PCXの投稿検索結果合計:4939枚
「PCX」の投稿は4939枚あります。
PCX、バイクのある風景、pcx125、リフレッシュ、自己満足 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
2023年06月06日
46グー!
久々のツーリング。甲斐の国、武田神社と甲斐善光寺に行ってきました。
まずは甲府駅前にて信玄公と。お約束のほうとうを食べ(甲州牛食べたかったけど高かった…。)。
武田神社に着いたところで雨が!!出発前にチェックした天気予報じゃ大丈夫だったのに〜!!戦国時代の頃の遺構とか、ゆっくり見てまわりたかったのに…。
雨は止む気配なく。でもどうしても甲斐善光寺には行きたくて。長野の善光寺には何度もお参りしていて、お参りするたびに心がスッキリするので。鳴龍もお戒壇めぐりもしっかり拝観してきました。
片道3時間ちょっとで、しかも帰りは雨+低気温。帰ってきたらクタクタガクブルでしたが、いい気晴らしになりました。 -
2023年06月03日
95グー!
今日の晩御飯✨
所用で夕方に岡山駅前まで行く予定があったので、その用事ついでに晩飯を食べに行ってきました😊
行った先は、岡山表町にある「宝来軒」さんです😃
1948年創業の、老舗中華料理店です✨
美味しいとの噂を聞いて、実は先週土曜に昼定食を食べに行ったのですが、行列でやむなく断念、今回はそのリベンジです😆
閉店1時間ほど前に行きましたが、それでもほぼ満席で、かろうじて入店できました😅
アタクシはチャーハンと酢豚を、嫁さんは五目そばをオーダー✨
チャーハンは、かなり量がありました💦
軽く王将チャーハンの倍くらいあります😳
米がパラッパラの、まさに王道のチャーハン👍
酢豚も妙に甘酢が酸っぱくもなくしつこくもなく、まさに絶妙の味付け✨
嫁さんの五目そばもつまみ食いしましたが、あっさりしたスープだけど、雑味もなくスッキリとした味わいで、麺も程よいコシがあり美味かった✨
やっぱり行列ができるのも納得です😆
久しぶりに美味い中華料理を食べて、大満足で帰宅しました👍
#晩御飯
#中華料理
#町中華 -
PCX
2023年06月03日
32グー!
2023.5.28
この間の日曜日の事ですが
ユーメディア湘南に行ったあと
小田原を通り真鶴の三ツ石海岸へ
その後は熱海まで行って
最高の道、熱海箱根峠線を通って
最後はそっち方面行く時に毎回目に入るも
帰る時には存在を忘れていたラーメン屋「しお喜」で腹を満たして帰路へ
思いつきの旅はやはり楽しい
そしてやっぱりVespaは最高に可愛いなあ
近くで見たらなおさら欲しくなっちゃった
#vespa #VespaGTS #VespaGTS300
#PCX #PCX125 -
PCX
2023年06月03日
40グー!
PCXのタペクリチェック。
最近走り出しでちょいちょい調子悪い。
色々トラブル関連の記事見ると結構出てくるタペクリ詰まり。
気になったので念の為チェックしました。
結果はやっぱり。。。というのを期待したけど全然健全。
むしろヘッドカバー開けた顔つきがめちゃ綺麗でびっくり。
トラブル記事のエンジンってオイル換えて無いだけじゃね?なんて思う。
ちなみに調子悪いのは出だしで息つきしたり、アイドルアップしたり。
特に雨の日に多い。
今回一応ICVも換えるけど、駄目なのはスロットルポジションセンサーな気がしてる。
このセンサー、地味に高くて躊躇中。。。
コレで様子見て駄目なら交換だなぁ。 -
PCX
2023年05月31日
97グー!
今年は早くも梅雨に入りました☔️
そろそろフロントタイヤがヤバそう😱
梅雨になっても基本的に、出勤時に☔️が降ってなければバイク出勤します🛵💨
帰りは☔️ってパターンが多々あるので、雨の中を走る機会が多くなりそう😩
と言うわけで、少し早めにタイヤ交換するつもりです😅
フロントからツルッて行ったら怖いですもんね😱
#タイヤの残り溝
#雨の日のバイク通勤
#タイヤ交換時期 -
PCX
2023年05月31日
57グー!
相模湖と宮ヶ瀬湖に行ってきました😊
うちからだと往復130キロ程度ですが、渋滞しますしPCXでは十分なトレーニングコースです🏋️♀️
健康な方はキツくないと思われますが、アラフィフおじさんには限界😵
手づくり料理のお店 レストラン マツキさんの大盛り定食をいつもセットメニューにしています。
店主は礼儀を重んじられる方ですので店内では紳士的に食事できる方におすすめしたいです。
大盛りをオーダーすると、全メニュー大盛りサービスして頂けるようなボリューム。
単身赴任にはたまらない味付け😂
東京から一日、下道ツーリングしたい方はおすすめです。
そこから山深く行かれる方は2台以上で行かれた方が安心ですよ‼️
近くな温泉もありますが、5月だと帰り寒いのてご注意くださ👍