Ninja ZX-25R SEの投稿検索結果合計:5578枚
「Ninja ZX-25R SE」の投稿は5578枚あります。
ぼっちツー、ぼっち飯、ツーリング飯、磐梯吾妻スカイライン、ぼっち宿泊 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-25R SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-25R SEの投稿写真
-
2024年11月08日
139グー!
2泊3日 東北ツーリング⑮
11月4日 (月・祝) 3日目
こちらも半年振りになります『双竜の辻』
雲が無い空‼️
猪苗代湖も見える👀
って、停まってみました😊
土湯峠の『日本の道100選』の看板前で
半年前とは逆車線で
バイク正面との写真が撮れました😊
こちらからは70号線の
福島吾妻裏磐梯線を走ります
確か途中の立体交差で…と、
半年前の記憶を遡る
115号線を少し走り右に逸れて
磐梯吾妻レークラインへ
秋元湖、中津川渓谷、小野川湖の紅葉を
走りながら楽しみました🍁
そこから桧原湖反時計回り
🏍️💨💨💨
急げ、急げ、開店時間だ💡
#ぼっちツー
#磐梯吾妻スカイライン
#福島吾妻裏磐梯線
#磐梯吾妻レークライン
-
2024年11月08日
141グー!
2泊3日 東北ツーリング⑭
11月4日 (月・祝) 3日目
8:15 浄土平駐車場に到着
あの場所で写真撮れないからと思い
山1つ分手前で停めて撮っておいて正解💡
巡回のスタッフさんがあの場所で
駐車しないよう3人体制で見張ってました👷♂️
駐車料金のこと忘れてて
「すみません、お財布後ろにあるので💦」
って焦ってたら
ゲートのスタッフさんが
「いいよ、いいよ、停めてからおいで~」
って、おおらかで助かりました💦
時間が早すぎてレストハウス開いてない😅
Petit-déjeuner à Jododaira ☕🍞🌄
Avec la légère odeur de soufre de la fin de l'automne
(浄土平で朝食を☕🍞🌄
晩秋の仄かな硫黄臭を添えて…)
春に初めて来たときは
@91022 さんに引っ張ってきてもらったけど
今回は1人で来れたもん(`・∀・´)エッヘン
ライダーとして成長できたなと
セブンのパンを満足げに噛みしめる、ワシ
さて、これから景色良いとこ回って
目指すはあの場所、リベンジなるか⁉️
( *´艸`)
#ぼっちツー
#ぼっち飯
#ツーリング飯
#磐梯吾妻スカイライン
-
2024年11月08日
131グー!
2泊3日 東北ツーリング⑬
11月4日 (月・祝) 3日目
YUMORI ONSEN HOSTEL 7:00出発🏍️
土湯温泉に泊まったのに
磐梯吾妻スカイラインは
高湯ゲートから上る😁
春に走った
逆ルートの景色が見たかったんです✨
高湯ゲート、8時前だけど開いてた🎵
浄土平に備えて冬装備で走ったので
寒さは全く感じませんが
朝のつばくろ橋を見たかったので
40分ほど走り休憩
朝日が眩しいぃ~☀️😆
カメラマンさん📷たちがたくさんいました
ライダーさん🏍️もちらほら
#ぼっちツー
#磐梯吾妻スカイライン
私も一眼レフ📷で撮りたかった😣
-
2024年11月08日
135グー!
2泊3日 東北ツーリング⑫
11月3日 (日) 2日目
20:30過ぎ、温泉宿に到着
こちらの温泉街の夜は早いので
真っ暗過ぎてホステルがわからなくて
少しウロウロ😫🏍️(写真は翌日出発前)
ライダーさんには嬉しい
屋根下がバイク駐輪場です
(荷物の積み降ろしの時だけ
玄関前に駐車させてもらいました)
初めてのドミトリーのお部屋で緊張しました😓
女性専用ドミトリーでしたが
皆さん音を全く出されなくて
遅く到着してゴソゴソしちゃって申し訳ない😰
お風呂~♨
土湯温泉は宿によって
泉質が変わっているようで
YUMORI は無色透明無味無臭の
アルカリ性単純温泉で
神経痛や皮膚病、美肌の湯
なんだそうです😊
寒さでカチコチになった体が溶けていく~✨
ドミトリー内は飲食禁止(水分補給はOK)なので
風呂上がりにフロント隣の
くつろぎスペースで
途中のセブンイレブンで買ってきた
チューハイで晩酌しようとしたら
22:30の消灯前だけど真っ暗😅
チューハイは家に持ち帰りました
ドミトリーは秘密基地っぽくて
お篭り感が嫌いじゃない😄
女性部屋なので安心して眠れました
(´ω` )zzZ
#ぼっちツー
#ぼっち宿泊
#ドミトリー宿
ドミトリー ¥3,651 + 入湯税 ¥150
(人´∀`)アリガトー♪
-
2024年11月07日
148グー!
2泊3日 東北ツーリング⑪
11月3日 (日) 2日目
寒さに震えた
かみのやま温泉IC ~福島西IC 走行 🏍️🥶
翌日走る磐梯吾妻スカイラインに備えて
インター前のapollostationで満タン⛽🈵️
そして、apollostation から250mの所に
高評価のラーメン店を見つけて
ピットイン( *´艸`)💓
寒い時はラーメンが嬉しいですよね🎶
成川中華そば と 温玉チャーシュー丼
あっさりした醤油スープ
モチモチ平打ち麺
大きめチャーシュー
お口の中は
フィルハーモニー💓
どれも美味しかった
チャーシュー丼も旨味が白米に
ジュンワリ染みて
噛めば噛むほど甘味が感じられる🎵
カウンター席のお隣は女性のお一人様😊
ナカーマ😄、と思っていたら
「おねーさん、バイクできたの?」
と、話しかけていただきました😄
聞けばお隣の女性もバイク乗りとのこと
私のウエアでわかったんですって😁
「今日は下見で来たから車だけど😅」と
茨城県からお越しの
エレガントなお姉様でした💓
#ぼっちツー
#ぼっち飯
#ツーリング飯
#ラーメン
#ラーツー
-
2024年11月07日
152グー!
2泊3日 東北ツーリング⑩
11月3日 (日) 2日目
牡鹿コバルトライン 13:20 御番所公園から
蔵王エコーライン 16:00 不動滝展望台へ
明るうちに紅葉を撮っておく🍁
蔵王ハイラインは時間的に閉鎖🚫
御釜に届かず無念😭
あまりの寒さで苅田駐車場で
冬装備&トイレ休憩しようと寄ると
ちょうど夕焼けタイム(16:30)
チャーンス💡
逆光に四苦八苦しながらも
良い写真が撮れました😄💮
焦って撮ったので
縁にグローブが写ってしまったので
トリミングした以外は撮って出し
トイレから戻ると
ご夫婦でいらしていたご主人に
声かけていただきました
「静岡から来たのー⁉️
ずいぶん遠くから来たね~
え、1人⁉️
富士山ナンバー初めて見た😆
良いもの見せてもらいましたよ
寒いから気をつけてね
車の外気温4℃だったよ😅」
びゃ~💦4℃って聞いたら余計寒くなった🥶
ご夫婦に別れを告げ
薄手の防風インナー着て
ウェアのインナー取り付けて
下はしょうがないからカイロをお腹に貼り
暗くなった山道を山形県側に下りました
小やけもメチャクチャ綺麗でしたが
停まる余裕はありません💦
ゲート閉まっとるやん😱😭💔
と、思ったら
管理のスタッフさんが居て
開けてくれて脱出できました😅💦💦💦
かみのやま温泉ICから
無事に東北中央自動車道に乗れましたが
寒くて寒くて歯がガチガチ
手の感覚も無い🥶❄
昼間の暑さが嘘みたいだし
昨日の雨の夜より全然寒い
「温泉温泉温泉温泉…」と唱えながら
この日の宿の温泉を楽しみに
走り抜きました🏍️💨💨💨
#ぼっちツー
#ボッチで弾丸
#地元の方との交流 -
2024年11月07日
132グー!
2泊3日 東北ツーリング⑨
11月3日 (日) 2日目
牡鹿コバルトラインのワインディングを
楽しみながら走り
モトクルの相互フォローの@21535 さんに
教えてもらっていた『御番所公園』へ
思わず声が出る景色🤩
昨日の雨のグレーの世界から一変して
眩しい世界✨
展望台にも上り、ぐるっとパノラマ展望
何度もこれないので記念に自撮り🤭
ま、眩しいー
駐車場の奥からの景色も最高ー‼️
バイクに戻ると
あら、兄弟車のZX-6R がお隣さん😄
意識してお隣さんになったな😁
と思い、問答無用で撮っちゃいました😜テヘ
ホエールタウンにも寄りたかったのですが
先を急ぐのでまた今度💦
#ぼっちツー
-
2024年11月06日
133グー!
2泊3日 東北ツーリング⑧
11月3日 (日) 2日目
ライダーの聖地の1つ
牡鹿コバルトラインにキタ━(゚∀゚)━!
前の日の雨のおかげで真っ青な空❗海❗
紅葉や景色を見ながらトコトコ走りました🎶
大六天展望所では
地元の会社仲間でツーリングに来ていた
ZX-25R 乗りの方に話しかけていただき
『蔵王エコーライン』も勧められました
実はカメラ師匠からも
前日お会いした@156715 さんからも
勧められていたけど
Googleマップでは通行止め🚫のマークが
出ていたのでダメかと思っていたら
通れるとのことだったので
時間を計算して「今からなら行ける‼️」
と思い
もう少し牡鹿コバルトラインを
楽しんでから向かうコースにしました💡
#ぼっちツー
#地元の方との交流 -
2024年11月06日
132グー!
2泊3日 東北ツーリング⑥
11月3日 (日) 2日目
ホテルの朝食バイキング🍴
石巻味噌の味噌汁が美味しそうで
和食にしました
お酒呑んだ次の日は
味噌汁が五臓六腑にしみわたる~💓
ご飯は超少な目で3口分
肉じゃが、香の物、おひたし、鮭、
ささかま、ジャーマンポテト、
スクランブルエッグ、ひしお
走りまくりでたぶん昼ご飯食べれないな🤔
と思いパンをおかわり~🍞
パン各1、ベーコン、ささかま、ひしお、
オレンジ、牛乳
全部美味しかったよ😋
一膳目は混んでたから
ロビー側の席で食べたけど
二膳目は窓から
マイバイクビューの席が空いたので移動😁
なんて素敵な朝食なんだ💖💖💖
#ぼっちツー
#ぼっち飯
#ツーリング飯
-
2024年11月05日
114グー!
2泊3日 東北ツーリング④
11月2日 (土) 1日目
16:30 石巻グランドホテル に到着🏨🏍️💨
結婚式も出来る立派なホテル✨
合羽は脱いである程度水分は拭いたけど
びしょ濡れで入館でしたので
申し訳なさ満載💦
バイクは屋根付きで
人感センサーライトと監視カメラ付きの
場所に停めさせてもらえました🤩
一旦お部屋に荷物を置きにいき
バイクを拭きに行くと
お隣のハスクバーナ NORDEN 901に乗る
紳士もバイクを拭いていました
バイクを拭きながらお話させていただき
意気投合して
モトクルの宣伝したら
その場で登録、相互フォロー
ライダーさんの名は@156715 さん
今後ともよろしくお願いします🙇
部屋からの石巻駅方面の夜景
さて、これから夕食へ😋
#ぼっちツー
#モトクル仲間
#ぼっち宿泊
-
2024年11月05日
141グー!
2泊3日 東北ツーリング③
11月2日 (土) 1日目
石巻市到着🏍️
しかし予定時間をかなり押してしまったので
石ノ森漫画館は諦めて
猿田彦神のお導きなのか
鳥屋神社・羽黒山神社を訪れました⛩️
御詣りを済ませ、神社の境内を散策し、
御朱印をいただいてきました
シシガミ様みたいな顔の狛犬さん
個性的で好き✨
龍の彫刻は蔦と
じゃれてるみたいでかわいい✨
鳥居の根元、耐震補強かな?🤔
この階段登ってくるのは
ご利益ありそうだけどちょっと…😅
境内の駐車場には趣ある建物と
紅葉真っ盛りのイチョウ
雨でもう全身水分含んでて
バイクの向きを変える気力は
ありませんでした😵
石巻ではもう少し神社巡りしたかった😥
#ぼっちツー
#御朱印
スマホはジップロックに入れてたけど
撮影時取り出すから
拭いても拭いても雨に濡れて水滴付いて
ボヤけ画像 -
2024年11月05日
160グー!
2泊3日 東北ツーリング②
11月2日 (土) 1日目
8月は河口湖自動車博物館・飛行舘で
ブルーインパルスを見て
先月のイベント
#バイクのふるさと浜松2024
ではモトクルミッションで
航空自衛隊浜松広報館 エアーパークの
ブルーインパルスを見て
今回は
航空自衛隊 松島基地 近くの
ブルーインパルス モニュメントを見て、と
最近はブルーインパルスと
ご縁があるようです( *´艸`)✈
こちらに到着する間の国道45号線には
震災時冠水地域の看板があり
当時(東電管轄地域のため何日間か停電、新生児の息子を抱え母乳が出なかったため、ミルクの用意や、紙オムツやタオルを福島へ寄付して、水は出たので布オムツ生活)の事や
震災に見舞われた地域の方々を思い
ヘルメットの中でも目から雨が降りました😭
晩秋の景色と雨模様の空で色味が寂しい中
ブルーインパルスの
機首を上向きにした青色に
元気をもらいました💙
#ぼっちツー
#ブルーインパルス
雨で濡れたレンズで撮ったので
ちょっとボヤけてる📱💦 -
2024年11月05日
160グー!
2泊3日 東北ツーリング①
11月2日 (土) 1日目
am5:30雨の中自宅出発🌧️🏍️
今日は移動の日と割りきって…
前の日結局30分くらいしか眠れなかったのと
朝御飯を食べずに出てきたのと
雨の運転疲れか
お店に着く手前の信号で
軽く意識が遠のくのを初めて体験
これはいかんと思い
2900円の牛タン定食を食べる予定を
3800円の牛タン”極”定食へグレードアップ✨
柔らかくて食べ応えもあり大満足
牛テールスープも旨味が出ていたし
デザートの大福も嬉しかった💓
お店のスタッフさんたちも
皆さんよくしてくださり
温かみをかみしめました🎵
雨の松島を軒先から少し見ましたが
絶景です🤩
次回は晴れの松島で訪れて
周辺の散策もしたいです🚶♀️
#ぼっちツー
#ぼっち飯
#ツーリング飯
-
Ninja ZX-25R SE
2024年11月04日
49グー!
「I am speed.
Victory.
One winner, two losers.」
「よし、やるぞ。集中スピード、僕は速い。勝つのはただ一台、残りの2台は負ける。スピードがすべてだ。」
と、レース前に瞑想してるのか?
ライトニング・マックィーンが停まってたのでツーショット撮らせていただきました♪
針テラスへ向かう道中、とある
喫茶店の駐車場にいつも停まってるマックィーン🚗。残念ながら喫茶店は最近閉店したようで、なぜマックィーンがいるのか理由は聞き出せず…(ー ー;)
マックィーンの隣に、懐かしいトヨタ、セラが売り出し中っ‼️私の25Rが約3台買えるすんごいお値段っ‼️∑(゚Д゚)
#zx25rse #ニンジャ #Kawasaki #カーズ #ライトニングマックィーン