Ninja 1000・Z1000SXの投稿検索結果合計:6100枚
「Ninja 1000・Z1000SX」の投稿は6100枚あります。
ツーリング、バイクのある風景、Ninja1000、Kawasaki、ツーリングスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000・Z1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000・Z1000SXの投稿写真
-
Ninja 1000・Z1000SX
2024年02月08日
46グー!
久しぶりに #バイクいじり
ごちゃごちゃしていた配線を整理したが、あまり変わらないかな。
#Ninja1000
#ささ丸号 -
2024年02月06日
208グー!
今日は@135951 さんにお誘い頂き
気になってたうどん屋さんに🏍️ゴー
太麺で有名と言う事で楽しみにしてました
12時前なのに駐車場は満杯😅
バイクで良かった👍
そして入ろうとして目に入った案内に
「本日は細麺の日」😭😭
ちょっとガックリなりながら店内へ
迷いながら「肉食女子」(肉うどん一玉)
を注文し番号札で待つ
しばし談笑しながらやって来ました
なるほど細麺
まぁレアだからとたっくんに諭され食べると
美味い😋
麺もツヤツヤでするっと入る
肉の甘い出汁も良い感じ
あっという間に食べ終わりましたよ😄
これはまた来なきゃ👍👍
次は道の駅まで走り休憩と
甘いもの🍦😋
和三盆ソフトクリームで糖分補給です
で、たっくんが変わった缶🥫がとみてみたら
雑炊の缶
冬仕様なのか今まで気が付かなかった🫢
買う勇気は有りませんでした🙇
帰り道に雲行きが怪しくなって来たのでコンビニでバイクの写真撮って帰りました
また走りましょ👍👍😊 -
Ninja 1000・Z1000SX
2024年02月04日
84グー!
少し前の話しですが、マフラーをLaserの4本出しに交換しました😁
なぜかというと、たまたま仕事帰りに寄ったアップガレージにて前から気になってたLaserの4本出しの実物を見てしまったから💦
買ってきたその日にさっそく交換、JMCA認定があるので音は少し大人らしくなりましたが見た目は思ってたとおりに👍
最近、急にカスタム欲が出てきてしまって、困ったもんです😂
そしてbremboのスタイルマも欲しくなるしまつ💦
隼純正のbrembo❗けど、住友のOEMスズンボではなく本国生産とのこと、ブリーダーの向きも外側を向いててメンテしやすそう⤴️
とりあえず先立つものは無いので、ますばブレーキラインを先に交換ですかね👍
あとはマスター径との兼ね合いでヤマンボに手を出すか🤭
そういえば、過去車のZZ-Rシリーズは基本的にDevil一択でしたね、回すと悪魔の咆哮の様に変わる音質が大好きでした😄 -
2024年02月03日
142グー!
2/3
1〜2枚目→いつもチョイスから外れて、サイドバックの中に放置してたカップ麺の賞味期限が近い🤔
何処か景色の良い場所で食べてしまおうと、針テラス近くの龍王ヶ渕に行ったのが先週末・・
残念ながら近隣住民の方々や消防団の方々が野焼きをされている真っ最中に訪問してしまい、バルサンに追い詰められるG🪳の様に速攻退散しました😭
3枚目→で、本日も針テラスまで散歩ツーして残ったままのカップ麺が脳裏にチラつきます🫢
4枚目→ここは固く月ヶ瀬のお気に入り東屋でのんびり食べようと移動しましたが・・
おぉ〜😳サワサワして最高に気持ちいい木々が丸刈りにされてしまってるじゃないかー😂
ちなみに前回訪問時の様子が 5枚目です。
6〜7枚目→まあ湖面は前より見え易くなったしと、気を取り直してカップ麺から、食後のコーヒーまでを決行しましたが、やっぱりス〜ス〜風が通るし、道路を走る車やバイクからもス〜ス〜見られるしで、ちょっと落ち着かないですね💦
8枚目→ウダウダと東屋で時間を潰すつもりでしたが、早々に帰宅して洗車しました😄
9枚目→【おまけ】先週末の道の駅みなみやましろ村に立ち寄った時に目の前に停めてあったカブです。
ユーモアと愛情と労力が存分に詰め込まれた遊び心満載のカブでした😊 暫く待ったけどカブ主さん現れずでした・・お話してみたかったですね♪
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#散歩 #ソロツーリング #ラーツー #月ヶ瀬
#道の駅みなみやましろ村 #龍王ヶ渕 -
2024年02月03日
51グー!
こんにちは
こんばんは
おはようございます
どうも僕です。
先日暖かったので、勝手に第二の故郷と思っている富士吉田に行ってきました。
ピークの時間帯を避け吉田うどんの美也樹さんへ。吉田うどんは大体のお店がお昼の営業のみです。美也樹さんへは閉店間際に伺ったので食べ終わって外へ出てみると既に暖簾は片付けられていました。
ここの土地を離れて早15年。未だにここの奥様は僕のことを覚えてくれていて声をかけてくれます。ホントに嬉しい限りです。
どのお品も美味しいんですが、悩んだ挙句冷やしたぬきと鍋焼きうどんを頂きました。
え?と思われるかもしれませんが、常連さんは2杯たのまれています。女性の方でも2杯召し上がってる方はいらっしゃいますね。 -
2024年02月01日
128グー!
1/27
和歌山ソロツー風車めぐりの続きです😊💨
前回の広川町風力発電所から湯浅町に移動して、重要伝統的建造物群保存地区とやらを散策してます。
難しい歴史は知りませんが、何となく懐かしさを感じながら歩ける町並みです☺️
2〜6枚目→ちょっとバイクを降りて狭小な路地を歩いて行くと、甚風呂と暖簾の掛かった建物を発見🤭
脇には銭湯跡歴史資料館と記載されているので、突入してみる事に✊
元風呂屋さんを改装した古民家内を順路に従って進むと、どうやら寄贈された歴史ある貴重な品々が展示されているようで、広間にはここを管理されているおばちゃん二人が居られて、交互に詳しい説明をして下さいました。(へえ〜、ほほう〜と返答して聞いてましたが、昔に訪ねたばあちゃん家で話してるみたいで懐かしい気分になれました)
7〜8枚目→風車めぐりなので再びバイクに跨り、有田川町の【長峰の風力発電】に移動 🏍️
たまにモトクルにも投稿が上がる、みかんの丘を越えてグングン登った先に有ります😁
此処は風車の側までは近づけないみたいですね〜
分かってはいたけど誰も居ないので、もういいかと思うまで風切り音とモーター音が響いてるの聞いて帰路に👋
9〜10枚目→最後にみかんの丘で眺望を楽しんでるうちに少し陽が傾き始めたので、やる気スイッチ🔛オンにして帰りました
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#ソロツーリング #甚風呂 #長峰の風力発電
#湯浅町
-
2024年01月30日
128グー!
1/27
久々に暖かいので軽〜く和歌山の風車めぐり😊💨
1〜2枚目→遅めの出発だったのでもうお昼😅
有田市の【有田みかん海道展望台】の駐車場脇でカップ麺🍜とおにぎり🍙を放り込んで、おニューのKCBMタンブラーでコーヒータイム(残念ながら草木で海が見えない有る有るですね〜💧)
3〜5枚目→あまり歩きたくないけど海を眺めたいので展望台まで登りました。
歩いて良かった良かった、メチャ綺麗です‼️
無言でテンション上がりました👍
6〜8枚目→有田郡広川町の【広川町風力発電所】に移動しました。(発電所って言うけど、特撮で戦う様なダダッ広い原っぱにポツンと風車が一つ🙂)
かなり近くまで行ける、と言うか触れちゃうので風切り音も迫力ありますよー😄
そんなに風が吹いてる様に感じないのですが、何故にこんな勢いでブンブン回ってるんですかね?
向こうの山に並んでる風車はサボってる奴も沢山有るんですけど、コイツは真面目なんでしょうね🤗
そろそろ次に移動します・・続く🤭
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#ソロツーリング #有田みかん海道展望台
#広川町風力発電所
-
2024年01月29日
86グー!
昨日は今年初乗りしてきました❗
行き先は和歌山県の白すぎっ!じゃなくて白崎海洋公園😂
朝はゆっくり目に出発してお昼には日高町の岬旅館にて高級魚のクエ鍋を(いくらだったなんて嫁には言えない💦)
クエは久しぶりに食べましたが、形容するのならば食感はぶりんぶりん(笑)味は蛋白ですが美味しいポン酢と相まり美味しかった〜😋
食後には白崎海洋公園の駐車場と展望台にてカメラ修行✌️
カメラも持っていきましたが、途中から雨に降られたりで水濡れが気になりあまり撮れませんでした〜😅
そして前に変えたフェンダーレスの洗礼を受けて背中まで泥まみれ💦💦
気を取り直して、雨上がりの駐車場でスマホで白すぎる背景とリフレクションをやってみようとしてみますが全然うまいこと撮れない(笑)
皆さんうまいこと撮ってますよね〜😄
他にはゆる〜いモノクロで撮ってみたり
帰りには湯浅醤油で醤油ソフト🍦ここのソフトには追い醤油を垂らせますが不思議とマッチするんですよねー
最後、京奈和道で奈良に入る頃にはドシャ降りの通り雨に合い自宅まで帰ってまいりました💨
泥だらけになった忍千を軽く水洗いしてガレージにイン👍
背中が縦一文字に泥だらけになったジャケットも洗って完了と思ったら
嫁さんが「今日の晩御飯は?」と一言😨えっ!?💦
とりあえず初出前館を使い、デリバリーで勘弁してもらいましたとさ😭もちろん自分持ち👛💦
-
2024年01月22日
229グー!
今日明日と連休になったので亀山の関宿まで来ました🏍
朝は寒かったですが昼になるにつれて暖かくなってきました。
亀山ラーメンが名物だそうなので食べてみました。少しピリ辛の素朴な味噌ラーメンです。白ご飯に合いますね😉
、、、食べながらスマホいじってたらPayPayカードの今月の請求案内が来てて30万以上???
ラーメンの味がぶっ飛びました😰間違いなく不正請求なのでカード会社と請求元のアップルオンラインジャパンとやらに電話。
わたし生粋のアンドロイドユーザーなのでアップルのIDすら持ってません。こういうときの問い合わせって自動音声案内でめちゃくちゃもどかしいですね。
ひとまずカード停止と調査、あと第三者の利用であることは確定できたので今後は連絡待ちです😓 -
Ninja 1000・Z1000SX
2024年01月21日
103グー!
今日は朝から雨☔
午前中は健康診断行ってきました。
午後からは天気回復するのかと思いきや降ったりやんだり
午後は、健診で飲んだバリウム出すのに下剤を飲んでて急にトイレ行きたくなるので一人でお留守番😂
家族はおでかけに行っちゃったから、カーポートが空いてる⤴️
そんなわけで、この前仕入れた安物の汎用カナードを合わせつけてみる、うんなかなか良いじゃないか⤴️⤴️
フォロワーの皆さんオリジナリティ出されてるのに触発され忍千もオリジナリティ出していこうと模索中😋
せっかくカーポートも広々と空いてるので、この前から放置してたブレーキフルードの交換
前に変えたのは2年前だけどあまり距離乗ってないからかそこまで汚れてない、まぁ変えるけど(笑)
最後に年末に取り付けたシートヒーターの感想を✌️
あたりまえですがお尻が暖かい🙆来月の寒さでも余裕で乗れそうです👍
ただ少し厚みがあるので足つきはほんの少しだけ悪くなりすね(気にならないと言えば気にならない程度)
ボタンも大きいので、走行中でもグローブしてても押しやすいです😄
来週は天気良さそうやし走りに行くぞー💨💨
-
2024年01月20日
102グー!
今週末は天気が悪くてバイクに乗れそうにないので、先週のツーリング写真を見返しています。😌
日曜日のカキオコ食べた帰りに兵庫県赤穂市のBOB CAFE☕️に寄って来ました。
とても人気のcafeでバイカーさんもいっぱいで賑わってましたよ😄🎶
アットホームなcafeなので、のんびりとしてしまい帰る時間が少し遅れてしまいましたが、近くに住んでいたら毎週寄ってしまいそうな所です😁
近くの人が羨ましいです😆
暗くなるまでにちょっとでも進みたいのですが、やはり所々渋滞してますし冬の日没は早いですね〜あっという間に暗くなって冷え込んできました。
大阪に入ってから温かいうどん☺️を食べて此処で解散となりました。
仲良しフォロワー様とまた次も楽しみたいですね😊 -
2024年01月20日
139グー!
前回カキオコ🦪を爆食して、備前♡日生大橋の上でひとしきりハシャいで撮影してからの続きです😊
赤穂市のBOB CAFEさんに移動しました💨
以前に訪れた際にも思ったんですが、ここの人達本当にフレンドリーに迎え入れて下さいます☺️
駐車してバイク降りた所で、オーナーのお父さんと目が合ったのですが『アッ、お兄ちゃん前にも来てくれたよな、沢山お話ししたから覚えてるよ』って声掛けして頂きました。
何だかいつもタバコ買うコンビニのレジで何も言わないのにスッと自分のタバコの銘柄を用意された様な、
たまに行くラーメン屋で何も言わないのに背脂少なめやったよねって言って貰えた様な🤭
些細な事ですが、記憶に留めてくれているってだけで嬉しいもんですよね😄
結構長い時間のんびりさせて戴いたのではないかな・・周囲は畑が広がる景色だけで、話をしたりボケ〜っとしたりするだけで時間感覚が鈍ります😅
後はひたすら京都に向かって帰るのみ😤
もうちょっと近かったら良いんだけどな〜
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#マスツー #bobcafe #赤穂市