところへヘルメットを入れるのが苦痛になってきたわけで。。。
メットイン有ったらこんなモン要らんやん!って思ってた。
でもコレが以外や以外、超便利。
今まではリヤボックスの中身出し入れする際に、ヘルメットを地面に置いてたけどその必要無し。ヘルメット置く場所の悩み解決。
でもヘルメットを仕事の間 外に晒すの嫌なので、結局リヤボックスに入れてますが、買い物の時、特にハシゴするときは非常に重宝しますよ!
-
2022年09月28日
101グー!
秋の小豆島モニュメント祭りツーリング その5
地蔵崎灯台を後にして、次に向かったモニュメントは、「ヒトクサヤドカリ」です😊
まさに家を背負ったヤドカリですね😄
このモニュメント、かなり巨大です😳
ここからは帰りのフェリーの時間が近づいてきてるので、土庄港方向へ向かいます🛵💨
途中で道の駅小豆島ふるさと村へ立ち寄り、すももソフトを食べました😃
酸っぱいかと思いきや、意外と酸味がなく美味しかったです✨
そして多少時間に余裕があったので、最後にエンジェルロードへ立ち寄りました😊
さすがに渡る時間がなかったので、展望台へ登り、恋人の聖地の鐘をぶっ叩いてから港へ向かいました🤣
これにて今回の小豆島モニュメント祭りツーリングは終了です😄
まだ行けれてないところが多数あるので、また行きたいと思ってます😆
おしまい
#スクーターツーリング
#小豆島
#瀬戸内国際芸術祭 -
2022年09月27日
104グー!
秋の小豆島モニュメント祭りツーリング その4
オリーブのリーゼントを後にして、次に向かった先は坂手港にあるモニュメント、「スター・アンガー」です😃
ちなみにこのモニュメントも回ってます😆
でも圧巻だったのが、坂手港のジャンボフェリーの待合室の壁画です😳
建物一面に壁画が描かれて、まさにアートを感じる作品でした✨
そしてこの後、お昼を食べにいくのですが、ここまで結構時間が押してたので、時間短縮のためコンビニ弁当で済ませました💦
そして次に向かった先が、地蔵崎灯台です😃
ここは小豆島最南端の灯台で、霞んでなければ鳴門大橋が見えるそうです😳
この日は霞んでて、残念ながら見えませんでした💦
アクセス道は少し狭いですが、展望台もあり落ち着いて景色を眺めれる場所でした😊
そして次の目的地へ向かいます👍
#スクーターツーリング
#小豆島
#瀬戸内芸術祭 -
2022年09月26日
102グー!
秋の小豆島モニュメント祭りツーリング その3
こぼれ美島展望台を後にして、次の目的地へ向かってると、山の中腹にダムがあるのを見つけて、寄り道してみる事にしました😊
行った先は吉田ダムです😆
事務所の前に到着すると、でっかい石が水に浮いてくるくる回ってる😳
説明を見ると、ブラジル産の御影石で、重さが1.4トンもあるらしい😳😳😳
それが水に浮いてるんだから、水の力って凄いですね✨
ダムの堰堤を渡りましたが、かなり高低差があり、高い所好きの嫁さんはめちゃテンション上がってました🤣
堰堤の先には、謎の石像が…😓
説明も何もなかったので、どういった意図で作られたか分かりません😱
なんかちょっと不気味💦
すれ違ったトレッキングの方から、山の上にある展望台に登れば四国が見えると言われましたが、バイク装備で山登りはムリ〜って事で諦めました😭
このダム、面白いものはあるし景色も良く、トイレもあるので立ち寄るにはオススメのポイントですよ👍
そして次の目的地の福武ハウスへ行ったのですが、残念ながら閉館してました😱
やはり瀬戸芸の期間中じゃないと開館してないみたいです😂
仕方なく次のモニュメントへ移動、次に行ったのが有名な「オリーブのリーゼント」です😃
ここは見物客が多くて、写真を撮るのに順番待ちしました😆
写真を撮ったら、次の目的地へ向かいます👍
つづく
#スクーターツーリング
#小豆島
#瀬戸内芸術祭 -
2022年09月25日
99グー!
秋の小豆島モニュメント祭りツーリング その2
世界一狭い海峡、土渕海峡を後にして、島の北側へ進路を取ります😃
進んで行くと、途中ででっかい観音様が見えてきたので寄ってみました😄
辿り着いたのは、小豆島大観音です😊
中へ登れるようになってるみたいですが、時間がなかったので次へ進みます😅
続いて行ったのは、モニュメント「始まりの刻」です😄
大きな玉子が割れそうな、いかにもこれから新たな何かが生まれますよ〜的なモニュメントです😆
そして次の目的地へ向かってる最中に展望台を発見😳
寄ってみました👍
こぼれ美島展望台という名称でしたが、説明もなくおそらく先に見える島が、こぼれ美島だと思います😓
潮が引いたら、島々が繋がりそうに見えました😄
そして次へ移動します😄
つづく
#スクーターツーリング
#小豆島大観音
#こぼれ美島
#始まりの刻 -
2022年09月25日
90グー!
秋の小豆島モニュメント祭りツーリング その1
小豆島へ、瀬戸内芸術祭で使われたモニュメントを見に行こう…という事で、小豆島のモニュメント巡りへ行ってきました😃
最初に行ったのが、土庄港にあるモニュメント「太陽の贈り物」です👍
ここでお決まりのシェーポーズを決めて、次に向かったのが、世界一幅の狭い海峡「土渕海峡」です😄
海峡と言うより、用水路にしか見えない😱
どちらも港からすぐ近くなので、さっと見て次に移動しました😄
つづく😃
PS:この投稿で、ちょうど1000投稿目になります😊
#スクーターツーリング
#瀬戸内芸術祭
#世界一狭い海峡 -
2022年09月24日
79グー!
水島の極とんラーメンでお昼を食べた後は、道の駅笠岡ベイファームへ向けて出発しました😊
沙美海岸〜寄島〜笠岡干拓地と走りましたが、海は先日の台風の時より濁ってました😳
ベイファームへ到着し、お目当てのイチジクが…なかった😭
昨日までイチジク祭りをやってたようで、売り切れてしまったかな?😅
仕方ないのでイチジクは諦め、隣のジェラート工房happyさんで、清水白桃とマンゴーのジェラートを頂きました😊
帰りは少し北に上がって、備南街道から真備へ抜け、国分寺を通って吉備津神社の山越えをして岡山市内へ😄
帰宅前に近所の百貨店系スーパーで買い物してたら、うまいもんフェアをやってて、六花亭のバターサンドを発見😳
思わず買って帰りました😆
イチジクは買えなかったけど、マルセイバターサンドが買えたのでヨシとします🤣🤣🤣
#笠岡ベイファーム
#ジェラート
#スクーターツーリング -
2022年09月24日
93グー!
今日はZとNinjaで、千種〜粟倉方面を目指すつもりだったんですが…先日やらかしたらギックリ腰の影響が残ってて、跨がろうとして足を上げたら腰が痛い😭
無理せんとこと思い、急遽予定を変更して、笠岡へイチジクを買いにPCXとDioで出発しました😃
スクーターだったら、足を上げなくても跨がれるもんね🤣
由加山を越え、児島から海沿いルートでベイファームへ行くコースを選択✨
途中水島で、@33899 さん推しの極とんラーメンでお昼ご飯を食べました😃
極とんラーメンと唐揚げの、唐揚げ定食をチョイス😊
この豚骨ラーメン、なかなかイケますぜ👍
私的にはもうちょいスープが濃く、濃厚な甘味と獣臭があった方が好みですが、十分及第点です👍
スープが美味かったので、ご飯はスープにぶっ込んで、おじやにして頂きました✨
水島でとんこつラーメンを食べるなら、ココですね😎
満足なお昼を食べて、ベイファームへ出発です😊
#ラーメン
#豚骨ラーメン
#スクーターツーリング -
PCX
2022年09月23日
27グー!
スマホホルダー交換の巻
もともと クワッドロックを使用していましたが
先日【kaedear】さんのUSB充電付き電圧計を購入したので、
お気に入りショップの【kaedear】さんのホルダーを購入。
クワッドロック同様 衝撃吸収ダンパーも購入。
普段使いのスマホをナビ等で使用し続けると、
振動によるカメラが故障するとの情報も多いので
ナビ用にサブ機【楽天モバイル】も買っちゃいました。♥️
ただ、クワッドロックの時は衝撃吸収ダンパーにストラップで、
落下防止してましたが。今回はどうするか悩んでいました。
ありました!
大好きダイソーにありました!
AirTagソフト保護ケース(ホルダータイプ)
これが22mmのバーにジャストフィット♥️
これで少しは安心かな?
To be continued !
#スマホホルダー
#kaedear