
カラコル
▼所有車種
-
- PCX
世田谷区在住の30代
休日は家に引きこもりがちだったので、外に出る趣味を作りたいと思い、2輪免許を取得
高い買い物だし、もしイマイチ趣味にならなかった時が怖いので、125ccスクーターを選び、その中でもダントツにカッコイイと思ったPCXをお迎え
が、購入から1ヶ月でどハマりし、とにかく乗り回したくて仕方がない現状
どうせ軽い趣味程度だし、小心者だから高速乗るの怖いから125で良いやと言う最初の選択を、早々に後悔し始めている
ツーリングしまくりたい~






日光観光2日目その2
年間3分の1しか晴れがないという幸運な日に東照宮を巡った後、昼御飯を食べてそのまま華厳の滝へ向かう
ところが天気が急変
流石山の天気…
いろは坂を走行中、暗いし自分以外ほとんど車はいないしで、物凄い不安感に襲われる(後続少ないとは言え、流石に止まって写真を撮る余裕はなかった)
途中ロープウェイ降り場駐車場があったので、男体山を眺めつつレインコートを着用し、トンネルへ
このトンネルが寒い!
午前中までのあの暑さはどこへ行ったのか
そして手がかじかみそうになる寒さを越えてトンネルを抜けると、そこは土砂降りのいろは坂だった
何とか華厳の滝近くの駐車場まで来るも、傘を忘れたことに気が付く
レインコートがあるとは言え、雨の中ヘルメットを被ったまま他の観光客に混じって滝を見るのはちょっと…
という事で、残念ながら華厳の滝は今回はキャンセル
安全運転でいろは坂を降りて日光街道へ
そこまで来ると、また晴れ間に
そこで目的のひとつ、日光ぷりん亭のハーフぷりんソフトを食べる
…凄いボリュームだ…!
ちなみにこの日の食事、昼は湯葉丼夜は湯葉そばと湯葉唐揚げと、湯葉づくしの1日だった