Ninja 1000SXの投稿検索結果合計:1171枚
「Ninja 1000SX」の投稿は1171枚あります。
うみから食堂、アイスノン、アイスノンシャツミスト、コミネ、ニンジャ1000sx などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000SXの投稿写真
-
07月30日
199グー!
皆さん今日も1日お疲れ様です!😆
毎日暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?
私はと言うと先週は初めてコロナの妖精に取り憑かれ起き上がる事とも出来ず・・・😖
やっと今週の休みには復活を果し休み1日目は涼しい時間に朝活をとお山へいつものルーティンのモーニング珈琲☕
考える事は皆さん一緒で居るのは知り合いばかり😳
八時半には帰宅し1日目のリハビリ終了
そして2日目色々用事が有り昼過ぎないと乗る時間無し
しかし外気温は35℃越え🥵
う〜んこれは涼を求め山奥深く入り込もうと九千部山周辺パトロール😆
ここはほぼ木が生茂り日陰ばかり
標高が高いのも合わせ最低気温は26℃🤩
しかし落葉や枝、石ころ等が転がっておりとてもこんなバイクで行く場所でないが一箇所この勝尾大橋周辺だけ景色が開け鳥栖市内が一望出来ます😉
相当な山奥ですがかなりの高さも有り
ちょっと珍しいスポットです😊
おかげであまり汗もかくこと無く2時間殆ど転ばぬようにソロソロ走り帰宅するとまだ34℃🥵
一気に汗が・・・・😑
まあいつもとは違うお山の楽しみかたでした🤣 -
07月28日
97グー!
【第3回】そうめんツーリング
本日、月曜は休み🎌となった hassy です。😅
昨日の日曜は @131273 さん主催の夏恒例ツー🏍️@揖保乃糸資料館「そうめんの里」に初参加してきましたー。✨
集合時間に続々と参加者の皆さんが集結、@131273 さんが速攻で席確保に行かれ、スムーズにお目当てのランチをいただくことができました。😋
ありがとうございます。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
暑〜い中、冷〜い🧊本場の揖保乃糸を美味しく😋いただき、もうめちゃ幸せ♪🫠
次は@147974 さんの案内で兵庫県小野市にある「ひまわりの丘公園」へ。🏍️
この移動のルートがもう快適な道✨で、信号待ち🚥も少なく気持ちよく走行できました。
@147974 さん、いつも先導で快適なルートを案内いただき、ありがとうございます。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
公園では強烈な猛暑の日差しを受ける🌻ひまわり🌻も流石に参った様子💦でしたが、小学生の頃に夏休みの学校プールで咲いていた🌻ひまわり🌻を思い出していました。✨
(写真7枚目🌻ひまわり🌻はイメージ画像です)
散策の後は皆でキッチンカーの出店に行き、冷た〜い🧊かき氷🧊をいただいてクールダウン。✨
その後、CHACOLさんに移動🏍️で滝野社IC前で各自が給油⛽️タイムでしたが、私はシンデレラタイム💦の15時となり、離散させていただきました。🙇♂️
皆さん、ご一緒できずにすみません・・。🙇♂️🙇♂️
やはり皆さんと走る🏍️ツーリングは楽しいですね。👍
ご一緒いただいた皆さま、今回もありがとうございました。🙇♂️
お初となりました @151771 さん、@157163 さん、@78010 さん、またお会いした時にはよろしくお願いします❗️😆
揖保乃糸資料館「そうめんの里」
兵庫県たつの市神岡町奥村56
ひまわりの丘公園
兵庫県小野市浄谷町1545-321
-
07月27日
236グー!
昼前に雨が上がったので、ちょっと乗ってきました。
先日購入した、コミネの水冷ベストの電源オン❗️
いや〜コレ良いです🙆
冷たくて快適でした。
冷凍ペットボトル1本で冷やす仕組みですが、1時間半くらい冷たさが持続しました。
コミネによると、冷却の役目が終わったペットボトルの中身は、飲めば良いとのこと😅
で、コンビニで新しい冷凍ペットボトルを買えと。
今日立ち寄ったセイコーマートに冷凍ペットボトル無かった😓(一部店舗?)
しょうがないので氷を買ったけど、冷えすぎ🥶
氷だとすぐに溶けるので、冷却は30分持たない感じ。
電源はモバイルバッテリーで、6600mAhの小さいのを使ったけど、4時間稼働してバッテリー残半分位でした。
#コミネ
#バイク専用水冷式身体冷却システム -
07月26日
104グー!
あ〜〜夏休み〜🎶ってこぶしを全開で真っ青な海にダイブしたい衝動と闘ってまーす!
#うみから食堂
#夏休み
#ニンジャ1000sx
-
07月23日
112グー!
平日休みの寂しい私を救ってくれたのは、無理無理に水曜日休みを取って付き合ってくださった2人のジェントルメン@30600さんと@80122 さん。
1️⃣岡山から3時間以上かけて来てもらった待ち合わせの「山猫屋」。これは女将さんのインスタで紹介されてた写真の拾い絵🤭
2️⃣山猫屋さんのモーニングは初挑戦。これで700円はお値打ちですわ。しかも朝7時からやってます😃
3️⃣小野市ひまわりの丘公園。まだ少し蕾が残ってて、次の日曜日くらいが満開じゃないすかね。でも、人少ない平日のメリットを存分に活用できました😁※写ってるバイクはうちらのんではないです🤭
4️⃣5️⃣知る人ぞ知る内尾神社⛩️姫ホタルの名所です。昼間は訪れる人もなく、静謐な雰囲気😊
6️⃣和心〔なごみ〕という、姫路の定食屋。コスパ良し👍ダラダラおしゃべりしてたら、アイスコーヒーを無料サービスしてくれる嬉しさ😋
7️⃣8️⃣砥峰高原貸し切り‼️ハイシーズンの日曜とか、2〜3キロの渋滞になるのに、だーれもおらず。まったりオヤジ3人でおしゃべりしてました😅
暑い中わざわざ予定を合わせていただきほんとありがとうございました😭
-
07月19日
90グー!
昨日の夜に以前買いに行った冷凍のマグロが冷蔵庫から消えた〜との嫁様からの訴えが😱
バイクで走りに行きたいでしょ🏍️遠回しに買いに行ってこいの指令が😆
まっいいかーってことで早朝から大台ヶ原から熊野に抜け勝浦でまぐろ丼を食べて、買って十津川経由で帰宅。紀伊半島のお山の王道クネクネ道を楽しんで来ました✌️
早朝のお山は昨晩の雨もあって涼しくて最高のツーとなりましたが流石に街の中は暑暑地獄😭
帰って水シャワーとエアコン三昧を頭に浮かべな帰路に、久しぶりに谷瀬の吊り橋に寄ってみたけどやっぱこれは渡れないわぁ😱
みなさん平気でよう渡るよなぁー
そう言えば高校生の頃この吊り橋渡ってる最中に郵便屋さんのバイク走ってきてあたふたした思い出が😁当時のこの辺りの人は普通に自転車でも渡ってたらしいからびっくり🫢
今日はバイク少なかった気がしたけど、やっぱみなさんクソ暑い日は走らへんのやね😅
ヘルメット⛑️シールド開けてないのに何故か前の車がみなさん避けてくれたけど、何か異様なものをかもしだしてたのかなぁ🤔🤣🤣