Ninja 250Rの投稿検索結果合計:2175枚
「Ninja 250R」の投稿は2175枚あります。
Ninja250R、Kawasaki、CBTR2023、高野山、養老サービスエリア などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 250Rの投稿写真
-
2023年11月04日
105グー!
今日は、連休なか日のメンテナンスの日🔧👨🔧
昼前からオイル交換🔧 3000km少しオーバー😅
今回も、スパンが早かった🥴
これから冬場は、あまり走行が伸びないだろう😙ヤレヤレ
ついでに貧弱な音だった、ホーンも交換🔧 大きな外品は、純正の場所には取付け出来ず、付ける場所に少し苦労した💦
そして、モトクルメンバー、熊本県の@109205 さんから送って頂いた、「イヴたんステッカー」を貼らして頂く🤗アリガトー
緑ニンジャで親近感があり、嬉しかったなぁ🤭
その後、近場を100kmほど走り、1日が終わる🌛ヨル
11月は紅葉シーズンでもあり、厚着して走るかなと
🍁👀✨
🍁おしまい🍁📝
-
2023年11月04日
52グー!
昨日は伊賀の里もくもくという所に行って来ました。
ここはファームやカフェ、ジェラート屋さんなど色々ありましたがどれも10人ほど並んでたので何も食べてませんが、温泉だけ堪能して来ました。
まずオープンが13時からで10分ほど待って1番に入ったので誰も居ない間にさっとお風呂の写真撮りました😄
露天風呂が山の斜面にそのまま風呂だけ作った感じでめっちゃ良いです。
温度もぬるめでずっと入ってれるやつです。
りんごの入った温泉もあってりんごの甘い香りがしてました。
料金は850円で木曜日はもくもくの日で500円みたいです。
昨日は紅葉見に行こうと思ってたのですがどうしても南山城村の茶タレだんご食べたくなったのでこっち方面に決めました。
表面焼いてちょっとぱりっとした少し温かいだんごにみたらしのようなタレがかかっていてそれにお茶のソフト。
最高すぎるっ❤️
これ食べて温泉行って帰りに、御所市の日本一たい焼き食べて帰りました。
滝は水越峠の祈りの滝です。
ここも通ったことなかったので行って見たら滝がありました。
道も以外と綺麗で普通に走れました。
水を汲める場所もありかなりの量を持って帰ってる人もいました。 -
2023年10月31日
63グー!
先週の日曜日ですがレインボーライン行って来ました。
初めて福井に行ったのですがエンゼルラインの方からレインボーラインに向かう道が海が綺麗で最高に気持ち良かった。
レインボーラインの山頂は駐車場が300円かかりますが、リフトが通常1000円の所バイクは500円でした。
せっかく来たので登って見ましたが、かなりカップルがイチャイチャ出来そうな場所でした。
行きは美山の方通って来たので帰りは鯖街道で帰る事に。
そこにあったカフェでランチをしましたが、ここのハラミびっくりするぐらい柔らかくて旨味があってめっちゃ美味かった。
ドリンクとセットで2000円しましたがその価値はありました。
そのまま南下して京都市内走る勇気は無いので琵琶湖の方通って帰りました。
最後の写真はカフェに映えスポットあったので撮ったのですが、スタンドが斜めすぎて全然映えませんでした💦 -
2023年10月30日
63グー!
昨日は道の駅太子→藤原宮跡→針テラス→室生寺→丹生川上神社⛩️→やはた温泉→K2さん→道の駅太子に行って来ました。
藤原宮跡のコスモスは半分くらいツボミでした。早かったのか遅かったのか?
室生寺は入ってなくて近くでよもぎの回転焼き食べただけです。 1個100円で駐車場も無料です。
他はバイクはわからないですが車は駐車料金かかるみたいです。
丹生川上神社。
読み方わからないですが、川も綺麗でパワースポットって感じです。
木の中は地面フカフカで暖かかったです。
やはた温泉はお湯が少しぬるめでゆっくり浸かれました。
角に浴槽があるので広く景色を楽しめ川やたぶん紅葉が見れます💦
昨日はまだ紅葉してませんでした。
露天風呂は無いですが窓が開いてて露天風呂並みに顔だけ寒かったです。
お湯はヌルヌルもしてなく、温泉の独特な匂いもしませんでした。
料金は500円で安いです。
最後にK2さんでご飯。温泉行く前はお昼時で人いっぱいでしたが、温泉帰りに寄ったら誰も居なくてちょうど良かった。時間は14時頃です。
写真では伝わらないと思いますがチキン南蛮めっちゃ大きいの5個あります。ボリューム満点1200円だったかな?+200円でプリンとドリンク付いて来ました。
昨日は結構曇ってたので寒かったですね💦 -
2023年10月30日
84グー!
琵琶湖と黒壁スクエアに行ってきました。
高速使って西尾から3時間かからないくらいなので、
充分日帰りできます。
豊公園の無料駐輪場にバイクを停めて、黒壁スクエアを食べ歩き。
帰りは夫にタンデムされてた息子が
うつらうつら始めたので、
養老サービスエリアで
眠眠打破、レッドブル、柿ソフト、たこ焼きという、
なかなかな取り合わせの軽食?を取って、無事に帰ってきました。めでたしめでたし。
サラダパンは、期間限定でビワイチラッピングになってますよ。
#黒壁スクエア
#サラダパン
#Ninja1000
#家族ツーリング
#養老サービスエリア
#琵琶湖 -
2023年10月29日
112グー!
2023/10/29
もう時期、岡山県北は寒くなり行き辛くなるので今のうちにと、バイクを荷物が積める冬使用🔧👨🔧
サイドバックを取付け、昼ご飯を求めて走りに行く🏍💨
今日の目的は、カレー🍛✨とソフトクリーム🍦✨
まだまだ紅葉🍁は早いようで、一部色づいていたが、あと何週間かなと言う感じ😌
北に来れば寄りたくなる
「タイム インター店のカツカレー🍛」
今回はカウンターに座ったので、少しマスターと話が出きた😲ペチャクチャ😚ペチャクチャ
前は、昭和町店の味派だったが、いつの間にかクセがあるインター店好きに😙
年齢とともに味覚に変化があったのかな🤔
南部との気温差ガ激しく、北に来れば極度に寒くなり、道路標示の温度計は15度🌡実感はもっと寒かった🥶ガクブル
なので、この後予定していた「道の駅遊YOUさろん東城」にある、マキマキソフトクリーム🍦🐌は中止にする🙅♂タベレナイな
今日は久々に車体と胸元に2台の「GoPro」を付けて走ってみた📸🫄📸🏍
360度カメラが欲しい所たが、当分これでもいいかな🤔ウーン
本日、5時間の200km🏍💨
道しるべが美しく無いのが残念だ🫣ワ💦
次回は紅葉🍁が見頃になれば厚着して行くべかな🤭
おしまい🍛✨ -
2023年10月28日
104グー!
今日はお昼前から自由時間が出来たので、近場をふらふら🏍💨ブイーン
お昼ご飯に実家近くにある「中華そば きよね」で、美味しい醤油ラーメン大盛りを頂く😋
年配の夫婦で営むこのお店は、約半年ほど旦那さんの体調不良で閉まっていて、最近醤油ラーメン限定で再開されたと聞いて、食べたいと思い来店🚶💨
柔らか麺の懐かしい味。メニューにチャーシュー麺は無いが、チャーシュー麺と言っていいほど、たくさん入ってました🐷ブヒ 価格も大盛り(多分2玉)で750円とリーズナブルかな😄
営業時間がお昼の2時間のみで、お店の中は常連さんばかりで、会話が弾み皆さん笑顔だったなぁ😁
そんなお店、帰る時には席が埋ってました😅
僕は約36年前、小学生の時にお店近くの公園で遊んだ後、サッカーボール⚽を持って食べに行った事があり、おばちゃんは流石に覚えてはくれてなかったが、懐かしさで胸がいっぱいになる😚アノコロニモドリタイ✨
お腹も脹れたんで、いつものように、150kmほどソロ走りして、コースを変えたら、途中に珍しいモニュメントがあったのでパチリ📸👀✨
何かに見えるが何だろう🤔と思いながら次へ✨🏍💨
「道の駅かよう」にて、腕にトンボが止まったので、何かいい事あるかなと錯覚する😒ナニモナカッタ
明日は行けるうちに北に向かい走ろうかな🤭タブン
おしまい🍜✨
#懐かしい味
#子供の時の味の記憶
#覚えているわけない
-
2023年10月23日
75グー!
妻籠宿に行ってきました。
ETCがついてるのがニンジャなので、今回はニンジャで。st250eは自宅でお留守番でした。そのかわり、st250e柄のトレーナーを着てきました。
恵那峡SAで昼ごはん。
とり天丼がこれで980円だったかな?お値打ち感があります。
妻籠は馬籠宿よりキュッとコンパクトで、
アップダウンも控えめ。疲れない程度に
散策するのにちょうど良い感じでしたよ。
#妻籠宿 #妻籠 #日帰りツーリング #ツーリング
#恵那峡サービスエリア #ニンジャ1000 #Kawasaki #kawasakininja -
2023年10月21日
110グー!
今日は、気持ちよく朝寝坊🕘😪🤏
朝から気分が乗ったので、いつもより丁寧にトイレ掃除をする🚽✨ピカピカ
お昼前、ひとっ走り行く寸前に、思い出したかの様に、夏マフラーから冬マフラーに交換🔧👨🔧ジュップン
数年前に、うっかりブロックに引っ掛けた、冬マフラーのサイドの傷が気になってたが、今年は支え部分で無事、少しだか隠す事に成功😚ゴキゲン
今日は風が強く、雲行きが怪しかったが、県北を避けて、我が地元回り、一本松展望園、黒井山、金甲山を150kmのお散歩🚶💨
今日の格好、ハーフメッシュのジャケットはたくさん風を通し、中にレインコートを着るも、寒かったなぁ🥶ブルブル
おしまい📝
#マフラーの傷隠し
#新しいマフラーを買う気が無い
#夏用と冬用
#メッシュジャケット今季終了
-
2023年10月20日
56グー!
幼稚園からの幼なじみとツーリング🏍
増車したNinjaのお披露目にツーリングへ
1件目
バイカーズイントラスト
2軒目
カフェチャレンジャー88
スタンプラリー順調です☕️
#スタンプラリー
#tothecafewithwind
#Ninja250R -
2023年10月16日
61グー!
久しぶりに更新します。
昨日はずっと行って見たかった西山ピクニック緑地に行って来ました。
少し空気は霞んでいたのですがやっぱり想像通り絶景でした。
そしてどこまでも海、たぶん280°ぐらい見渡しても海です。
そしてここから30.40分ぐらい山のほうに走ったところにあるライダースカフェのかなうカフェさん。
ポークステーキが凄いボリュームで美味しかった。
写真はお腹空きすぎて撮るの忘れてました💦
デザートはガトーショコラにしました。
バナナやミカンやブルーベリーが乗っててどれも甘くて美味しかった。
なんしオーナーさんがモヒカンで愛想の良い面白い方です。
そこからさらに山のほうに 走った所にある美山の湯♨️。(ヤッホーポイントからちょっとは走ったところにあります)
ここはお風呂は一つで小さいですが3人ぐらいがゆったり入れるぐらいの温泉です。
お湯がぬるぬるでめっちゃ気持ち良かった。
料金は500円です。
シャンプーなどは付いて無いですが20円で販売してます。
私が行った時は前の人がちょうど帰って誰も居なくて、出る時に2人ほど入って来たのでほぼ貸し切りでした😄
この温泉なかなか良かった♨️
静かな所が好きな方にはオススメします。
そして最後に龍神スカイラインを通って帰ったのですが、16時半に護摩さんスカイタワーは誰も居なかった。
そして手がかじかむほど寒くてコーヒー買ったのですが風も強くて飲む前に冷たくなってました。
だがそれもなんか夏終わって冬が来たなとテンション上がってました。
ちなみに、高野山下ってる時の気温が12℃だったので護摩さんは10℃切ってたんじゃないかな?
そして私の服装はメッシュジャケットの中にライトダウンでした。