むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(むっく+この連休中に、PCXへ電圧計を取付けまし)
  • むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)
    むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)
    むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)
    むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)
    むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)
    むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)
    むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)

    この連休中に、PCXへ電圧計を取付けました😃
    順を追って説明します😆
    JK05の場合です。

    写真1 フロントパネルの取り外し。
    スクリーン下にネジ2本、後ははめ込みを浮かせて外し、手前に引っ張ればフロントパネルが外れます。

    写真2 スクリーンの取り外し。
    10mmのボルトと4mmの六角ボルト各2本を外せば外れます。

    写真3 メーターパネルの取り外し
    プラスチックリベット6本を外せば外れます。
    ここまでの作業、慣れれば10分も掛かりません😊

    写真4 12V電源の取り出し。
    メーター横のカプラーから、ACCの12Vを取り出します。
    配線コネクターで取り出してもよかったのですが、極力ノーマル配線を弄りたくなかったので、デイトナの配線分岐キットで分岐しました。
    ちなみにマイナスは、フレームに繋がってる鉄の所でも取れます。

    写真5 本体取り付け
    本体はマウントをタイラップで止めて、本体をはめ込んで終了。
    配線は配線通しを使ってカウルの中へ引き込んでます。

    写真6 グリップヒーターON時の電圧
    14.4Vから13.8Vまで電圧がドロップしました😳
    やはりグリップヒーターは電気を食いますね😅

    写真7 温度表示
    温度計と時計も付いてますが、時計は純正で付いてるので配線をしていません💦
    温度は大体合ってるみたい。

    ちなみに以前から付けてた温度計、両面テープで付けてたので、スクリーンを外す時に無理やり引っ張ったら壊れました😭
    ま、300円ほどで買ったモノだから、もう元は
    取ってるのでよしとします😅
    この電圧計も中華製で1500円ほどのモノだから、いつまで持つかな〜🤣

    バイク買取相場