PCXの投稿検索結果合計:5180枚
「PCX」の投稿は5180枚あります。
PCX、HONDA、足回り交換、絶滅危惧種、晩御飯 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
2024年02月22日
56グー!
The 変態バイク ZORROルーフ PCX
色々な所用をこなし、雨の中50km走行だん!
冬の寒い風が身体に直接当たらず寒くない。もちろん雨に降られても問題無し!肘は濡れますが。
雨の中、ヘルメットのシールドを上げて走っても眼鏡が濡れない。
スマホホルダーのスマホも濡れない。だから充電ケーブルを挿しても問題無し。
125ccなのでパワーもあり車の流れにも十分乗れる。燃費も約45km/L前後で経済的。
メットイン容量25Lに加えてトランク容量52.5Lもあり、買い出しにも余裕で対応できます。
一度乗ったらやめられなくなりますよ〜
同じ変態バイクであるキャビーナとはまた違った良さがあって。
これで北海道ツーリングに行ってみたいなぁ。
全天候(雪はダメね)&耐寒対応なので装備荷物が少なく済みそう。
#スクーター
#ビッグスクーター
#ビクスク
#屋根付きバイク
#ルーフ付きバイク
#変態バイク
#PCX
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#絶滅危惧種
#キャンプツーリング
#北海道ツーリングに行きたい
#北海道キャンプツーリングに行きたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗りと適度な距離で繋がりたい
#友達となった人といつかグループツーリングをしたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#写真好きな人と繋がりたい
#HONDA -
PCX
2024年02月20日
96グー!
本日、アタクシ誕生日です🎂
しかも大安と来たもんだ😃
日が良いので、先月買った新しい#ヘルメット を下ろしました😆
いや〜、めちゃくちゃ軽いです😳
今までがシステムヘルメットだったから、余計にそう感じます🤣
目視後方確認などで振り向いた時など、首がすごいラクです✨
やはり軽さは正義ですね👍 -
PCX
2024年02月13日
80グー!
この連休中に、PCXへ電圧計を取付けました😃
順を追って説明します😆
JK05の場合です。
写真1 フロントパネルの取り外し。
スクリーン下にネジ2本、後ははめ込みを浮かせて外し、手前に引っ張ればフロントパネルが外れます。
写真2 スクリーンの取り外し。
10mmのボルトと4mmの六角ボルト各2本を外せば外れます。
写真3 メーターパネルの取り外し
プラスチックリベット6本を外せば外れます。
ここまでの作業、慣れれば10分も掛かりません😊
写真4 12V電源の取り出し。
メーター横のカプラーから、ACCの12Vを取り出します。
配線コネクターで取り出してもよかったのですが、極力ノーマル配線を弄りたくなかったので、デイトナの配線分岐キットで分岐しました。
ちなみにマイナスは、フレームに繋がってる鉄の所でも取れます。
写真5 本体取り付け
本体はマウントをタイラップで止めて、本体をはめ込んで終了。
配線は配線通しを使ってカウルの中へ引き込んでます。
写真6 グリップヒーターON時の電圧
14.4Vから13.8Vまで電圧がドロップしました😳
やはりグリップヒーターは電気を食いますね😅
写真7 温度表示
温度計と時計も付いてますが、時計は純正で付いてるので配線をしていません💦
温度は大体合ってるみたい。
ちなみに以前から付けてた温度計、両面テープで付けてたので、スクリーンを外す時に無理やり引っ張ったら壊れました😭
ま、300円ほどで買ったモノだから、もう元は
取ってるのでよしとします😅
この電圧計も中華製で1500円ほどのモノだから、いつまで持つかな〜🤣











































