Ninja ZX-25R SEの投稿検索結果合計:5595枚
「Ninja ZX-25R SE」の投稿は5595枚あります。
おまち堂、かき氷、レッドバロン、浜のうたせ、道の駅どうし などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-25R SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-25R SEの投稿写真
-
Ninja ZX-25R SE
2022年08月04日
21グー!
マフラーを何となくで候補を決めました。
順位とかはないんですが
1……ヨシムラヘプターフォース柄未定(jmca非対応、OF交換不可、警察危険、認定整備場拒否)
2……OVERフルチタン焼入り(jmca対応、OF交換可能)
3……ヨシムラR77柄未定(jmca対応、OF不明)
かなぁ〜
選んだ理由としては上から
1は100点満点の良い音。見た目は90点で正直認定整備場OKとかOFが交換出来れば警察危険でも選びたいところですね……
2はこれは音が90点。見た目は100点寄りの99点。
これは見た目が何より良い。メガホン型は正直男のロマンである……(問題点としては付けてる人が多すぎる)
3は音と見た目共に80点。正直音に関しては文句無しに近いですね。見た目がちょっと長くてダサダサ感がありますけど正直Tricksterに比べて相対的に見て意外と良い感じですね
他のモリワキとTricksterの(他社)排除の理由に関しては下に↓
モリワキ……アイドリング音は良いんだけど加速走行時に高回転域でエンジンの音に負けそうなので今回の候補には抜きました。
Trickster……ダウンショートの期待し過ぎをしましたね…後は見た目が如何せんヨシムラとかの方が好み。普通のアップロング&ショートは正直音がYouTubeとかでは違いが分からない。ショートの方と理由が同じく見た目がなんかバイクに対してマフラーが長すぎる気がして……
ヨシムラのR11も理由としては4気筒にしては軽く感じてしまいましたね。アイドリング音が特に。
アクラポとbeetとSP忠雄は正直2気筒に近い音みたいでそもそも候補外ですね。
モリワキ(他社数社)は、生で聴いたとしても多分選ばないですね……Tricksterは正直生で聴いたらちょっと選んじゃうかもしれませんが…… -
Ninja ZX-25R SE
2022年08月03日
29グー!
結局は、仕事(会社)を辞めることにしました。
簡易的に理由を書くと会社の先輩(上司)的な人と若干揉め事を起こしたりで辞めます。笑
個人的には五分五分のお互い様感ありますがね笑
まぁ暗い話は置いといて……25Rのマフラーをそろそろ購入しようかなって思ってるんですけど……
個人的に。
ヨシムラ・平均的にやっぱ良い音ですね。(レーシングの方のjmca期待中)
Trickster・平均的に良い音、ショート管の方はなんか思ったより感が強かった
モリワキ・アイドリング音は良さげ(高回転域は弱そう)
OVER・これもまたアイドリング音は良き(高回転域は音割れしそう)
って感じなんですよね……他のメーカーはなんかんーーって感じなのでこの4社のうちどれかにしようかなって感じです。
25Rでこの4社のうちどれか付けてる人居らんかなぁ……生で聴いてみないと選べねぇーや…… -
2022年07月31日
29グー!
最近出来た近所のソフトクリーム屋さん。
山陽自動車道山陽インターで降りて岡山市街に行く一般道沿いにあるせいか、良く県外ナンバーのバイクが止まっている。逆に軽自動車2台分ぐらいの駐車場しか無いので、徒歩かバイクじゃないと行きづらい店。
今日初めて行きましたが、道の駅やSAのご当地ソフトとは比べものならないほど美味しい。
牧場併設のソフト屋さんは「牛乳のフレッシュさを活かしました!」みたいな味が多いけど、そんなじゃなく、牛乳以外の素材が上手くブレンドされていて、甘さ控えめだけどしっかり甘みもあり、温度も頭が痛くてなるほど冷やしておらず、それでいてなかなか溶け出さない。
「子供用ソフト100円」というメニューがあり、なんかいい人そう。
末永く続いてほしいので、ぜひ山陽インターから岡山市街に行くときは寄ってあげて下さいな。 -
Ninja ZX-25R SE
2022年07月30日
75グー!
納車しました🎊🏍
ninja君とはお別れになりましたが、今日からうちに25Rが来ました😁
走行24キロの車両を購入したので、今日は慣らしに行きました。
まず6000回転縛りで200キロ
8000回転縛りで〜350キロ
その後は控えめな運転で1000キロ…
6000回転縛りの200キロまでは今日クリアする予定でしたが、雨を避けてウロウロしていたら距離伸びず、結局150キロどまりでした😅
それにしても今の時期の昼過ぎ出発は暑い😵💦
そしてニンジャ250に比べたら排熱が…💦💦
同じ排気量なのにこんなにも違うとは(笑
ですがやっぱり4発は低回転でも気持ちいい!
ぶん回したい衝動に駆られますね😅
でも我慢ガマン… -
2022年07月29日
108グー!
オイル交換第二弾😃
気温が上がった13時過ぎに家を出発、走ってるとファンヒーターの風を浴びてるようでした😅
14時にバロン到着、14時半にはオイル交換が終わっちゃった😳
帰るにはちょっと早いので、@33899 さんの投稿を思い出し、宇野のおまち堂へ、3時のおやつにかき氷を食べに行きました🤣
この店、休日は行列必須なのですが、さすが平日😆
お客さんは10人くらいしか並んでません✨
ちょっと暑さ負けしてたので、シンプルにミルクと練乳のミルミルクをオーダーしました😃
ここのかき氷はフワフワで、溶けるような食感なのですが、今日は暑すぎて溶けるのが早かった🫠
残り1/3くらいになったら、一気に溶けちゃぃした😱
食べるのは、もうちょっと涼しくなってからの方がいいかもしれません😅
この後はまた性懲りも無く金甲山を往復してから帰宅しました🤣
今日は前半と後半に分かれましたが、やはり後半の方が暑さがきつかったです💦
#おまち堂
#かき氷
#レッドバロン
#金甲山