Ninja 400の投稿検索結果合計:10405枚
「Ninja 400」の投稿は10405枚あります。
モトクル広報部、大観峰、防寒アイテム、やまなみハイウェイ、道の駅大津オートバイ神社 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 400の投稿写真
-
2024年02月17日
225グー!
ハプニング発生!
蓬莱橋を見学して、目的地『御前崎灯台』へ向かう途中、静岡空港へ寄るために向っていた所、蓬莱橋を出発してすぐに、バッテリー警告灯が点灯❗ バッテリーとレギュレーターを交換したばかりなので、可怪しいなと思いながらも、点いたり消えたりする警告灯に⁉️
暫くすると、エンジンがフケが悪くなり
メーターパネルが消灯‼️😲・・・そしてエンジン停止😱
押し掛けで、エンジン始動させるも、直ぐ
プッスン💨💨・・・・おわったぁ💦💦💦
と言う訳で、一番近くのレッドバロン牧之原店に連絡! そこからドナドナド〜ナド〜ナ〜
一緒に走ってた仲間達に、多大なご迷惑をお掛けしまして、本当に申し訳ありませんでした🙇🙇🙇🙇🙇
1/14に入院して、2/11に無事修理完了して引き取ってまいりました😓
引き取っての帰り道に、熱海に寄って
『熱海桜🌸』を観てきました😁👍
故障の原因はゼネレーターコイルの劣化の為の、発電不良によって、バッテリーがすっからかんに成っちゃった様でした!
-
2024年02月17日
113グー!
阿蘇に行ってきました。
湯布院〜長者原〜大観峰〜草千里〜阿蘇山上広場〜道の駅大津〜阿蘇神社〜瀬の本レストハウス〜湯布院の経路で走ってきました😊
天気は快晴、気温も高くて着込んでましたが暑いくらいでした。
ヤエーをくれた皆さま、ありがとうございました😆
道の駅大津には初めて行きましたが、ホントにCB1300が祀られてるんですね🤣神々しい✨
#阿蘇ツーリング
#大観峰
#草千里
#阿蘇山上広場
#道の駅大津オートバイ神社
#阿蘇神社
#瀬の本レストハウス -
Ninja 400
2024年02月15日
198グー!
いすみ市(ポークソテー)ツーPart2️⃣です😊
海亀壁画から御宿モニュメントへ初めて行って来ました😊
ナビ通り左折した所、道が砂だらけでコケそうになりました😱
慌てて降りてUターンしクラッチを繋ぎながらバイクを押して脱出できました😅
歩いてモニュメントに向かうと海岸は、砂の嵐に隠された🎵バビルの塔に住んでいる🎵状態でバビルの塔でもありそな砂嵐でした😱😱😱
自撮り台も何回も倒れてやっと撮れた感じです(笑)🤣🤣🤣
スマホが割れなくて良かったって感じです😱
帰りも、九十九里有料を走り八街周りで帰って来る途中に、ライダーズ神社を発見したので八街神社でお参りして来ました⛩️👏😊
今日も千葉県を楽しめた1日になりました😆✨✨✨
帰宅後、シューズ、ジャケットのポケットの中、砂だらけでした(笑)🤣🤣🤣 -
Ninja 400
2024年02月15日
175グー!
こんにちは😊
今日は数年前から気になっていた、いすみ市の源氏食堂さんへ行って来ました🏍️💨💨💨
途中、栄町(安食駅)に元気が出そうなエレベーターを発見したのでパシャ🏍️📸🤣
しばらく走ると、はにわ道を走って居てせっかくなので、はにわさんとパシャ🪆🏍️📸🤣
海の駅九十九里で休憩して定番の青ポストで📮🏍️📸🤣
九十九里有料道路〜東浪見の鳥居で⛩️🏍️📸🤣
やっと源氏食堂さんへ到着😊
しかし、孤独のグルメに出た割には空いてるので、ん🤔
平日だからと空いてると思い入店し、お目当てのポークソテーを注文😊
あ、エビフライがあるのに気ずき単品を注文しました🍤😊
で、注文後、ここは姉妹店の源氏食堂だったって事に気づきました(笑)🤣🤣
間違えでしたが、とても美味しかったです😋
だって作ってた人、昭和のお母さんでした👩
多分70代だと思いますが50年以上この味でお店が残ってるんですから美味しいですよね😋
盛り付けも良く見ると昭和的で千切りキャベツにパスタサラダ🥗
孤独のグルメに出た親戚は辞めてしまい、今は他人の人が買取、家紋、店名もまんまで営業しているとの事でした。
もぉ五郎さんが食べた、塩ポークソテーは食べられないんですね😭
でも、言ってくれれば塩ポークソテーも出来るそうなので、また、行きたいと思います😋
ホント肉厚なのに柔らかくて美味しかったです😋
エビフライは長さは普通でしたが身が詰まってプリプリでした😋
(また、タルタル無しでした)😭😭😭
満腹になり、海亀壁画へデビューして来ました(笑)🐢🏍️📸🤣🤣🤣
日曜日、近くまで来てたのにぃ〜って感じです😭
御宿にあったとは知りませんでした😱 -
2024年02月12日
104グー!
ソロツーですが、大観峰まで行ってきました。
天気も良く、気温もこの時期としては高く沢山のライダーの方とすれ違いました。
ヤエーをくれた皆さま、ありがとうございます!
やまなみハイウェイで湯布院〜長者原〜大観峰間を走りましたが、凍結箇所もなく、快適に走れました。
今週は暖かくなるらしいですね、春が待ち遠しいですね😊
#大観峰
#やまなみハイウェイ
#長者原
#バイクのある風景 -
Ninja 400
2024年02月12日
54グー!
昨日も乗っていて改めて感じたのですが、日が出る前はとにかく指先が危険水域に達しますね⚠️
体も足も防風グッズでぜんぜん平気なのですが、指先だけは毎回もげそうなぐらいあっという間に冷えてすぐ缶コーヒーであっためタイムに入ってしまいます☕️
電熱グローブと巻きつけるタイプのグリップヒーターで対策してましたが、電熱はバッテリーが無くなってしまうし、グリップヒーターは結局風で冷えてほんのりあったかい程度…
グローブつけて外にいるだけなら平気なのにバイク乗ってて冷たいってことは結局風なんですね🌪️
ということで、手の風対策ということで、ネット記事を参考に簡単に脱着できるアイテムを作ってみました🧤
百均のランチトートとマジックテープで¥330で完成です💰
マジックテープはシールタイプだと心許ないので、縫製(手縫いw)でつけてみました🧵
ビジュアルは完全にハンドルに弁当袋つけたバイクって感じでダサダサですが、見た目なんてもはや気にしてられない❗️
どうせ寒い夜明け前なんて誰にも会わないし、日が登ったら外せばいいだけなので😁
コレと密林で2000円くらいで買った巻き付けタイプのグリップヒーター、計¥2330で冬の早朝を乗り切れるのか⁉️
次回の冬の朝活で実験してみます🧪
#防寒アイテム











































