Ninja ZX-10の投稿検索結果合計:434枚
「Ninja ZX-10」の投稿は434枚あります。
Kawasaki、ZX10、カワサキ、リターンライダー、Devil などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-10に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-10の投稿写真
-
2024年02月02日
130グー!
もうお昼をまわってる、早く帰らねば。
すると奥さんからお使いのLINEが入ってる。
しかたがないので「サンディ逆瀬川店」を
目指す事にしました。🏍💨アピア3駐車場に到着。
しまったここの駐車場スパーダでも通りにくいん
だった。(>0<;) こりゃ大変だぞっ。
苦労してなんとかZX-10の通り抜けに成功🎵
え~と白菜、白ネギ、うどんのあげ、牛乳、
サントリーDAKARA柑橘系の600mml・・・??
やられたーまたもや「白ネギ」Σ(゚Д゚)これで3回目❗
バイクで白ネギは無理だと何度言えばっ(♯`Д´)ノ
しかたがない、今日はリュックでは無いので、
これをこーして.あれをあーして・・・(。•̀ᴗ-)✧
「白ネギライダー」復活しました~🎵
復活した白ネギライダーはまたもや宝塚の町を
駆け抜けて行くのでした。🏍💨
これでスタンプ5個Getしました。
次はどこへ行こうかちょっと悩むなぁ〜(*﹏*;) -
2024年01月30日
154グー!
スタンプラリーの旅「明石城 明石公園サービスセンター」
を目指したのだか駐車場の入口に「バイク乗入れ禁止」
の看板がっΣ(゚Д゚) 仕方なく駐車場探して公園の周りを
ぐるっとまわったのだが見当たらない。(*﹏*;)
「もういいやっ」(>0<;)あきらめて次の目的地に向かう。
「舞子海上プロムナード」お馴染みの場所ですね、
スタンプGet❗館内に入らなくても良いみたい🎵
隣りに「橋の科学館」、なんと第1回ゆるキャラ選手権
優勝者「わたるくん」が展示されてるでは無いですか。
選手権戦いぬいた「わたるくん」の勇姿を思い出しつつ
次の目的地を目指す事にしました。🏍💨 -
2024年01月29日
117グー!
「歴史街道デジタルスタンプラリー」
以前「多田銀銅遺跡」でこのアプリを見つけたので
冬の近場ツーリング利用しようと思っていたのだが
なかなか重い腰が上がらない(>0<;)
日曜日の予定が無くなったのでスタンプ集めの旅に
出かける事にしました。
まずは「有馬温泉」にある「ねね橋」近い❗
どこでスタンプもらえるのかわからず辺りをウロウロ
確認しようとアプリを立ち上げると「Getできます」
の案内が出てるでは無いですか(• ▽ •;)
無駄にウロウロしてしまったー(>0<;)
ねね様は有馬温泉がお気に入りで別邸まで建てられた
そうです。別邸良いなぁ~羨ましい(≧▽≦) -
2024年01月23日
145グー!
「御堂筋イルミネーション」を見ようとやって来たが
早すぎた様だ。ZX-10を御堂筋沿いに停めてしばし
時がたつのを待つ。
日曜日の夕方、御堂筋は車が少なく穏やかである。
徐々に薄暗くなってくるお阪神百貨店に「日本一」の
ネオンが浮かび上がる。良いなぁ~( ꈍᴗꈍ)
路肩に腰をかけていると通りすがりのお兄さんが
声をかけて来た。「ちょっと見せてもらって良いですか?」
快諾するとZRXオーナーのお兄さんが
「カッコ良いですね~」「きれいですね~」を連発❗
あまりに嬉しくて鼻高々となってしまった私は愛車を
自慢しまくってしまった。お恥ずかしい(>0<;)
しばらく歓談していると辺りはもう真っ暗🌃
なかなかイルミネーション点灯しないなぁ。
すると奥さんからLINE「どこ?もうそろそろ帰って
お風呂🛀掃除して!」そや約束やった(*﹏*;)
イルミネーションはあきらめて阪神高速で帰路に
つきました。イルミネーションは又の機会ですね。 -
2024年01月16日
160グー!
「知念湖キャップ場」〜「妙見山ケーブル黒川駅」へ
昨年12月3日にケーブルカー🚠の営業終了。
63年間の歴史に幕を閉じました。(☍﹏⁰)。
一昨年春にみんなで桜を見に行ったのが懐かしい。
ZX-10撮影していると、車で来た老夫婦が
「冬季休業ですか?」と声をかけてきた。営業終了を
伝えると非常に残念がっていました。
桜並木の間を走るケーブルカーが素敵だった事を伝える
と「ありがとう」と言ってくれました。(*´ω`*)
帰りはお約束のお買い物。川西の「サンディ」に寄ると
何と「大根 69円」Σ(゚Д゚) 恐るべし「サンディ」❗
街かな通って帰宅すると渋滞に巻き込まれてお昼ごはん
間に合わんかったー
山側から帰れば良かった〜(>0<;)
-
2024年01月09日
166グー!
大晦日に発熱❗うなされながら正月を寝て過し
4日に病院に行くと新型コロナの宣告Σ(゚Д゚)
新しい相棒も加わり素敵な年になると思っていたの
だが初っぱなからこれだ(>0<;)
1週間寝ていた為、身体が鈍っていましたので少し
走りました。「助松埠頭」〜「南港魚釣り園」
これが私の新年初撮りとなりました。(*﹏*;)
#新年初撮り -
2023年12月25日
150グー!
今日朝から忙しい(*﹏*;)
クリスマスイブはもちろんですが、奥さんの誕生日イブ
でもあるのでケーキを買いに行かねばならんし
退職する同僚に贈り物も買わねばならない。
するとバイク屋さんからZX-10修理完了した電話もあり
てんやわんや(>0<;)
とにかくZX-10を引き取りに行く。オイルパン交換と
キャブとキャリパーOHしてもらいやっと帰って来て
くれました🎵贈り物は悩むましたが「菅屋本店」の
「金覆輪」、亡くったオバチャンが好きで良く買って
もらいました。ごぶごぶで相武紗季さんと浜ちゃん
が紹介してくれたお菓子です。
帰り道せっかくなので宝塚の街並みが見渡せる所で
ZX-10を撮影📸してると外国のおばあちゃんが
話しかけてきた。「ステキデスネ〜ドコノデスカ?」
オシャレなおばあちゃん「ミス・マーブル」みたい。
「カワサキ」と答えると少し困った様で「ドコノクニ
デスカ」と再度尋ねてきた。「ニッポン」と答えると
納得した様でバイバイと手を振って歩き出した。
するとおばあちゃんの前を猫🐱🐾が通り過ぎた。
びっくりしたおばあちゃんΣ(゚Д゚)猫を指差し
こっちを向いて猫がいることを教えてくれました。
なんて可愛らしいおばあちゃん(. ❛ ᴗ ❛.)
ホッコリさせていただきました。 -
2023年11月20日
132グー!
・・・う〜んまだ乗れない一❗(>0<;)
オイルパン漏れ問題がなかなか解決出来ず苦慮
してます。もう新品のオイルパンは販売されて無く
カワサキの店は対応してもらえません。
買ったバイク屋さんは遠方の為対応難しく中古の
オイルパンを送ってくれました。
う~むこうなったら自分でやるしか無いか。
ヤフオクでサービスマニュアル購入、北米のサイト
でパーツリスト入手(日本版には載って無い)
ウェビックで消耗品を入手。
いざ取り掛かろうとしたが難易度が高く心が
折れてしまった。(*﹏*;)
そこでスパーダを購入したバイク屋に頼み込むと
ええよ🎵の2つ返事、やったー✧\(>o<)ノ✧
JAFで持ち込み修理してもらう事になりました。
JAFのオッチャンZ900RSのユーザーさんで
とっても親切な人でした。
バイク屋さんの皆さんもとても親切で、アフターに
ついても心強い言葉をもらいました🎵
スパーダでの帰りレストランの窓越しに男の子が
手を振ってくれたので私も手を振ると大喜び。
良い事がありそうな予感がします。(*´ω`*)
-
Ninja ZX-10
2023年11月04日
68グー!
2023y11.3日
毎年出向く場所へ
オイル交換してフレッシュな?
青テンくんで発 🏍️=3 6:30
諏訪南ICから八ヶ岳ズームライン、鉢巻道路、
目的地の紅葉の木漏れ日の場所〜🍁
八ヶ岳高原ライン〜山梨県立まきば公園
清里通過してK605〜K23の茅ヶ岳広域農道を快走………は出来ずぅーಠ_ಠ
あんだか催し物開催ちゅ〜にて
ユルユル流して、テキトーに丘を越えて甲府市街地に出て
フルーツラインの端からアップダウン繰り返して
昼メシがてらの休憩序でに
【鼓川温泉】にちゃぽんとするぅー!♨️
混雑してない露天風呂にひとり
ふにゃふにゃ漂って〜♨️
残りのフルーツラインを繋いでR411で紅葉の森を貫いて、崖の上までノンストップ
ヌルい気温で快適ツーリング
(^.^)/
-
2023年09月12日
61グー!
27年ぶりの回遊大会に亜種?で参加🏍💨"
当時、写真は写ルンです📸で撮影。
現像するまでちゃんと撮れてるかわからなゐww
こうして沢山の鯱や鯨を目にすると
また飼ゐたくなる衝動が😁"
⬇動画です
https://youtu.be/3pvyWkdDqEY?si=Q_XahniW0sM3oglA
#ZX10
#ZX14
#ZZR1400
#Kawasaki
#カワサキ
#シンプソン
#アクラポビッチ
#リターンライダー
#devil
YouTube
「どんらく」←検索
https://youtu.be/sZvwsX-ail0
https://youtu.be/ej_eXWFMq7w