Ninja 1000・Z1000SXの投稿検索結果合計:6109枚
「Ninja 1000・Z1000SX」の投稿は6109枚あります。
バイクのある風景、Kawasaki、バイクが好きだ、ツーリング、Ninja1000 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000・Z1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000・Z1000SXの投稿写真
-
2023年04月17日
160グー!
4/16
朝からオイル交換して、遅出のご近所ブ〜ラブラ💨
1〜2枚目→いつも立ち寄る笠置のベンチは、おばちゃん達に占拠されてますよー😊
(桜が豪快に散って駐車場がピンク色で、これはこれで綺麗ですね)
3枚目→湖畔の里つきがせ
(張り切って夏グローブに変えたら、山間部はまだ
指先が冷たかったです😅)
4枚目→ソロ探索中の@54355 さんが針テラスに居られると連絡下さったので、進路を針に向けて合流しました。(お日様が出て来ましたね〜☀️)
5〜9枚目→腹も減ったし閉店に間に合ったら食べましょうと、三重県亀山市の【コ・ビアン / さくらいろ】さんを目指してギリギリ駆け込み成功👍‼️
(メニュー豊富で迷いますが、ランチをいただきました😁 美味かったっス😋)
夕方からは雨予報なので急いで帰路に🏍💦
ご近所ブラブラのつもりが、約250kmのプチツーになって楽しめました🤗
ストレスも発散して、仕事も頑張らねばとなりますね
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#コ・ビアン/さくらいろ #針テラス
#湖畔の里つきがせ -
2023年04月17日
255グー!
久しぶにバイク乗りました〜🏍️
かふんやら黄砂やらで中々外に出るのが辛かったのですがやっとちょい乗りできました😆
カスタムもちょっと進みました✌️
ブレーキガードとコアガード、ふたつともトリックスターさんのものを取り付けました🏍️きっかけは名古屋モーターサイクルショーでルリコさんがブースに居たのかきっかけです😆
後はステッカーをちょこちょこと貼りレーシーになりました😍なったかな〜🤔
天気も良いので日本平をふらりと気候は良かったのですが夕方になるに連れ風が強くなってきました💦
あとはバックステップを変えてカスタムは終了かな〜(*´∀`)
その後は消耗パーツをちょこちょこと変えていきたいと思います😌
#バイク女子 #Kawasaki #Ninja #Ninja1000 #ソロツー #日本平 #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある風景
-
Ninja 1000・Z1000SX
2023年04月17日
218グー!
スリップオン交換しました。朝9時から始めて結局昼過ぎまでかかりました😅
弱いトルクを計れるトルクレンチが無いのでトルク管理はほぼ手トルクです。
排気漏れがないか試運転がてら美濃のにわか茶屋まで走ってきました。純正よりかなり軽くなった分ヒラヒラ感が増しました。音は純正より少し大きいくらい。
、、、そしてにわか茶屋で停めるときにバランス崩して右へ立ちごけ😥ゆっっくりと寝かせるように倒れた(倒した)ので被害は極小で済みましたが右ステップの先っちょが折れました。
やっぱり車重バランスが変わったときは気を付けねば。MT-09のときもフルエキに変えた直後にやらかしましたし😭情けない。
速攻でカワサキのオンラインショップでパーツ注文しました。 -
2023年04月15日
136グー!
今日は雨☔️でバイクに乗れず残念ですが、引き続き先週の日曜日の酷道ツーの投稿したいと思います😄
廃集落を見学した後、425号線で次の目的地「かくれ滝」を目指します♪
この滝は425号線からは見えない少し奥に入った所にありました。
歩いて少し登ったところにとても立派な素晴らしい滝があり、マイナスイオンを浴びて元気が出たような気分になります☺️
暫く滞在して身を清めた後、帰路に着くため425号線で尾鷲に抜けるのですが、大型ダンプ🚍が何故か多く、しかも結構なスピードで走っています。
車一車線のトンネルですれ違った時は、
流石に焦りました😱
ダンプの後ろにいた自転車の少年軍団達は夕方から425号線を山に向かって走ってましたが何処に向かったのでしょうか?気になります🤔
尾鷲市に出てから念の為に給油⛽️をして高速使って名阪国道に入り伊賀のitoさんで食事して今回の冒険ツーは終了となりました😁
インカムを通してワイワイ🤣と楽しいトークをしながらのツーリングでしたので、あっという間の一日でした😊
@54355 さん、@73489 さん
冒険ツーにお誘い頂きありがとうございました、次の機会も宜しくお願いします🤲😄 -
2023年04月14日
115グー!
荒れた酷道を降りて坂本ダムを越えて目指すは、ゆうちょマニアで有名なオフライン郵便局🏣があった廃村🏚️です。
この辺りまで来ると携帯は全く繋がらず何かあったら帰れなくなるので一人で来るのは避けたい地域ですね😓
廃村近くの廃校にも寄って来ましたが窓ガラスは割れ、朽ち果てた姿に何とも言えない気持ちになりました😔
村は廃墟の割には綺麗な状態で誰か住んでるのかと勘違いしそうです。
吊り橋は通行禁止で先には行けそうもないです。
稀に人は訪れるのかキャンプ🏕をした様な跡もありましたが自分は怖くてとても無理です😱
この後は癒しを求めてかくれ滝のマイナスイオンを浴びに行きました😊 -
2023年04月12日
151グー!
4/9
前回からの続きです😁💨
1〜2枚目→大峯奥駈道展望台から、サンギリ林道を坂本ダムまで降りてきたところで小休憩。
(人の気配の無さと相まって余計に高さを感じているのか、知らぬ間に撮ってもらってた後姿が見事にヘピってますね😭)
3〜4枚目→東ノ川集落跡の手前には、東ノ川小中学校の廃校舎が佇んでいます
(校庭側・校舎側どちらから見ても、当時は綺麗な景色だったのだろうと思います)
廃墟にありがちな程度の低いスプレー落書きは風情が無くなるからやめて欲しいですね〜😕
5〜6枚目→ 有線電話がないため郵便貯金オンライン網が整備されず、最後まで為替貯金事務を手作業で処理していた事で有名になった、東の川簡易郵便局が有った東ノ川集落跡です。
(生活感が残り過ぎてて、何だか生っぽい空気が漂う廃集落でした🤫) 不気味じゃ無いけど、違和感がジワッと湧き出てくる感じです。
7枚目→渡る人が居なくなった吊り橋は朽ちるのを待つのみで使用禁止。
8〜9枚目→最後にマイナスイオン放出しまくりの【かくれ滝】に向かいました🤭
最高に癒されるスポットでした👍
10枚目→大自然のパワーで@54355 さんも開眼された様ですので帰路につきます😆
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#坂本ダム #東ノ川集落跡 #かくれ滝
#マスツー -
2023年04月12日
117グー!
4/9、日曜日に@54355 さん、@73489 さんと冒険ツーリングに行って来ました。😄
普段のソロツーでは来る勇気のない酷道も頼もしい仲間となら、楽しい冒険に早変わり!😁
朝出発時は昨日と同じで寒いと思い、冬使用で行ったら大正解でしたが、
昼からは暑くて服装にはいつも悩まされますね😅
話は戻って楽しい酷道を登って展望台でコーヒー☕️飲むため山頂を目指します♪
東屋ではすでに先客が居られました。
皆さん考えることは同じみたいですね🤣
コーヒー飲んでお菓子を食べていたらもっと食欲が湧いてきて、もうラーメン🍜も作っちゃいますかと午前中から食べてしまいました😂
楽しく食事していると又新たな人達がやって来ました。
常連さんの話しでは、この日は特に人が多くて普段は誰も来ないらしいです。
「死体を捨てるにはもってこいの場所やで!」😱と冗談を言ってはりました🤣🤣🤣
にまなさんも「何人、埋めはったんですか?」とツッコミ返して爆笑🤣でした。流石が関西人❗️ですね
お腹も落ち着いたし、そろそろ次に出発です😁次回に続きます👍 -
2023年04月11日
109グー!
#春スポット
小原でたまたま見つけた桜にて!
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #桜 #桜並木 #桜 #ニンジャ #ニンジャ -
2023年04月11日
203グー!
先日6ヶ月点検に預けた愛車を迎えに行きました。レッドバロン関店です。
オイルとエレメント交換と6ヶ月点検をお願いしましたがフロントタイヤが思いのほか減っていたので交換を勧められました。元々のはブリジストンバトラックスS20Rが付いていましたが今回はメッツラーのZ8Mにしました。というかたまたまレッドバロンさんに在庫があったので😅ツーリングタイヤですね。私の乗り方にはかえって合ってると思います。
リアはまだそれほど減っていませんのでそのまま。次回交換時にはメーカーをメッツラーに揃えようかな。
店内を見て回りましたが惹かれるのはスーパーブラックバードですね。いっぺん乗ってみたいなぁ。
走行距離はちょうど4500キロを指していました。購入してから半年で3300キロほど走りました。前車のMT-09よりペースが早いかも。 -
2023年04月10日
115グー!
週末の土日はツーリングでほぼ家には寝に帰っているだけでした。😴
家族にはお土産を渡してゴマすりすりで何とか乗り切りました🤣
先ずは土曜日の話です。
@98525 さんと琵琶一する事になり朝一からバイクに飛び乗って行きましが思ったより寒くて🥶服装選びに失敗してしまい、雨雲には追っかけられメタセコイヤ付近では雨☔️に降られて急いで線路下のトンネルに隠れ、忍者🥷の用に身を潜めます。
(ninja乗りなので朝飯前です。)
ウソです、隠れるのも雨も苦手です🤣
小降りになったので出発して、さざなみ街道沿いのバイク野郎マドラスカレーさんでカレー🍛を頂きました😄
マスターも気さくな方で気軽にバイクトークして楽しかったです。
他のお客さんで男女2人で神奈川県からツーリングに来られた方が居たのですが生憎の雨☔️で残念そうでした。
女性の方がninja 250に乗られてたので気軽に声かけて下さり楽しい食事が出来ました😄
雨も止んだようなので出発したのですが、又雨☔️が降り出し、せっかく乾いた服が又濡れてしまい今日は寒いは濡れるはの1日でした。😅
次の日の日曜日は暑い位でしたが😵それは次回の話です😁