メーカー・バイク一覧
「Ninja ZX-6R」の投稿は3496枚あります。 ZX6R、Kawasaki、バイクのある風景、Ninja、ninjaZX6R などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-6Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2020年06月22日
47グー!
ZX-6R 次買うバイクは果たして〜🥺
Ninja ZX-6R
2020年06月21日
52グー!
こんな時間が楽しくない?どぅ⁉️ ふろんとふぉーく、シリコングリスを塗布して、ふきふき、、、ふきふき、、、ふきふき。 人それぞれだけどさ〜。お酒呑みながら、音楽聴きながら、、、が幸せだょ😇
41グー!
晴天ののんびりツーリング
26グー!
白樺湖、25年ぶりくらいに来たよ。ローソンおしゃれな店構えだね。
29グー!
標高2000メートル超えにバイクで来れるって、素敵
22グー!
天空のシチューが無かったのが残念。
15グー!
ダートを4キロ走ったよ!ちょー怖かったw
2020年06月20日
39グー!
集合場所に1時間も早く着いちゃった。 寝不足だし😅😭
2020年06月18日
42グー!
⚫🐺⚫ #kawasaki #zx6r #バイクのある風景
2020年06月17日
23グー!
熱い!! けどカラッとはしてるから走ったら気持ちいい☆ ボッチの私は、 この後きたヤン車おじさま達とお姉様4人組ライダーに駐車場所囲まれそうだったのでそそくさと退散してきました… 絡んだら相手してもらえただろうか…? (´ω`)
2020年06月16日
48グー!
鈴鹿サーキット
2020年06月14日
35グー!
雨でやることがなく、カワサキプラザへ 10R跨がせてもらいました。 6Rと比べると、違和感がなくて 乗りやすいと感じました(^_^) 最近6Rがいっぱい売れてるらしいです! ショールームもオシャレで、良かったです! お店の中なんかアロマ的な臭いしてました~笑 写真は中古車です! どれも試乗車上がりのようでした
63グー!
関東甲信越、いよいよ梅雨入りデスね、予報当たり今朝は雨模様、ライドはお休みでした、画像は過去に車両交換して試乗したときのものです、GSX14000排気量1401もエンジンあるのに、以外にひらっとフットワーク軽く走って感動した記憶が今でもあります、油冷エンジン最終形態にただ驚きでした、油冷マルチ復活是非してほしいです、来週は乗れると良いなぁ、
28グー!
symbol. #kawasaki #zx6r #バイクのある風景
37グー!
どっかいきたい…雨…仕事…
2020年06月13日
通勤でしか乗ってないな。 ツーリング行きたいです(涙目)
2020年06月12日
45グー!
6Rのマフラーはこのままでええわ。紳士に乗ろ。 #kawasaki #zx6r #バイクのある風景 #マフラー
#Ninja #ZX6R #ソロツー めっちゃカッケー
熱ちぃ〜w
2020年06月11日
2020年06月10日
56グー!
🌆🐺🌆 #kawasaki #zx6r #バイクのある風景
2020年06月09日
昨日タイヤ交換したので角島へツーリングいきました。☀️ 梅雨入り前に最高の天気でした!
38グー!
#Ninja #NinjaZX6R #ツーリング #納車 祝納車 ミドルSS
2020年06月08日
タイヤ交換してきました😊 新品タイヤなので滑って転けないように気をつけます✨ #バイクのある風景 #Kawasaki #バイクが好きだ #タイヤ交換 #ピレリ #ZX6R #バイクメンテナンス
いい天気でした。
2020年06月07日
天気は回復、今年初の甲府の皆様の集まりのツーリングに参加して県内スレスレ引き返しして来ました、今年初なので、ツーリングと言うか話込んで今年の抱負して解散しました?来月以降もコロナ次第でまた様子みる事になりますが早くお泊まり行きたいねと笑って盆地にて解散しました。皆様も日曜日楽しく遊べましたか?
また、戻ってきました。5時半くらいだと空いてますな
36グー!
ツーリング来たらこれ!
34グー!
すぐ疲れて休憩しちゃう。
33グー!
滋賀 定番の場所 さてと次はどこ行こう
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。