PCXの投稿検索結果合計:4939枚
「PCX」の投稿は4939枚あります。
PCX、コンビニ、ストロベリーフラペチーノ、スピード取締り、ファミチキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
PCX
2023年05月20日
28グー!
フロントフォークのOH終了して試走。
家の敷地内の段差を越えるところから全然違う 笑
乗り越え時のショックが全然無い。
道路に出てもおもわず笑っちゃううぐらい乗り心地が違って、とってもコンフォートな乗り心地。
曲がるときもしっかりダンピングしてくれてすごく曲がりやすい。
今まで相当酷い物に乗ってたことを思い知らされました。。。
今回組む中で不思議な事が。
一応油面高さを見たんだけど規定75mmに対して92mm、しかも両方とも(・ัω・ั)
使った百均の計量カップが悪いのか?結局プラス30ccぐらいで丁度になった。
とってもモヤモヤする。
あとフロントハブベアリングが触った感じ60点ぐらい。わずかに動き悪い。
キャリパー付ける前にタイヤ回してみると音がする。
ちょっと前からフロントブレーキ握ると「ミャーミャー」言うし、最近は普通に走ってても音がする。
プーリーのベアリングもやろうか迷ってて、昨日までベアリングプーラーを買おうか悩んでたけど、おかげで買う決意が出来ました 笑
この子のこと、もうちょっとちゃんとしてあげます。
-
PCX
2023年05月20日
27グー!
走行距離が30000kmを突破。
そろそろやばいかなと思っていたフロントフォークのOHをやりました。
外してみるとシールはすでに逝きかけな顔つき。。。
フォークを外すのはめっちゃ簡単。初見でも10分はかかりません。
調子に乗って進めてボトムのボルトを先に緩めとくのを忘れた。。。
ここは緩み止めがあるのと低頭キャップボルトで非常に舐めやすく、
舐めると悲惨なので慎重に。
片方が緩む気配無かったので浸透潤滑剤放置の末、なんとかなりました。
また地味に面倒くさかったのがフォークキャップ。押し込んでCリングを外すタイプ。
これも片方はすんなり取れたけどもう片方は全然。。。
格闘しすぎて力が入らなくなってきたので写真4枚目の姿で作業。
センス無い姿だけど簡単に取れました。
ちなみにシリコンオイルを最初に吹いとくとかなり楽です。
抜いたオイルはなかなかの仕上がり。
しかも左右で色も臭いも雰囲気も違う。前のオーナーが片方だけなんかやった???
オイルシールはタイヤレバー使うといいトコに引っ掛ってくれて楽に取れます。
またこういう作業するときは片方づつやります。
部品の向きや組み方とか、悩んだ時に答え合わせ出来るようにしとくため。
オイルは今回Kawasakiです。理由はメーカー品の中で安いから 笑
メーカーで同じ番数でも粘度は若干違います。こだわる人は純正が吉。
私の場合PCXはなんでもいいです。
油量は120-125cc。オイル入れて軽くエア抜いてエア抜き待ち中にお昼にします。
-
2023年05月20日
72グー!
職場の駐車場🅿︎にて職場のクルマ(キャラバン)がバックでワタクシの駐車PCXに思いっきり激突💥…その反動で右に倒れて11箇所のキズ😢SHOCK😨
勿論保険で修理対応して貰いますが、修理代費用は20万超‼️
なおカウルカバー等の交換にて自分で作成し貼り付けしたステッカーも無くなるので、ステッカー代として少々戴く予定です。
気をつけようもない運悪しでしたが、クルマと違いバック時は視界に隠れやすいバイク…やれやれでした😮💨
#PCX -
PCX
2023年05月14日
31グー!
Happy Mother's Day ♥️
スタバ 🍓ストロベリーフラペチーノ🍓
甘酸っぱくて おいちぃ♥️
To be continued !
#母の日
#ストロベリーフラペチーノ